引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578887236/
引用元:
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578897787/
1: 名無しさん 20/01/13(月)12:47:16 ID:gQO
秋山翔吾選手
「いやマズイよ。俺だってまだ監督とキャッチボールしてないのに…」
「いいな。やっぱり子どもは無邪気でのんきで…」
「これからお父ちゃんが大変なことになるかもしれないのに…」 pic.twitter.com/fzoSiJUEcZ— mimi田 (@mimikamome) January 12, 2020
10: 名無しさん 20/01/13(月)15:55:03 ID:UxD
9: 名無しさん 20/01/13(月)15:53:58 ID:aiO
子供は無邪気やなって
2: 名無しさん 20/01/13(月)12:48:17 ID:MDx
子供を使うなんて性格悪いな
3: 名無しさん 20/01/13(月)12:50:20 ID:BPs
>>2
森福就活しろ
森福就活しろ
5: 名無しさん 20/01/13(月)12:51:27 ID:9tN
>>2
秋山はちゃんと契約できて良かったな
なお秋山のことを性格悪いと言った人・・・
秋山はちゃんと契約できて良かったな
なお秋山のことを性格悪いと言った人・・・
7: 名無しさん 20/01/13(月)12:53:02 ID:rOd
チョメは戦力外通告の番組で悲壮感すごかったなあ
6: 名無しさん 20/01/13(月)12:52:08 ID:7HR
8: 名無しさん 20/01/13(月)15:44:00 ID:kfr
日常会話はできそうな感じなんか
4: 名無しさん 20/01/13(月)12:51:23 ID:rOd
メジャー1年目予想.280本塁打14盗塁25
3: 名無しさん 2020/01/13(月) 15:43:38.94 ID:d97bF0EPr
地元バトラー郡のスポーツグッズ店「スポーツ・ギャラリー」を営むフューゲート氏は「レッズで初めての日本人選手だから、直筆サインの需要はすごくあるだろう。米国とは違い、日本では野球が『王様』だし、注目の浴び方は比べものにならないからね」と、商売繁盛への思いを込めた。
2014年まで20年間の日本在住経験があるという男性ファンも「経済効果はすごいことになるよ。日本の野球ファンは、これで(レッズの本拠地)シンシナティを目的地として訪れてくれることになるしね」と期待している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00010015-chuspo-base
6: 名無しさん 2020/01/13(月) 15:45:36.59 ID:SijHB/dw0
秋山の越えなあかんハードル増えていってて草
11: 名無しさん 2020/01/13(月) 15:48:55.51 ID:Yh7xQtgDp
いうほど秋山見に行くか?
16: 名無しさん 2020/01/13(月) 15:50:51.41 ID:vbHSPTEm0
秋山にしても筒香にしても過剰に期待されてて不安になってくる
17: 名無しさん 2020/01/13(月) 15:51:14.91 ID:AcCBkiEtd
>>16
期待されるうちが華よ
期待されるうちが華よ
18: 名無しさん 2020/01/13(月) 15:51:16.56 ID:VPSxSAJY0
西武ファン日本ですら球場に行かんのにアメリカに行くわけがない
おすすめ記事
コメント
息子君コミュ力あるねー
友達との別れは大丈夫そうなのかね
そこだけ不安だったよ
いや西武ファンが日本で球場に行かないのは球場側に問題があるのでは…
まだ小さいから適応早い
むしろ少し大きくなって日本に帰ってからの方が大変かも
日本語おかしかったり考え方や主張の仕方が違うからクラスで浮くらしい
!
独身かと思ってた!
贅沢言うけど.320 15ぐらいやってほしいわ
いきなり父親の仕事の都合でアメリカってのも大変よな
秋山息子「野球人であるならば国籍人種関係なくキャッチボールで語り合う事は当然」
>>8
この子供性格悪そうだな
ノリ青木ぐらいはやれるんじゃね?
