1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:47:29 ID:BDC
日本の花形がピッチャーでアメリカの花形がショートなんは分かる
でも1人くらい「よっしゃ!ショート極めたろ!!」みたいな奴がおらへんのはおかしい
でも1人くらい「よっしゃ!ショート極めたろ!!」みたいな奴がおらへんのはおかしい
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:48:24 ID:8WP
まずメジャー級の選手が少ないから
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:49:09 ID:EEl
日本人がショート極めた結果が松井稼頭央なんやで


6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:51:37 ID:pA8
>>3
稼頭央の肩で通用せんの見て、みんな諦めたよな
稼頭央の肩で通用せんの見て、みんな諦めたよな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:52:02 ID:BDC
>>6
メジャーは肩とスナップエンドウがほんとおかしい
メジャーは肩とスナップエンドウがほんとおかしい
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:56:28 ID:BDC
>>6
肩っていうか、捕球から投球までの早さの違いにがっくりした
日本なら安定感があるって言われる守備も、メジャーやとトロいだけなんやなって
肩っていうか、捕球から投球までの早さの違いにがっくりした
日本なら安定感があるって言われる守備も、メジャーやとトロいだけなんやなって
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)21:30:52 ID:Gvb
>>3
そんなガムオも元は投手やね
そんなガムオも元は投手やね
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:49:27 ID:lxA
極める前にエースやってくれって言われるのがアマやし
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:54:40 ID:pxj
ピッチャー>キャッチャー>ニ遊間>センター>その他やししゃーない
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:57:16 ID:zhR
肩アンド肩なんかな
そこに打撃力も合わせるとどうしようもなさそうやし
そこに打撃力も合わせるとどうしようもなさそうやし
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)20:58:54 ID:vr9
センスがあるやつは日本やとピッチャーにアメリカやとショートに回るからメジャー級のショートがでけへんんおやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)21:00:15 ID:BDC
>>15
欲しいな
ダルマークラスでショート極めようとする変わり者
欲しいな
ダルマークラスでショート極めようとする変わり者
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)21:54:33 ID:xnF
>>17
大谷に二遊間やってみて欲しかったのはワイだけやないはず
大谷に二遊間やってみて欲しかったのはワイだけやないはず
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)21:05:06 ID:KU6
でもジーターって下手なんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)21:05:51 ID:BDC
>>22
NPBの指標でいったら充分人外レヴェル
NPBの指標でいったら充分人外レヴェル
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)21:09:33 ID:5Ze
鳥谷がおるやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)21:11:57 ID:KU6
>>26
むしろ典型的日本のショートって感じ
むしろ典型的日本のショートって感じ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)21:32:49 ID:fke
当時全盛期だった稼頭央がメジャー行ったときはそこそこやるやろと思ったけど
全然通用しなくて色々と察した
全然通用しなくて色々と察した
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:08:26 ID:EXq
シモンズみたいんは日本人には無理やろね
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:12:11 ID:xnF
>>39
シモンズとかオジーは特異な存在やろな
MLBでもこの先なかなか出てこないんちゃう?
シモンズとかオジーは特異な存在やろな
MLBでもこの先なかなか出てこないんちゃう?
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:13:41 ID:a8q
46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:25:03 ID:ZLk
>>42
これファーストもすげーなぁ
これファーストもすげーなぁ
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:13:12 ID:LDB
カズオってメジャーでそんな守備あかんかったんか?
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:19:40 ID:pA8
>>41
即、セカンド
即、セカンド
43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:18:15 ID:2oh
大和の内野守備は鳥谷以上という話を聞いたことがあるがもし本当ならメジャーで通用するんやろか(打撃は無視で)
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:21:38 ID:EXq
>>43
送球によるやろね
送球によるやろね
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:26:20 ID:xnF
>>43
大和なら送球がグレゴリウスぐらいできてれば打撃はトラウトレベルで充分通用するで
大和なら送球がグレゴリウスぐらいできてれば打撃はトラウトレベルで充分通用するで
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:31:02 ID:ckA
日本にメジャーの守備職人来てほしい
子供たちの憧れにもなるやろ
子供たちの憧れにもなるやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:34:14 ID:EXq
>>49
球団が助っ人に望んでいるものがちゃうしなぁ…
球団が助っ人に望んでいるものがちゃうしなぁ…
52: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:40:45 ID:uSc
MLBとNPBは指導者からして思想が違うからしゃーない
コメント
あの松井の雑な守備でもメジャー級と言われてしまうのが現実。
甲子園あるからどうしても才能ある奴は投手になる
遊撃手でメジャー流の守備やっても日本には合わんし、2年持たずに膝か腰を壊すわ。
クルーズが証明してくれたやろ。
人工芝が駄目なんだろうね。
クルーズも十分すごいと思うが
人工芝が身体能力の無さに追い打ちをかけている
MLBだって全部人工芝だったら派手なプレーや好プレーはかなりしづらくなる
内野手に決定的な差があるのは有名だが、外野手にもダイビングキャッチの頻度などでかなりの差がある。コンクリートの上にダイブは出来ない。
集中していたときの池山は凄かったで
守備だけなら今宮が似たような事やっとる
肩肘痛める前の浅尾がショートやったらすごかったかもしれないけどジャンピングスローで一塁までぶん投げるのは子供の頃から遊びながら訓練しないと難しそう
シモンズの好プレー集動画が貼ってあるけど最近なら割りとマジで今宮が似たようなプレーしてるの見たことある
流石に肩の強さはスケールダウンするけども
人種的な筋肉の質の違いはどうしようもないよね
松井稼頭央は華やかでかっこよかったよなぁ
期待の星だったからかなり悲しかったけど今でも大好きだ
今宮w
日本人が強く投げるには反動がいるから遅れる。だから外野送球は遜色ない。バッティングも反動を使わない松井が通用する。
なんか見てないヤツがネタにするけど、今宮のスローイングはマジで凄いよな