スポンサーリンク
スポンサーリンク

角中・栗山の四球論

1-06

転載元のスレはこちら
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)11:44:55 ID:HOr
角中「四球の数が多いことが評価につながるかどうかは打順にもよると思うんです。今の僕に求められているのは塁に出ることだけではなく、走者を還すこと。
2014年に残した四球数は誇れるものかもしれませんけど、自分はもっと打たなければいけないと思っています。去年はそこに取り組みました。
本当はもう少し率を上げてシーズンを終わる予定やったんですけど、その作業をしている途中で骨折しちゃったんで、それがなければ、3割は普通に打てる手ごたえはありました。
技術的には自分の納得するものであったと思っています。それは今年も同じですね。僕が1、2番バッターなら、四球が多いほうがいいのかもしれませんけど、今の置かれた立場がありますから」

栗山「正直ね、野球に四球なんているんかなって時々思うんですよ。もちろん、必要なんですよ。ビッグイニングを作るためには四球が絡まんとできへんやろしね。
ストライクゾーンで勝負してきてくれるなら、そこで勝負したいというのはあります。
基本的には、相手投手のコントロールがいいかどうかは関係なく、四球は取れる。コツがあるわけではないけど、簡単に言えば、打てるコースを打っているだけ。
シーズン中は、自分の体がいろんな状態になるわけじゃないですか。今はこの球が打てるけど、ある時期はこっちの球なら打てる。それを自分の中で意識してボールを選んでいっている。
それを繰り返している中で、70、80の四球になっている」


http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160516-00010001-baseballc-base

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160516-00010001-baseballc-base&p=2

3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)12:03:46 ID:MKM
こんだけ考えられるバッターうちにも欲しい
ちなDe

5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)12:15:14 ID:l6S
ようは狙い球絞ってそれをきっちり仕留めろってことやな

7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)12:38:59 ID:6iW
四球必要派でも栗山の言ってることには納得やろ
角中はなんか違う

8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)12:40:09 ID:0Ro
今年栗山めちゃくちゃ優秀だよな、チャンスに弱いのがあれだが

6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/16(月)12:15:59 ID:cR2
栗山かっこE

i320


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    栗山て選手の方か
    何で関西弁と

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    ※1
    栗山はオリックスファンの神戸人やで

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    ※1
    何で関西弁かと か
    すまん

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    栗山ってこうやって言うこともかっこいいのにな
    ちなオリやけど、和田さんがドラゴンズ行ったようにFAで来てくれんかなあ…と思ったり(ほもフィーでもよう打つし)、セならAS出られたかなあ…と思ったりしてたけども、もう最近はライオンズでAS出られるように祈ってます

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    ※4
    パリーグで無理ならセリーグでは無理や

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    ※4
    今年は出られるだろう

  7. 7. 名無し より:

    栗山の言いたいことはわかるが角中の言ってることは微妙
    強打者になればなるほど四球も増えるしどんなにいいバッターでも3割ちょいしか打てないから四球もないと1アウト献上するだけになってしまう
    そして何より意識しすぎると大していい球でもないのに早打ちしてしまって結果凡退率が増える
    柳田がそれで調子崩してた

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    角中のは、ルール上のストライクゾーンと自分の打てるゾーンが同じではないってことちゃうの?
    打てるボールをカウントのために見逃してたのを、チームでの役割考えたら打ちにいったほうが良いって話。
    そんで実際打率向上しそうだったんなら、それでかまわないんじゃないかな?

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    ※7
    素人が首位打者にダメ出ししてて草

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    四球だとランナー返せない言うてるやん
    1,2番なら四球も狙う
    昨日みたいにクリーンナップなら打ってランナーを返す
    なんもおかしいこと言うてないやん
    それが打順における立場ってやつやろ

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    今年はチャンスに弱いのはキャップに限った話ちゃうんやけどな

  12. 12. 自称天才型@名無しさん より:

    角中の言ってることが微妙とか違うとか言ってるバカいるけど角中の野球論なんやから違うもクソもあるか

タイトルとURLをコピーしました