上手いしこれこの人の時代来るで
高校卒業後、世界的に著名なアメリカのバークリー音楽大学に奨学金を得て入学。作曲を専攻し、4年コースを3年で完了。2012年に卒業後、13年ぶりに日本に帰国。東京に拠点を移し、シンガーソングライターとしての活動を始める。
2013年、全世界58の国と地域から16,766人がエントリーしたavex audition MAXの決勝大会に出場し、特別賞を受賞。11月にはブラックミュージックの殿堂として世界的に名高いニューヨークのアポロシアターで行われたアマチュアナイト月間チャンピオン大会に唯一のアジア人として出場し、パフォーマンスの最中ブーイングの嵐にステージを追われた出場者もいた中、最後まで歌い切り大健闘した。10月には、a-nation Music week: Mastermind Japan THE FINAL SUMMER FES 2013 @ SHIBUYA-AXに出演。
さらに、その表現力豊かな歌声を評価され、2014年9月公開映画「カラアゲ★USA」の主題歌に抜擢されるなど、今後実力派シンガーソングライターとして幅広い活躍が期待される注目の若手アーティスト。
また、そのジャンルを超えた柔軟性を持つ歌声を生かし、数多くのアーティストの仮歌を担当する。過去に採用された楽曲の中には、JUJU、水城奈々や鈴木このみなど、メジャーアーティストの楽曲も多く含まれる。
現在は自身のアーティスト活動以外に、長い海外生活で養われた音楽的センスと研ぎ澄まされた絶対音感を生かし、作曲・作詞家・アレンジャーとしてメジャーコンペへの参加、メジャーアーティスト楽曲のコーラスアレンジ担当やオーケストラの編曲を担当するなど、幅広いシーンで活躍している。
2015年5月から、バンド4人とシンガー4人の合計8名で構成されたカバーバンド”The Peaceful Soul”のメンバーとしても活動開始。
ワンピースの主題歌の呪いみたいやね
全員一発屋や
奇しくも同じavex
もう専属の人が歌ってるんかと思ってた
すき
コメント
説明文が社員くさすぎる
歌もいいけどゲームに力入れろよ
こうゆうのって歌入れてやっている感があって、嫌だな。
米倉千尋は売れてからだけど、
有名だろ
あとは、音ゲーやってるとよく聞く
※1
wikipediaの文をそのまま転載しただけで社員か
頭悪そうやなぁキミ
しかし歴代のパワプロのOP・EDテーマはハズレがないよな。
特にCatch up Dream!と2013以降のテーマぐうすこ。
このコメントは削除されました。
おんjならもう1個のスレのほうが見やすかったで
バークリーとか音楽エリートやん
※5
横からすまんが探し方が悪いのかこの人のWikipedia見つからないわ…貼ってくれないか
そもそもwikiに載ってるのを転載したもんだという同じ認識だし、その文章を社員が作ったかのようだという意味での※1なんだが
てかwikiほんとにみつからんな
※5キミもワイと仲間やね
さらに横からすまないけどたぶんウィキペディアじゃなくて
麦野優衣公式サイトのプロフィールからの転載かと
10OPと11EDのASACOが一番好きやな
のりスタのピーポー体操の人やんな
昔はコナミ社員歌手いたんだけどもういないのかな
※10※11
どーでもイーグルス
一緒に歌いたくなるOP
※12
ありがとナス!
このコメントは削除されました。
この人、フォローしておいて外されたから好かん。
フォローワーよりフォロー数が多かったから意図的やな。
その後、フォロー数隠しているし。確信犯や。
メッセージが自分に向かっている。
たぶん売れん。