引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584083011/
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583758740/
75: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:09:07.25 ID:k83Sq+Pc0
81: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:09:44.06 ID:PvAG1HzY0
>>75
座席よりこっちを優先しろよなぁ
座席よりこっちを優先しろよなぁ
106: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:11:14.11 ID:sB6h639NM
これ一回にできるレストランみたいのはまだ隠されてるってことか
115: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:11:49.59 ID:ABMBo0k00
ゲート今春に出来なかったのがねえ…
獅子ビルが新しくなって一塁と三塁の施設の格差広がっちゃった
獅子ビルが新しくなって一塁と三塁の施設の格差広がっちゃった
151: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:14:37.75 ID:r7Ri27FA0
こっそり壁も埋めろ
158: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:14:59.88 ID:miL9wNSg0
>>151
調理に直火使えなくなるぞ
調理に直火使えなくなるぞ
189: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:17:39.92 ID:g99wK8+M0
新しくできたライオンのオブジェただの無駄遣いで草
それだけ資金に余裕あるってことだから嬉しいけど

それだけ資金に余裕あるってことだから嬉しいけど

198: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:18:31.34 ID:wsTCex6W0
>>189
ええやんああいうのワイはワクワクするわ
ええやんああいうのワイはワクワクするわ
202: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:18:50.45 ID:oYL63c8I0
>>189
あれはインスタ映えスポットやし目立ってええやろ
コメリカパークの虎像みたいでかっこいい
むしろもっとライオンあちこちに作ってもいい
あれはインスタ映えスポットやし目立ってええやろ
コメリカパークの虎像みたいでかっこいい
むしろもっとライオンあちこちに作ってもいい
212: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:19:28.98 ID:r7Ri27FA0
>>202
水も出ればええのに
水も出ればええのに
210: 名無しさん 2020/03/13(金) 16:19:19.47 ID:PvAG1HzY0
>>189
カブレラ地蔵とかあったやん?
カブレラ地蔵とかあったやん?
49: 名無しさん 2020/03/09(月) 22:02:46.44 ID:YzxPCZAo0
この延期でキッチンカーとか売店の業者が潰れないか心配や
親会社と違ってこの辺りの業者は自転車創業の中小企業だろうし
親会社と違ってこの辺りの業者は自転車創業の中小企業だろうし
71: 名無しさん 2020/03/09(月) 22:04:20.66 ID:WQnQTJfTM
>>49
ビュッフェとか目の敵にされとるし
開幕してもしばらくは営業できんかもな
ビュッフェとか目の敵にされとるし
開幕してもしばらくは営業できんかもな
107: 名無しさん 2020/03/09(月) 22:06:40.94 ID:YzxPCZAo0
>>71
球場飯がケンタッキーとかCoCo壱だけとかになったら嫌やなあら
球場飯がケンタッキーとかCoCo壱だけとかになったら嫌やなあら
116: 名無しさん 2020/03/09(月) 22:07:08.61 ID:ENsHzzAn0
>>107
COCO壱消えたらしいぞ
COCO壱消えたらしいぞ
180: 名無しさん 2020/03/09(月) 22:10:35.47 ID:Tg79a/Nc0
>>116
日本豚園になったしな
一塁側の日本鶏園の姉妹店やて
日本豚園になったしな
一塁側の日本鶏園の姉妹店やて
3/20(金・祝)~2020シーズンライオンズボールパークグルメ販売開始!3塁側に「日本豚園」が新規オープン!|埼玉西武ライオンズ
3塁側には「日本豚園」が新規オープン!この店舗は1塁側で人気の自家製もつ煮と鶏肉料理を販売する「日本鶏園」の系列店。
鶏肉をメインの「日本鶏園」に対し、「日本豚園」では豚肉料理をメインし、豚バラ辛子焼丼をはじめ、
豚園串カツ、スモークレバー、ポークジャーキーなどを販売いたします。
もちろん、どちらのお店でも自慢のもつ煮を販売いたしますのでこちらもぜひお召し上がりください!
