スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイライフの20年縛りのせいで

5d8f80fa

1: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:23:45 ID:MVs
奥居の4000本があと100本を切ったのに達成を見れずに終わってしまった

2: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:25:15 ID:6na
30年にしてC
20年は短い

3: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:25:45 ID:6VZ
>>2
あぶさんかな?

4: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:26:36 ID:MVs
>>2
大卒社会人ならまだしも高卒だったら37.38で引退だからな
まだ衰えがあんまりないのに強制引退になるわ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:27:58 ID:SVa
奥居の成績貼ってどうぞ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:29:48 ID:MVs
>>5
.342 3903安打 420本塁打 2100打点くらいやったかな

11: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:30:59 ID:SVa
通算.342って頭おかしいやろ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:31:30 ID:MVs
>>11
ミートSだからね

6: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:28:34 ID:JL0
栄冠みたいに無限でいいとは思う

7: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:29:01 ID:YYl
20年以降は急速に衰える代わりに1年毎に続けるかどうか選択できるようにすればええ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:29:16 ID:yuP
ペナントも終盤に晩成とか引いても萎えるしその辺システムどうにかならんのかね

13: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:31:58 ID:hFw
むしろコナミはなぜ限界を20年に設定したのか

17: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:34:18 ID:h5j
2年目先発ワイ、奥井と一緒にヒーローインタビューを受けちょっと嬉しかった

19: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:35:45 ID:MVs
レジェンドの主人公の引退セレモニーで同期入団のもう1人のレジェンド奥居から花束を受ける場面はファンも感動やろなあ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:35:43 ID:JL0
難易度ごくあくの投手でやったら20年で100勝できなかったンゴ

21: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:37:26 ID:MVs
>>18
あれは相当なドMじゃないと続かんわ
ほんの少しでもボールになれば余裕で見逃すしどんなに速いボールをアウトローに投げてもストライクゾーンなら軽くスタンド上段に持ってかれるからな

20: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)21:36:05 ID:SVa
練習一回で能力が上がる天才

26: 名無しさん@おーぷん 2015/12/13(日)22:20:02 ID:9PJ
山本昌という概念を再現してみたいンゴ
125267295745216202440_DSC_0107_R
 


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    マイライフが30年もできたら30年目の主人公の能力がひどいことになってそう。あと、実在の選手がほとんどいないだろうな…

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    20年があかんというより、
    キャリアハイのステータスで
    強制引退があかんと思うんですよね。

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    いっそ競馬ゲームみたいに代重ねていこうぜ

  4. 4. 名もなき助っ人日本人 より:

    現実であることがゲームでできんのはあかんわ

タイトルとURLをコピーしました