
1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:46:40 ID:Ohw
新庄は確定として残りの二人は誰やろうか?
2: ■忍法帖【Lv=6,ポイズントード,N3Q】 2016/02/02(火)09:47:22 ID:X6B
黒木
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:47:27 ID:ARu
ひちょり
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:47:36 ID:FTP
ナカジ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:47:51 ID:tBS
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:48:01 ID:Org
これって選手というよりソフトバンクとロッテ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:48:02 ID:aJy
松坂

8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:53:11 ID:Gyb
ノリさん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:54:28 ID:bfz
新庄、稲葉、稀哲やぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)09:58:20 ID:Awp
監督は無理?
王さんとか貢献したと思うんだけど
王さんとか貢献したと思うんだけど
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:07:11 ID:F2k
野茂、イチローという気もするが
06WBC代表の内の誰かのような気もする

06WBC代表の内の誰かのような気もする

13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:44:46 ID:cTF
イチロー松坂新庄でしょ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:45:57 ID:e5p
イチロー新庄松坂やろ
てかこれしか無いやん
てかこれしか無いやん
選手以外なら水島新司
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:46:56 ID:cTF
>>14
個人的には野茂と松坂で迷ったけどな
でも野茂は5年しか日本球界にいなかったから
パリーグに貢献と言われると微妙と思った
個人的には野茂と松坂で迷ったけどな
でも野茂は5年しか日本球界にいなかったから
パリーグに貢献と言われると微妙と思った
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:46:36 ID:h7q
ワイは工藤も貢献したと思うんやけどなぁ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:47:03 ID:Ohw
ダルマーは入るやろうか?
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:48:12 ID:W0h
>>17
ダルはともかくマーはある程度人気出てからやろ
ダルはともかくマーはある程度人気出てからやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:49:12 ID:Xds
清原のころは人気なかったんか?
28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)11:36:04 ID:qZU
>>20
黒い霧の影響をずっと引きずってたんやで
10・19あたりからやろうな
風向きが変わってきたの
黒い霧の影響をずっと引きずってたんやで
10・19あたりからやろうな
風向きが変わってきたの
21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:49:32 ID:0EF
22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:49:40 ID:7K2
イチローを起用しさらにイチローという登録名を作った仰木監督やろ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)10:54:56 ID:aJy
?「近鉄レジェンドのワイがおりまっせ」


25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)11:35:04 ID:qZU
>>23
バッセンにかえって、どうぞ
バッセンにかえって、どうぞ
27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/02(火)11:35:52 ID:epO
>>23
掃除終わったらマシンに油さしとけよ
掃除終わったらマシンに油さしとけよ
コメント
黄金期西武→イチロー→松坂→ダイエーが九州で成功→ハムが北海道で成功→楽天が東北で成功
ありきたりなのは出ているのでひねると古田
世論とメディアを盛り上げてパ・リーグを存続させた
あれ以降リーグ全体で危機感持って色んな工夫が出てきた
イチロー松坂辺りがおっても近鉄がああなったんやから、近鉄オリックス合併後に貢献した人物から選んだほうがええ気もするな。
すると、ボビー、ノムさん(&マーくん)、新庄って感じやないか?
共通するのは、ファン人口少ないところを盛りたてたこと。
まぁ新庄は確定でええと思う
あとは人によって意見分かれそうやけど
新庄は確定であとは横並びじゃね?
特定の選手というよりも、各地方で埋もれていた潜在的野球ファンを取り込んだ球団努力の方が大きいわ。
結局その球団に貢献してることが一番なんでは?
イチローとか球界全体に影響ありすぎてパリーグ云々じゃない
金村、岩本、パンチ
>>13
これやな
イチロー辺りからパリーグも放映されるようになって
松坂の活躍でイチロー世代のノリさん、ガッツ、三冠王との対戦、ジョニーとの投げ合いでパリーグが盛り上がり
新庄でガッツリ持って行ってパの6球団がセの5球団を一気に追い抜いた感がある
野茂は野球ファンからしたら新人の頃から衝撃的だったけど
パリーグというよりもメジャーに行ってから一般知名度上がった感がある
ノリさんとかはイチロー松坂ありきな感がある
稲尾・ノム・福本