引用元:初めて現地で野球観戦した時の感想
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)09:44:24 ID:s6t
テレビの方が見やすいわ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)09:47:51 ID:8rK
内野席で見たときはそう思ったなぁ
やっぱ外野席で声張り上げて見るのが醍醐味や
やっぱ外野席で声張り上げて見るのが醍醐味や
4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)09:57:26 ID:s6t
>>2
ワイ年間シートやからいつも内野席で見とったから外野席に憧れてたわ
ちな鷲やけど
ロッテの応援生で聞いた時は感動したわ
ワイ年間シートやからいつも内野席で見とったから外野席に憧れてたわ
ちな鷲やけど
ロッテの応援生で聞いた時は感動したわ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)09:49:50 ID:RAM
くるーんのたまがはやいとおもいました(こなみかん)
5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)09:59:00 ID:s6t
>>3
クルーンなつかC
今なにしてるんやろ
クルーンなつかC
今なにしてるんやろ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)09:59:58 ID:HMn
ゲームボーイ楽しかった
7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:01:24 ID:s6t
>>6
野球見ろよ
野球見ろよ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:04:13 ID:8r7
尚成さんがアホみたいに抑えてた
メジャーから帰ってきたって聞いて贔屓を持つようになったわ
メジャーから帰ってきたって聞いて贔屓を持つようになったわ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:06:30 ID:NO0
ワイのんびり見たい派なのに外野応援席連れてかれて、応援歌とか全然分からずとりあえず身振り手振りだけ真似してたわ
試合後友人に「せっかく楽しかったのにお前の態度に腹が立ったわ」と言われた模様
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:08:33 ID:s6t
>>9
わからんでもない
応援歌わからんで外野席行ってもつまらんからな
わからんでもない
応援歌わからんで外野席行ってもつまらんからな
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:10:28 ID:8rK
>>9
(アカン)
(アカン)
ワイは初心者連れてくときも外野やけど(安いから)「立たんでええから応援歌聞いて鼻歌歌っとけ」言ってるわ
そしたら五回くらいには一緒に立ち上がって応援してくれる
13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:10:29 ID:dK2
お祭りみたいだった(こなみかん)
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:12:56 ID:s6t
>>13
勝ってる試合だどほんとお祭りみたいやったわ
勝ってる試合だどほんとお祭りみたいやったわ
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:15:00 ID:SIq
めっちゃわかる
ピッチャーの配球楽しみたいのに全然分からん
ピッチャーの配球楽しみたいのに全然分からん
18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:16:44 ID:s6t
>>15
横から見てればわからんからな
横から見てればわからんからな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:16:06 ID:s6t
外野席に自信ニキおる?
ワイは試合結構見たけどまだ外野席で見たことないから外野席のいいとこ教えてくれ
ワイは試合結構見たけどまだ外野席で見たことないから外野席のいいとこ教えてくれ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:27:35 ID:8rK
>>17
メリット
周りが応援団なので臨場感バツグン
日常であまりない声を張り上げれる機会
ホームならグッズ投げ込みを楽しめる
ドームじゃなければ開けてて景色いいし風通しもいい
安い
デメリット
狭い、斜面きつい
球場によっては内野コンコースに繋がってなくて飯の選択肢が少ない
応援歌覚えてないと取り残される。動きのある球団もある
メリット
周りが応援団なので臨場感バツグン
日常であまりない声を張り上げれる機会
ホームならグッズ投げ込みを楽しめる
ドームじゃなければ開けてて景色いいし風通しもいい
安い
デメリット
狭い、斜面きつい
球場によっては内野コンコースに繋がってなくて飯の選択肢が少ない
応援歌覚えてないと取り残される。動きのある球団もある
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:19:08 ID:pba
オリックスとヤクルトの試合やった
試合内容全く覚えてない
21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:21:13 ID:SSV
ワイも初観戦行ったとき選手全然見えへんわケツ痛いわ長いわ負けたら胸糞悪いわで家で観戦するほうがましやんけ!って思って今年10回しか観に行ってないわ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:23:48 ID:s6t
>>21
結構行ってるじゃねえか
まだ今年行ってないわ
結構行ってるじゃねえか
まだ今年行ってないわ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:32:24 ID:SSV
>>24
なんだかんだ現地楽しいやで、現地行こう(小声)
なんだかんだ現地楽しいやで、現地行こう(小声)
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:21:41 ID:WUX
球場からタクシーで帰るとき運転手に「勝ってよかったですね」って言われて野球好きが集まるんやなと嬉しくなった
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:24:24 ID:s6t
>>22
そういうのええなあ
そういうのええなあ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:28:19 ID:3MD
メガネを忘れたワイ、打球が飛ぶ方向は音だけが頼り
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:37:13 ID:a7e
地方球場でグランド内にブルペンがあったんやが、そこで投げてたピッチャーの球の速さにビビった
たぶん130そこそこだと思うけど

たぶん130そこそこだと思うけど

36: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:42:37 ID:Nun
球場の広さにビビった
そしてホームランも観れたから尚更
そしてホームランも観れたから尚更
40: 名無しさん@おーぷん 2015/08/11(火)10:52:44 ID:kqR
ワイが初めていったときはナゴドのライトスタンドの後ろのほうやったな
巨人ファンやったから巨人のグッズ買いにレフトのほうまで歩いたの覚えてる
巨人ファンやったから巨人のグッズ買いにレフトのほうまで歩いたの覚えてる
42: 名無しさん@おーぷん 2015/08/12(水)02:53:24 ID:wvM
応援団長眉毛ない……
コメント
思ったより球場って狭い
メガホン投げ入れるようなファンだからずっと弱いんだ。
実況が欲しい
実況ないやん!ってなった
ホームラン打ったときめっちゃ盛り上がる
初楽天観戦で13-0で負けたワイ、地元は宮城やが元の鷹ファンに戻ることを決意
ナゴドパノラマ最上段。
下見たら、ちょうど和田さんが帽子取って汗拭ってて、まぁうん。
松坂だ!松井稼頭央だ!って楽しんでた記憶がある。
なお満塁弾を打たれるなど散々だった模様
近鉄ーロッテの坊っちゃんスタジアム。
ベニー、フランコがホームラン打ったなぁ。
野球も臨場感あって楽しかったけど、球場の中をふらつくのが楽しかった
試合はナカジのふらふらっとしたフライがそのまま右翼スタンドインに驚愕し、涌井大炎上に閉口した
30年前の大阪球場の記憶はもうほとんど残ってないなあ
西武ドームへ初めて行って天井に優勝した年のエンブレムが飾ってあったのを見て何か感動した。
唐川が完封してたから、的場を好きになった
引退して落ち込んだわ・・・