
1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)12:38:33 ID:TOd
2005
炭谷 正捕手
松永 左のワンポイントで活躍
炭谷 正捕手
松永 左のワンポイントで活躍
2006
木村 昨年10本塁打の長距離砲
岸 エース
木村 昨年10本塁打の長距離砲
岸 エース
2007
平野 2010年に4勝
平野 2010年に4勝
2008
中崎 広島の守護神中崎の兄貴
中崎 広島の守護神中崎の兄貴
2009
菊池 プロ野球最速左腕
菊池 プロ野球最速左腕
2010
大石
大石
2011
十亀 今年先発ローテで9勝
十亀 今年先発ローテで9勝
2012
増田 今年セットアッパーで40H
増田 今年セットアッパーで40H
2013
森 高卒2年目の今年15本塁打
森 高卒2年目の今年15本塁打
2014
高橋光 高卒ルーキーで5勝
高橋光 高卒ルーキーで5勝
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)12:41:32 ID:DIj
平野と中崎兄が分からん
まだおる?
まだおる?
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)12:43:36 ID:TOd
>>2
どちらもまだいる
平野は多分クビだけど
どちらもまだいる
平野は多分クビだけど
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)22:30:20 ID:KSh
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)22:32:06 ID:M0k
こうして冷静に見ると森くんってポジ要素やな
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/19(土)22:33:14 ID:IFZ
西武はドラ1はなんだかんだ上手い。ただ毎年謎指名枠があって8割外してる
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)23:24:46 ID:Jzg
>>6
謎指名枠かあ、昔はこれを「隠し球」と呼んでたが時代は変わるんやなあ
謎指名枠かあ、昔はこれを「隠し球」と呼んでたが時代は変わるんやなあ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)23:25:52 ID:yo8
単独は当たりが多い
競合は…
競合は…
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)23:37:06 ID:m1y
兄貴やしストッパーいけるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)23:38:26 ID:Jzg
問題は下位の大社投手よ
朋己くらいかマトモなのは
洋介も入れてええかな
朋己くらいかマトモなのは
洋介も入れてええかな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)23:42:24 ID:Jzg
ワイの記憶が正しければドライチ以外の高卒投手では、武隈が球団史上ナンバー2ちゃうん?
ちなナンバーワンは何故か他球団で胴上げされた人
ちなナンバーワンは何故か他球団で胴上げされた人
2009 菊池
2011 十亀
2012 増田
2013 森
2014 高橋光
近年のドラ1はみんな主力やね
大社の即戦力が他球団と比較して少ない気がする
コメント
管理人さん2010年忘れてませんか?
2010年のドラ1は牧田、ドラ2が秋山だから(震え声
ドラ一以外の高卒投手でナンバー1て工藤か?
※3
いや、あれは根も……ぐわっ、何をする!?
即戦力のリリーバーとれや
ようやく増田高橋とったからこれから変わっていくか
リリーフもだけど先発も全然足りてないぞ
2桁勝てるのが岸だけ
牧田はもうダメ、先発じゃ1年通して使えない
野上も雄星も十亀もせいぜい8勝
光成はまだまだ未知数
リリーフが良くても先発ゴミじゃ勝てないぞ
ぶっちゃけ西武はドラフト全員投手でもええくらいやろ。
ショートとライトが穴で、栗山も劣化してきてるけど、新人とって穴埋めにいくより金子永江斎藤木村あたりを我慢して使って育てた方がええと思う。
豊田山口福倉佐野は即戦力のはず
1人くらい当たれや