1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)05:36:34 ID:1i6
ないのかな?
パワプロ2014とプロスピ2015そんな悪くもなかったけど、微妙な感じが拭えないしコナミ以外からオモロイ野球ゲーム出たらと最近思うわ
パワプロ2014とプロスピ2015そんな悪くもなかったけど、微妙な感じが拭えないしコナミ以外からオモロイ野球ゲーム出たらと最近思うわ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)05:42:27 ID:b4E
野球もサッカーもコナミ独占だからな
みんなが操作方法知っててワイワイ出来るのはでかいよな
みんなが操作方法知っててワイワイ出来るのはでかいよな
3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)05:46:06 ID:1i6
>>2
まあ操作方法完全にコナミのに慣れてるしな
贅沢やけど、もうマンネリみたくなってきた…
けど買っちゃうんやけどな
まあ操作方法完全にコナミのに慣れてるしな
贅沢やけど、もうマンネリみたくなってきた…
けど買っちゃうんやけどな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:14:47 ID:w9y
やきゅつくはセガやけど今はスマホゲーやからな
パワプロ派のワイにはKONAMIの殿様商売にうんざりやからなんとか新しい風が欲しいんやけど・・・
パワプロ派のワイにはKONAMIの殿様商売にうんざりやからなんとか新しい風が欲しいんやけど・・・
まずスポーツと聞くだけでアレルギー起こすゲーム好きな層が買うわけないし
野球好きな層は平均年齢高めで下手すりゃゲームに馴染みがなく試合見る時間でゲームやる時間は無い
ただでさえ少ない顧客を取り合いさらに実在選手を使うと発生するライセンス料
これで新規ブランド立ち上げるとか無理無理無理のカタツムリよ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:39:07 ID:1i6
>>4のようにやっぱり同じように思う人もいるんやなー
今ほとんど野球ゲームが廃れてくなかでコナミは出し続けてくれてるけど、出来は微妙なのばかりやしな
競争相手がいないのが幸運であって不幸なのか…?
今ほとんど野球ゲームが廃れてくなかでコナミは出し続けてくれてるけど、出来は微妙なのばかりやしな
競争相手がいないのが幸運であって不幸なのか…?
5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:15:38 ID:L2W
KONAMI自体がもうスマホしか見えてない感じだから権利どうにかしてくれ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:21:31 ID:w9y
そういやファミスタはバンナムが権利持ってるんやな
もう嫌な予感しかしないんやけど
7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:23:50 ID:i71
サッカーゲームも
リアル→FIFA
モード→ウイイレ
野球は
リアル→プロスピ
モード→パワプロ
みたいに住み分けされてるからな、ここに割ってはいるのはなかなかの覚悟が必要やと思うで
リアル→FIFA
モード→ウイイレ
野球は
リアル→プロスピ
モード→パワプロ
みたいに住み分けされてるからな、ここに割ってはいるのはなかなかの覚悟が必要やと思うで
8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:26:08 ID:fji
>>7
やきゅつくしか無かったのにどうしてこうなった
やきゅつくしか無かったのにどうしてこうなった
11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:33:42 ID:1i6
おっいつのまにか増えてるな
>>7に上げられてるようにサッカーも野球もコナミ独占されてるやんけ
>>7に上げられてるようにサッカーも野球もコナミ独占されてるやんけ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:32:02 ID:w9y
もうすでに球団運営に近いモードがプロスピもパワプロもあるしやきゅつくは完全に食われてるな
これ以上ビジュアル以外の付加要素つけるのさえ難しいやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:33:38 ID:iqs
12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:35:27 ID:1i6
>>10
あれは人体破壊ゲームってジャンルじゃないですかねぇ…
あれは人体破壊ゲームってジャンルじゃないですかねぇ…
14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:40:07 ID:i71
戦国系のゲームがいい例やね
前は色んな会社あったから太閤立志伝とか提督の決断とか信長の野望以外にも色んなシリーズ出してたけど今やシュミレーションゲームはコーエーが強いから無双系と信長の野望の最低限しか出さん大戦略ぐらいしか対抗馬おらんし
太閤立志伝の続編やりたいんやがな
前は色んな会社あったから太閤立志伝とか提督の決断とか信長の野望以外にも色んなシリーズ出してたけど今やシュミレーションゲームはコーエーが強いから無双系と信長の野望の最低限しか出さん大戦略ぐらいしか対抗馬おらんし
太閤立志伝の続編やりたいんやがな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:42:40 ID:1i6
>>14
太閤立志伝の開発チームって解散したんだっけ?
だからもう出来ないと聞いたことあるけど
クオリティ重視してくれて最高のゲーム作ってくれたけど採算取れなかったんやな…
太閤立志伝の開発チームって解散したんだっけ?