https://www.seibulions.jp/news/detail/00003518.html
211: 名無しさん 2020/03/09(月) 22:12:13.10 ID:lMoR+vr+0
>>180
もつ煮食いてえ
もつ煮食いてえ
197: 名無しさん 2020/03/09(月) 22:11:33.62 ID:X/o6iQSt0
>>180
クッソ美味そうやけど今は食いたくても食えないわね
クッソ美味そうやけど今は食いたくても食えないわね
316: 名無しさん 2020/03/11(水) 17:16:36.19 ID:bI3mDZ3Cd
メットライフドーム フィールド照明を2020シーズンよりLED化します!|埼玉西武ライオンズ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00003537.html
https://www.seibulions.jp/news/detail/00003537.html
ZOZOマリンのような光の演出もできるようになるみたい
361: 名無しさん 2020/03/11(水) 18:52:25.11 ID:hON5Y3GSa
>>316
照明はメーカー変わったな
ハマスタと同じかと思っとたら東京ドームと同じやん
照明はメーカー変わったな
ハマスタと同じかと思っとたら東京ドームと同じやん
367: 名無しさん 2020/03/11(水) 19:04:51.39 ID:bI3mDZ3Cd
>>361
Lビジョンのメーカーと同じパナソニック製になったな
Lビジョンのメーカーと同じパナソニック製になったな
388: 名無しさん 2020/03/11(水) 19:32:33.14 ID:hXQdm1k30
LED照明はボールが見えにくいと言うはなしだが大丈夫なのかな
おすすめ記事
コメント
BUTAが禁止ワードなのはなぜ?
暑さ対策はするみたいだけど、寒さ対策もしてくれよ
真っ先に空調やれよ
そんなんだからみんな戻ってこないんだろ
金子が球見失ったのは照明のせい?と言われてたがどうなんだろ
ココイチは牛すじカレーがなくなったからなあ
なんでやめちゃったんだろな(すっとぼけ)
予定通りじゃん
>>3
稼頭央「へえ」
>>1
ライオンズの蔑称にbutaの漢字が使われてるからちゃうけ?
BUTA
>>8
そうなんか、、
>>3
工期が足りないのでは?去年なんか
スタンド内にほったらかし部分有ったぞ
鈴木葉のときに決まっていたスケジュールだろうけど、渡辺が選手ファーストで今やってるというなら、スケジュール変えてまず空調設備を一番にするべきだった
今年は猛暑だし、去年より選手は他球団の選手よりスタミナ奪われる
さらに観客に死者でる可能性だってある
なぜ空調を後回しにしたのか
文句ばかりだな
ほんとモンスター
空調はかなりの大工事だし去年今年は少しずつ準備する期間だったんじゃないかな
流石に11月〜3月の短期間で一気に空調導入とはならんと思う
>>7
涌井、牧田、中島「ばいばーい^^」
菊池、秋山「俺たちも戻らなくていいよね^^」
ダクトを新設と書いてるから、空調をまだ設置していないのではなくエリア拡張していくという意味だと思うぞ
空調なんてすぐに改善できるもんなん?シートと違って簡単に出来んやろ
既存の設備や配管に影響出ないように新しく配管設置するのは大変そう(適当)
事故とか無いように願って見守ろうや
オリンピックに人やモノ持っていかれてたし
やれる範囲でやっていたんじゃないか?
ヤフオクって球場飯にケンタッキーあるんだっけ?
>>20
あるぞ(九州猫より)
あの銅像夏場にミスト噴射すんのかな!?
ダクトの都合もあるし先に他の工事しないと空調入れられないとかの事情があったんでしょ
あの松坂がルーキー時代西武ドームは暑いって言ったら当時の堤オーナーは地下水を利用したクーラー設置を検討したらしいけどその話どうなった?
