引用元:パワプロの悪球打ちの効果教えて
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)16:20:48 ID:hc3
何で青と赤なの?
2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)16:21:43 ID:f3v
ストライクきわきわのやつ打ちにくいから
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)16:22:21 ID:Wlc
ストライクゾーンの外まで真芯を持っていけるんやで
なおヒットは期待しないほうがいい模様
正直無いほうが楽
なおヒットは期待しないほうがいい模様
正直無いほうが楽
4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)16:23:38 ID:hc3
>>2
>>3
なるほど
>>3
なるほど
面白そうだから使ってみるわ
ありがとう
13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)17:58:25 ID:O8r
グワラゴワガキィン!
5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)16:24:27 ID:B3B
外された球にもバットが届くが、逆届いてしまうため、糞ボール当てて凡打にもなりやすい。
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)16:25:01 ID:Wlc
アベヒやいぶし銀とセットでつけたほうがええかもしれんで
7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)17:51:20 ID:oUM
>>6
逆にいぶし銀の効果って何なんや?
逆にいぶし銀の効果って何なんや?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)17:53:44 ID:EIz
>>7
ポテンヒットなりやすい
ポテンヒットなりやすい
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)17:53:22 ID:4Rt
個人的に高速チャージと球持ち○もよく分からんわ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)17:55:06 ID:EIz
>>8
球餅は投球時に打者から見たとき着弾点の表示が遅くなる
球餅は投球時に打者から見たとき着弾点の表示が遅くなる
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)17:56:23 ID:Xn8
>>8
球持ちくっそ強いぞ
球持ちくっそ強いぞ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)18:01:53 ID:Wlc
>>8
高速チャージはたぶんバント処理の時に使える能力やと思う
高速チャージはたぶんバント処理の時に使える能力やと思う
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)17:57:39 ID:e8n
球持ち○は着弾点の表示が遅れる
投げてるモーションと若干の食い違いが出てタイミングを取りづらい
投手が投げてからキャッチャーへの到着までの着弾点の表示時間が短くなる→実質何km/hか速くなるようなもの
って感じちゃう
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)18:00:58 ID:Aoc
投球着弾点表示ワイ、高みの見物
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/27(木)18:04:03 ID:e8n
高速チャージはバントされたときの硬直時間が短くなる
一塁、三塁、投手などが主
村田や中村紀、浅尾などについてる
一塁、三塁、投手などが主
村田や中村紀、浅尾などについてる
あ、窮地
コメント
おもしろい能力ではあるけど、コントローラの稼働距離は変わらない以上、打撃操作の感覚が狂うから要らない。
特にインコースの全ストがムリゲーになって、多少の調整時間があるアウトコースしか打てなくなる。
お前のことだよ、バレンティン。クソもったいないんじゃ。
ストライクゾーンの外はローボールヒッターとかの補佐付きで真っ芯に当ててもホームランにはならん
正直使えるとは言い難い