スポンサーリンク
スポンサーリンク

真面目な話ちゃんと野球ゲーム作ったら売れへん?

514f92c5e7cbd149584f2d2dd6070a03

転載元のスレはこちら
1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:56:21 ID:2fQ
パワプロプロスピの2強やけどぶっちゃけマンネリ化もしとるし
市場に出回らないだけで劣化が否めないと思うんやけど

2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)21:59:12 ID:2fQ
昔やったら広告やらマーケティングの規模がヤバくて参入するのも大変やけど
SNSや情報の拡散が前より進んでるんやし
良い作品は埋もれないとおもうんやけど

3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:01:35 ID:2fQ
1つのモードに特化した場合売れると思う
パワプロ、プロスピは今の色んなモードの形式からは離れられないし狙い目なのでは?

5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:03:56 ID:EN5
ミートカーソルとか野球ゲームに必要な要素の特許をコンマイが独占しとるから無理

6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:04:56 ID:2fQ
>>5
別に動かす対戦だけが野球ゲームでは
無いと思う何年かまえのつくろう系とかあるし

9: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:05:38 ID:onH
プロスピが本気の野球ゲームやろ
売れんから新作出さんのやろ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:06:44 ID:7vM
プロスピは旧作のほうがワクワク感あるからなあ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:06:52 ID:kx3
名前とかもNPBに承認を必要になるし
それやとプロ野球ファンは釣れへんで

16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:11:50 ID:2fQ
昔はライセンスも独占してたけど
独占禁止法とかで今はなおったはず

17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:12:47 ID:2fQ
コナミが家庭ゲームからちょっとずつ撤退してるしチャンスちゃうんか?

22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:23:08 ID:kx3
>>17
今ゲーム出すんやったらPCゲームの方が良く目に入りやすいで

27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:33:10 ID:AlR
>>17
ゆうて撤退してるか?

30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:38:12 ID:2fQ
>>27
会社の方針はスマホゲームに意向を表明してる
はず

24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:24:35 ID:rlJ
9VS9の野球ゲーム定期

26: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:27:08 ID:kx3
>>24
9VS9の野球ゲームはシステム的に無理やろ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:49:07 ID:Lwa
ファミスタ位が遊び易くていいんや
25feae13f0b809c0714607dde2b06c61706387ae3a841e383b7d9355aec6714c

37: 名無しさん@おーぷん 2016/07/19(火)22:51:02 ID:kx3
ワイファミスタやったこと無いからどんな感じなんかわからんピノぐらいしか知らんわ


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 名無し より:

    MVPベースボールの日本版頼む

  2. 2. ななしさん@スタジアム より:

    結局NPBのゲームだと海外での売上はほとんど見込めんからなぁ
    その辺が今時は難しいのかも

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    そこでFIFAシリーズのような世界各地のリーグを収録してますってなったら
    結構売れそうなんだけど、現実問題無理だろうからな。

タイトルとURLをコピーしました