スポンサーリンク
スポンサーリンク

【朗報】高校野球革命、勃発w

1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:16:03 ID:v34
no title
no title

長髪に逆一本足打法www

転載元のスレはこちら

2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:17:01 ID:edz
打つの?

5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:17:21 ID:ZaD
>>2
スリーベース打ったらしい

3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:17:11 ID:i8z
こんなフォームで打てるんか……

4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:17:11 ID:Ok6
こいつ遊んでるやろ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:22:08 ID:Kkt
>>4
逆一本足は割とマジメにやってるみたい
こっちの方が軸足に体重残せるとかで

25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)09:18:27 ID:OWu
>>12
映像見たことないからなんとも言えんが
打球に力伝わるんか?これで?(素人感)

6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:18:27 ID:wkB
なんやこのじわじわくる画像

11: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:20:48 ID:eAt

13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:22:47 ID:edz
おもろいなあ。誰も直さなかったんか、信念を貫いてるんやろうか

15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:25:49 ID:d5c
どんなスイングなんや

18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:27:33 ID:eG1
草生える

19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:28:50 ID:eAt
別に坊主強制肯定派でもないけど
長髪はプレーに影響でそうやしやっぱ邪魔やな

26: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)09:21:03 ID:Y8Q
長髪はそのうち増えそう

21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:44:22 ID:aHU
面白そうやしええやん

23: 名無し 2016/07/12(火)07:50:50 ID:DgY
バットをヌンチャクみたいに回す子去年埼玉大会でおったな
nun

24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)07:54:10 ID:aHU
>>23
あの子は高野連から注意受けてもうたんやっけか

27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)09:21:37 ID:dwo
コールド負けしとるやん。真面目にやる気のない雑魚チームがちょっと変なことしただけやろ?

30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)09:28:34 ID:FXh
ヤフコメは>>27みたいなのばっかかと思ったら案外良心的で草はえた

28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/12(火)09:26:17 ID:28A
長髪の奴、井川に見えた
zeBeQo2hteJKccc_zeoyk_143


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 名無しのヤク中 より:

    髪がバサーーッと広がってるの見ると笑ってしまう

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    捕り損ねてんのかーい

  3. 3. 短命名無しさん より:

    あんなに長髪で暑くないのかな

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    よっわいチームなら長髪はけっこういる

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    坊主頭とかいう歴史の中で導きだされた答え

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    強いチームが短髪なのは主に合宿やな
    母校が県でそこそこ程度だったけどクッソ疲れて風呂で寝そうになるぐらいなときに髪なんて洗ってられねぇから坊主か短髪程度にする
    県でそこそこ程度でこんなんやから甲子園出るレベルなんて髪気にする余裕あったら練習しろ飯食えウエイトやれとかやろ

  7. 7. ななしさん@スタジアム より:

    坊主強制はやめたほうがいいと思うけど長髪はダサすぎる
    まともな髪形にしたほうがいい

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    逆一本足は、イチローが来た時に村山富市が既にやっていた

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    少なくともこれがトップとかスイングの途中ではないで
    この動作した後に軸足降ろして軸足に体重掛けながらスイングに入るみたい

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    後ろに重心かけてスイングするためにわざと足上げてるわけか
    目線がぶれるとか色々欠点はあるだろうけど本人がやりやすいのならこれもオーケーですわな

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    うーん…

  12. 12. 自称天才型@名無しさん より:

    髪に関しては文句は言わない。あった方が感覚的に落ち着く人もいるだろうし
    でも写真の子は女の子っぽいモンスターが二人ベッドで飛び跳ねてる例の写真に似てる

  13. 13. ななしさん@スタジアム より:

    取り損なった写真の躍動感が新井さんっぽいw

  14. 14. 自称天才型@名無しさん より:

    坊主強制派じゃないがこういう顔の奴の長髪は似合わなすぎるし気持ち悪い

  15. 15. 自称天才型@名無しさん より:

    中学軟式やけど和光の野球部に茶髪がおったな

  16. 16. 名無し より:

    写真の子デコの生え際からして自分の毛根の未来を既に覚悟しているから長髪にしてあるぶんだけ残そうと抗ってるんじゃね

  17. 17. 自称天才型@名無しさん より:

    坊主強制やめれば野球少年増えると思うんだがなぁ

  18. 18. 自称天才型@名無しさん より:

    まあ文句を言うような事じゃないわな

  19. 19. 自称天才型@名無しさん より:

    野球は帽子やヘルメットがあって
    髪長いとちょっとしんどいしな
    剣道とかはどうだったっけ

  20. 20. 自称天才型@名無しさん より:

    長髪なんて特に夏は蒸れ蒸れでスポーツに全く向いてないんだよな
    丸坊主にまでする必要は分からんけど短くした方が合理的なのは合理的
    それでも挑発にしたいならまあそれはそれでええんちゃうか

  21. 21. 自称天才型@名無しさん より:

    ※5
    なおプロ野球

  22. 22. 自称天才型@名無しさん より:

    長髪がプレーに影響出るなんて思ってるのが古い考え

  23. 23. 自称天才型@名無しさん より:

    歌舞伎っぽくてかっこいいじゃないか。

  24. 24. 自称天才型@名無しさん より:

    捕邪飛取り損ねた画像かぶいてて草

  25. 25. 自称天才型@名無しさん より:

    坊主にする必要はないと思うけど短髪やないといろいろ不便やない?野球では

タイトルとURLをコピーしました