
転載元のスレはこちら
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:53:29 ID:LDn
投壊
ちな巨
ちな巨
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:54:27 ID:DsZ
投壊やな
3: ■忍法帖【Lv=12,ソードイド,eDW】 2016/05/28(土)01:54:54 ID:LDn
貧打はガチで見る気力がなくなってくる
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:59:12 ID:IvF
投壊だけならまだおもしろい試合は多いからな
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:55:52 ID:xzI
貧打
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)01:59:35 ID:fyj
投壊やな
貧打やと追いついたりするかもしれんとか期待感がない
同じ負けでも大きな違いや
貧打やと追いついたりするかもしれんとか期待感がない
同じ負けでも大きな違いや
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:01:42 ID:7PJ
ヤクルトと巨人ならヤクルトのが面白い試合してると思う
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:02:32 ID:fPy
投壊
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:03:12 ID:oKI
同じ先発投手は一週間によくて二回しか見られないけど打線は試合あれば毎日見てポジれるンゴねぇ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:03:44 ID:Wxv
投壊は打線活発なら見てる分には楽しいからな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:04:50 ID:vq2
負けづらいのは投壊より貧打
観ていられるのが貧打より投壊
観ていられるのが貧打より投壊
12: ■忍法帖【Lv=5,グリズリー,cEr】 2016/05/28(土)02:07:29 ID:s4m
貧打
投壊しても打てば勝てなくはないけど貧打で1点も取れなかったら負けるから
投壊しても打てば勝てなくはないけど貧打で1点も取れなかったら負けるから
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:09:24 ID:wzV
ロッテ戦での投壊はかなりストレスたまったわ
最近の貧打は別にストレスもたまらず淡々としてたわ
だから貧打の方がマシかなぁ
最近の貧打は別にストレスもたまらず淡々としてたわ
だから貧打の方がマシかなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:10:37 ID:tlk
守壊もなかなか辛いで
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:11:11 ID:wy6
>>15
ハイライトだけ見る分にはええやろ(白目)
ハイライトだけ見る分にはええやろ(白目)
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)10:48:15 ID:3TW
>>15
これが一番あかん
これが一番あかん
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:11:53 ID:7pg
貧打
投壊は試合時間が長くてぐだぐたになるのがしんどい
投手がよければ試合が締まる
投壊は試合時間が長くてぐだぐたになるのがしんどい
投手がよければ試合が締まる
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:28:17 ID:JOL
貧打のがマシ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:14:35 ID:Ads
貧打つっても限度があるしな
投壊は絶望的
投壊は絶望的
24: ■忍法帖【Lv=4,ギズモ,TYw】 2016/05/28(土)02:20:11 ID:RMk
気持ち的に楽なのは投壊
ハイライトとか試合の時間など現実的な問題は貧打
ちなみに個人的には投壊が見てて楽
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:35:57 ID:Lsn
投壊かな
そのチームがトップクラスの打撃力を持つなら、だけど
リーグ4位の打撃力とかなら目も当てられない
その上守備がダメだったら……
そのチームがトップクラスの打撃力を持つなら、だけど
リーグ4位の打撃力とかなら目も当てられない
その上守備がダメだったら……
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:40:36 ID:BwR
その二つの他の条件が同じなら興行的には投壊
貧打長く続くと飽きるぞ絶対
球団的には貧打だろうけど
貧打長く続くと飽きるぞ絶対
球団的には貧打だろうけど
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:54:27 ID:YqH
貧打で弱いとマジでつまらんで
中日なんか貧打で勝っても客入らんかったし
中日なんか貧打で勝っても客入らんかったし
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)02:41:54 ID:fsF
投壊はクッソイライラするけど貧打はそもそも興味がなくなる
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)09:16:39 ID:N9x
投壊
見てて楽しい
勝てそうなのは貧打だけど
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)09:18:11 ID:702
貧打でも勝てればええねん
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)10:22:46 ID:EGW
投壊強打線のバカ試合すこ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)10:24:46 ID:3CT
打線は水物やから貧打
やけど巨人レベルやと…
やけど巨人レベルやと…
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/28(土)10:31:35 ID:oxn
貧打のが勝てるけど同じ成績なら絶対投壊のがマシ
コメント
貧打はくそつまらんけど負けた時のダメージは投壊の方がキツイ。
毎日同じようなやつが出て来て同じように打たれて逆転されて当番過多気味になってもう見てられない。
どっちも兼ね備えてる楽天ンゴ…
投壊のがきついってことに気づいた ちな虎
客の入りを考えたら貧打ほど酷いものはない
見た感じだったら貧打は最悪やね
ただ投壊は最下位あるで
それなりに勝てるなら投壊の方がいい
負けまくってたらどっちもどっちや
石橋がこんなにゴミだったのは驚いた
ドラフト5位になるのは欠陥アリアリなんだろうな
投壊+貧打の巨人というチームがありますが・・・
菅野、田口がいても0点では絶対に勝てませんし
他の先発投手は高確率でKOされてます
おまけに不安定な中継ぎ、勝ちを消す抑えが揃っていますから
ヤクルトの投壊見て羨ましいと思わないだろ
ちなヤク
※9
俺もちなヤクだけど貧打の方がきついかな
投壊はもう見慣れたけど貧打だとなんでやいつもくらい打てば勝ったのにとか思ってイライラしてしまう
ちなDやけど最近は投壊してる試合が多くて見てると苛立ちが収まらなくなるわ
貧打だと憐れまれるけど投壊は相手がウッキウキでクッソ煽ってくるのが腹立つ
勝てるなら投壊の方が楽しい、貧打で勝つのはちょっとつまらん、勝てるだけましだろうけど。負けるなら投壊かな
投壊のほうが見るの辛い
中継ぎ出る=負けだぜ? やってらてんよ ちな鷲
貧打のほうがマシでしょ
本当にきついときは両方同時に来るからな
2・3番手投手が炎上+打線が追い付かない程度の反撃
裏ローテの投手がやっぱり炎上
エースが好投するも打線が見殺し
これが交互に来るのが
4月の横浜
5月前半の西武
今現在の巨人楽天
もともと打者不利な競技だから貧打の方がマシ
しかし投壊よりもっと嫌なのが守壊
打線好調の時の投壊→投手陣の不甲斐なさに呆れてくる
投手好調の時の貧打→野手陣に殺意が湧く
気持ち的には投壊のが幾分楽
貧打はそのうち復調もありえるけど、投壊や守壊はそのシーズン中はどうにもならないからきつい
投壊にも先発壊と中継ぎ壊かあるけど
中継ぎ壊ってつらいんやね、ちな虎
投壊はザッケンナコラー!って気分になるけど
貧打はため息しか出ない
よって投壊のほうがマシ
投壊と守壊が同時に来とったもんな
かと言って打てるわけでもなく
毎回追いつかない程度の仕事してますよアピール的なアリバイ反撃
野球がマジでつまらんかったわ
今はちょっとだけマシになったけど