頑張って3割乗せて欲しい
イチローと同僚だったベルがもう監督とは時代やね
俺だってまだ監督としてないのに…
>>9
森福さぁ…国籍人種関係なくって言ってるからいい子なんだよなぁ
所沢で鍛えられた西武ファンならシンシナティなんてちょっとした遠出レベルですよ
ベルって2001年最強マリナーズにいたあのベルか・・・
英語ちゃんと勉強してるのはさすがというか
東西の大都市に遠征してきてる時に旅行ついでに見るとかならともかく、わざわざシンシナティに行く奴はそうそういないわね
ちげーよ
メラドに行けるぐらいならアメリカだって行けるよ
スレ>>4の盗塁25予想で草
パリーグエアプやろこいつ
秋山にメジャーで25盗塁出来る可能性あるほどの盗塁の上手さあったらあと何回か優勝出来てたわ
>>8
かっこいい…将来のライオンズやな
徒歩で大宮からメラド往復すんのと飛行機で羽田からシンシナティまでの片道がだいたい同じ所要時間
>>11
ひょっとしてあのレーザービームをキャッチした人なのか?
驚いたよ!
秋山幸二はアラビア語がうまいじゃないか!
さいたま市からだと所沢とシンシナティではどちらが行きやすいんだ?
>>4
自分の意見はっきり言うのが当たり前な海外生活になじんでしまい
日本に帰ったら自己主張強すぎる空気の読めない人扱いされて苦労したという話は聞くな
メジャーの監督って結構選手と距離近いからな
日本の球団で言う監督はどちらかというとGMに近い
>>16
菊地と一緒に勉強してたのかな
いつからメジャーを目指して勉強し始めたんだろう
>>8
将来の1番センターは任せた
お父ちゃんがんばれー
>>27
助っ人と話すのにも無駄にならんしどのみち習ってたんちゃう?
秋山ジュニア、ゴロからの送球が素早い…
これは将来西武を担う選手になるな(ゴクリ
山川娘
佐野娘
秋山息子
>>16
ロッカーも気が付いたら周囲外国人選手に囲まれてたしね
>>32
十亀娘忘れるべからず
>>12
日ハムならヤバそうな発言……
>>24
いい勝負だけど流石にシンシナティじゃないか?
大変なことって、
試合数30 .087 0 7 くらいか?
>>22
検索したわ
当たりwww
>>36
バスポートプリーズ!
お父ちゃんが大変なことになる(意味深)
秋山を嫌いなファン(他ファンも含む)はあんまおらん気がするけど、その代わりに熱狂的なファンがおるイメージでもないからなあ
わざわざ米まで行くかと言われると…
>>4
シンシナティって補習校あるみたいだし、日本人的やり取りもそこでやろうと思えばできる?んじゃない
もちろんそういう人もいるだろうし年齢や期間にもよるだろうけど、普通に帰国して溶け込んでる人も多いから俺たちが心配し過ぎるほどのことじゃないと思うよ
>>18
空港の近くならむしろ海外の方が楽まである…?
座れるし寝てればいいし
メラドは狭山線の混雑やべーからな
あれ何気にストレスでマジで疲れてる時はつらい
テニスの大会で
夏にシンシナティオープンってのが
あるから
近ければと…と一瞬考えたが
車で40分くらい離れてるみたいだから
秒で諦めたわ…
シンシナティはシンプルに治安悪そうで行きたくないわ
パパやお父さんじゃなくてお父ちゃんって子供から呼ばれてる(呼ばせてる)のかな
>>25
なんとなく秋山の子だから大丈夫な気がするわ。父親の秋山が1番はっきり意見言うし。
九州猫だが年に一度は休暇とってはるばる応援に行ってるで
なお、勝率……
>>14
メラドで鍛えられているから、観戦中はむしろ快適まであるな
メラド観戦が過酷な通過儀礼になっていて草
どうでもいいけどそんなに人気ないんだったら昔みたいに当日にフラッと行って空いてる西武ドーム返してほしいわ。ゴールデンウィークくらいしか満員にならなかったのに土日の度にチケット完売で困る。