松坂戻ってきたから案外ワンチャンあるかもね
>>12
別に後回しにしてるわけじゃないだろ。単純な工事でないだろうし、物事には順番というものがあるんだよ。
このコメントは削除されました。
>>12
GMが工事のスケジュールを決めると思ってるんだろうか?アホくさい。
>>28
あなたは来なくていいです(^ω^)
空調を真っ先にどうにかしないと出てかれるし誰も来たがらないだろ
建設工事の順番を勝手に変えられると思ってるアホがいるの正直怖いわ
完成系から逆算して、一度設置したものを再度壊すような事がないようにスケジュールを組むのに
>>30
お前はここから出ていって良いよ(^^)
>>24
堤の時代なんていつの話やねん
>>23
アホにそんなことを考える頭はない
>>12
こいつが設計担当だったら間違いなく欠陥工事連発するだろうな
>>30
無知は黙って見守ってりゃいいんだよ
去年 工事スタートして直ぐにグラウンドの人工芝を引っぺがして何かを埋め込む工事してたからそれがダクト系だと思うけど 結局バックネット裏の席が出来ないと繋いで稼動出来ないんじゃね?
それとは別に獅子ビルに新たに出来たレストランって今年からOpenだよね…確か?
空調整備するったって一回の工事で終わるわけないやんけ、そんな大規模なん
真っ先に取り組んで終わるのが来年よ、おまえらアホちゃう?
>>38
無知でアホだから「空調が〜空調が〜」って喚き散らしてんでしょ
確かLビジョンは音響照明と同時期に交換するはずだったんだけどまだだよな?
>>38
五輪の影響で工事の人員が限られてるから優先順位つけてるだけだろ
シーズン始まったら手つけられないんだからそんな中途半端な段取りにするわけがない
>>16
勝利の男神「ダクト?!」
後付けで想定に無いもの取り付けるってそう簡単じゃないからねぇ
こういうタイトルの記事だと気持ち悪い奴がこぞって湧いてくるな
>>15
わーおもしろーいセンスあるー
内情も何もわからないのに想像で叩く神経がわからんよ
叩きたいだけなんだるけどさ
>>33
1979年から2005年までの話だよ
しかし、今だに「コロナは騒ぎすぎ」みたいなのがなんJには多くて、掲示板住人=情弱の公式は鉄板やな。
金子が「負けたときに登らないといけない108ツ階段をエレベーターにしてくれるだけで、とても幸せ」といってたけど、あれはどうなったんかな。山川も「勝ったときのビクトリーロードは気分転換になっていいけど、負けたときにあの階段はちょっと・・・」と同じこといってたような。そのくらいのささやかな願い位は聞いてあげて欲しい。それだけでも選手は「ちゃんと選手の話にも耳を傾けてくれるんだ」とやる気出ると思うけどな。
お前仕事したことないんか?
積み木遊びじゃないんだから個人の趣味で工程変えられるわけないだろ
>>41
優先順位と言うか、工期分けてるんだろ。
実際グラウンド掘り返してるんだし
なんで無知なのにそんなに偉そうなの?
>>49
エレベーター新設なんてささやかな願いどころかほぼ不可能だぞ
外付けにするならともかく、構造物に穴ぶちあけるなんて簡単に出来ない
>>16
ダクト範囲拡張するにしても能力増やさなきゃならんから機器増設もしくは入れ替え必須だぞ
空調設備改修工事図面やってるけど、撤去とかあったら新築より手間かかる
>>52
出来ないことはないよ
屋内の増設は難しいけど
既存の建物の側面に穴開けてエレベーター後付けする工事は結構多い
構造上壊してはいけない柱や梁を壊さなければ意外と行ける
時間かかるけど
>>40
Lビジョンは照明と一緒に今年の2月に改修完了予定だったけど音響改修と一緒に延びたみたいね
https://i.imgur.com/cVZ0mEc.jpg
本当に可能なのかという不安はある
エレベーターは無理でも、スキー場にある、ベルトコンベアーみたいなのはできるんじゃないの?
今年は、夏に中断が入る“はず”だから、少しは楽なんじゃない?
buta
>>11
もし工期の問題だったら、今年のコロナ延期は結構ピンチ?
>>37
せやで
>>55
Lビジョンは改修工事の大トリで良いよ。お楽しみは後にしましょ(*^^*)
>>48
実際騒ぎすぎなんだよなあ(テレビのニュースが)