1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:48:29 ID:l7o
小学生3000円
中学生5000円
高校生10000円
大学生20000円
中学生5000円
高校生10000円
大学生20000円
こんなもんか
転載元のスレはこちら
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:51:12 ID:l7o
大学生にいくらやれば良いか迷うのはワイだけか
高校生で一万やるから二万がやっぱええよな
高校生で一万やるから二万がやっぱええよな
4: 【92】 % 2018/01/09(火)09:51:44 ID:VyX
今年のレートは去年の0.5倍やった
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:52:19 ID:RQa
高校生ワイ、安定の0円
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:52:54 ID:l7o
>>5
流石に親からはもらえるやろ
流石に親からはもらえるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:53:54 ID:Dqy
大学生はもうやらんでええやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:55:11 ID:l7o
>>8
くれっていってくるし一応やってるわ
くれっていってくるし一応やってるわ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:55:34 ID:UZK
ワイ大学生やけど多くて1万だったな
親戚多いからトータルで6万いってほくほくやったわ
親戚多いからトータルで6万いってほくほくやったわ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:56:59 ID:l7o
>>13
うーん一万か
相手との関係にもよるのかもな
うーん一万か
相手との関係にもよるのかもな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:01:57 ID:UZK
>>16
1万くれたのはばあちゃんと叔父さんやったな
ちなみに一番少なかったのは3000円やった
1万くれたのはばあちゃんと叔父さんやったな
ちなみに一番少なかったのは3000円やった
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:55:36 ID:RQa
親からは貰えん、母方の祖母も同様
父方の祖父は貰えるが高速道路代とか言われて全部没収やわ
父方の祖父は貰えるが高速道路代とか言われて全部没収やわ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:56:24 ID:l7o
>>14
辛い
辛い
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:58:18 ID:11Q
ワイ大学生も基本的に一万やったな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:59:20 ID:l7o
ワイは妹が大学生やから少し高くなってるのかも
おじさんとかならそんなもんかもな
おじさんとかならそんなもんかもな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)09:59:43 ID:66j
大学生でも親戚少ないから二万貰ってたンゴ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:02:24 ID:l7o
>>19
やっぱり二万のとこもあるか
一万か二万か世間はどっちが多いんやろ
結構ええ勝負になりそう
やっぱり二万のとこもあるか
一万か二万か世間はどっちが多いんやろ
結構ええ勝負になりそう
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:03:10 ID:1fO
大学生は普通貰わんでしょ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:04:15 ID:Dqy
>>22
これ
しかも自分からねだるとかありえない
これ
しかも自分からねだるとかありえない
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:05:12 ID:pEC
定額一万固定でしょ
それ以上もそれ以下もありえない
成人するまでそれが続く
それ以上もそれ以下もありえない
成人するまでそれが続く
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:07:11 ID:l7o
>>24
一万ってきりよくてええな
一枚ですむし
一万ってきりよくてええな
一枚ですむし
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:11:51 ID:pEC
>>27
五千円やと情けなく見えるし
二万円やとあげすぎやしな
どんな年齢でも一万がちょうどええ
五千円やと情けなく見えるし
二万円やとあげすぎやしな
どんな年齢でも一万がちょうどええ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:05:48 ID:66j
そういや大学生とか関係なく成人までやったわお年玉
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:08:31 ID:l7o
>>25
お年玉は十代まで説か
お年玉は十代まで説か
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)10:06:26 ID:l7o
お年玉ってそう言えばいつまでやるかって決まってるんかな?
ぼんやり働き出すまでみたいなとこあるのかと思ってたけど
ぼんやり働き出すまでみたいなとこあるのかと思ってたけど
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)11:32:31 ID:yCY
ワイは小学生には3000円
それ以上は5000円あげてる
それ以上は5000円あげてる
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)11:37:05 ID:BJW
小学校低学年は1000円
高学年は2000円
中学生3000円
高校生以上5000円
例外は親に1万円
高学年は2000円
中学生3000円
高校生以上5000円
例外は親に1万円
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)11:41:38 ID:XXf
ワイ
小学生 3000~5000
ちうがく 5000~10000
こうこう 5000~10000
大学 10000固定
小学生 3000~5000
ちうがく 5000~10000
こうこう 5000~10000
大学 10000固定
おすすめ記事
コメント
少なすぎやろ
小学で三万貰うてたで
「大学生がお年玉貰うなよ」ってのおかしいと思うわ。あくまでも本分は勉強なんだし学生の身分のうちは20代だろうが堂々と貰っていいと思うわね。
ワイは2000円….
大学生がもらうなっておかしいやろ
80超えのじいさんが50代の子供にお年玉あげるみたいなケースもあるのに
おかしいかどうかは結局その親族次第の話だしなぁ
個人的には大学生はバイトして稼げって思うが
大学生にお年玉やるのか? ただでさえ、毎月仕送りで2万以上渡してんのにどんだけ甘やかすのか。