だからもう出来ないと聞いたことあるけど
クオリティ重視してくれて最高のゲーム作ってくれたけど採算取れなかったんやな…
16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:42:55 ID:MjJ
野球人生を歩むゲームがほしいわ
高校→大学→男優→メジャー
みたいなルートがやりたいんや
18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:45:19 ID:1i6
>>16
野球人生楽しむのは大賛成やけど、男優のとこは別売りにしようや
18歳未満できないやんけ
野球人生楽しむのは大賛成やけど、男優のとこは別売りにしようや
18歳未満できないやんけ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:48:36 ID:i71
>>16
プロスピ並みのリアルさで再現しよう(ゲス顔)
プロスピのリアルさでパワプロのサクセスやったら面白そうなんやけどな
只の恋愛ゲームになるけど
プロスピ並みのリアルさで再現しよう(ゲス顔)
プロスピのリアルさでパワプロのサクセスやったら面白そうなんやけどな
只の恋愛ゲームになるけど
17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:44:31 ID:UAR
マイライフとペナントに特化したゲームだしてほc
19: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:46:54 ID:1i6
>>17
パワプロより最近プロスピにばかりやけど、ゲーム性はパワプロのが高いしもうこうなったら1回開発チーム合同して作ってくれや
パワプロより最近プロスピにばかりやけど、ゲーム性はパワプロのが高いしもうこうなったら1回開発チーム合同して作ってくれや
20: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:47:19 ID:QZn
やきゅつく新作マダー(机バンバン
22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:50:54 ID:1i6
マンネリとなってしまうのはやはりプロスピとパワプロが同じ会社から出てるのが良くないのか
こうなったらどっちかを他の会社に任せて作らしてほしいなー
どこの会社がいいのか…
こうなったらどっちかを他の会社に任せて作らしてほしいなー
どこの会社がいいのか…
23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:52:05 ID:w9y
同じような立場のサッカーで割と最近成功したのがイナズマイレブンやな
肝心のストーリーはアレやけどDSのタッチパネル活かしてフリーの選手動かせるからゲームとしては割と良かったわ
これだけ売れるのはただの腐女子コンテンツじゃないで・・・とはいえもうシリーズ終わってしまったけどな
一番の問題は野球にそういう要素が無いんで真似ようがない事やけど
24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)07:54:30 ID:i71
メジャーゲーム化をコナミじゃないところがやるとかかな
かといってメジャー終わったしな
イナズマイレブンみたいな野球アニメ有ればええけど
妖怪野球ウォッチやな(適当)
かといってメジャー終わったしな
イナズマイレブンみたいな野球アニメ有ればええけど
妖怪野球ウォッチやな(適当)
25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:01:54 ID:QZn
ドラッキーの草やきう新作マダー(机バンバン
26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:02:23 ID:1i6
高校野球スピリッツ、社会人野球スピリッツ、そんなの出たら最高なんやけどな…
セガ本気出してサミー?に世話にならなくても大丈夫なのような大ヒットする野球ゲーム作ってくれ
セガ本気出してサミー?に世話にならなくても大丈夫なのような大ヒットする野球ゲーム作ってくれ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:06:33 ID:1i6
ちなみに今思いつくのでコナミに対抗する力があって面白い野球ゲーム作りそうなとこってあるかな?
28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:08:32 ID:FDb
>>27
任天堂が本気出せばあるいは…
任天堂が本気出せばあるいは…
32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:10:51 ID:1i6
>>28
任天堂か…任天堂は毎年良質なゲーム作ってくれてるし、いろいろ遊び心もゲーム内容に取り入れてくれるし試しに作ってほしいな
任天堂か…任天堂は毎年良質なゲーム作ってくれてるし、いろいろ遊び心もゲーム内容に取り入れてくれるし試しに作ってほしいな
29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:08:56 ID:w9y
>>28
マリオも野球やってたんやで

マリオも野球やってたんやで

36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:12:16 ID:FDb
>>29
マリオ野球ができたからマリオ関係ない新規ブランドでも勝負出きるんやないかなと思ったんや
マリオ野球ができたからマリオ関係ない新規ブランドでも勝負出きるんやないかなと思ったんや
30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:09:26 ID:1i6
>>29
あれ?マリオの野球ゲームあったんか??
あれ?マリオの野球ゲームあったんか??
31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:10:41 ID:vFN
>>30
あったけど10年くらい前やったはず
あったけど10年くらい前やったはず
33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:10:57 ID:w9y
34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:11:13 ID:1i6
>>31
後続が出てないってことは駄作…?
後続が出てないってことは駄作…?
35: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:11:50 ID:A9r
>>34
一応wiiでも次作が出とるで
一応wiiでも次作が出とるで
37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:14:50 ID:A9r
ワイらはもうプロスピやパワプロになれとるけど、単体じゃ相当ハイクオリティやから対抗するには難しいんだよなあ
初めてプロスピをプレイした時の衝撃はすごかった
なお今は相当ケチをつけてる模様
初めてプロスピをプレイした時の衝撃はすごかった
なお今は相当ケチをつけてる模様
39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:16:37 ID:1i6
>>37
確かにな…ゲーム開発の苦労も分からず贅沢なのかもしれんけど、廃れてほしくないからこそいろいろ注文してしまうよな
確かにな…ゲーム開発の苦労も分からず贅沢なのかもしれんけど、廃れてほしくないからこそいろいろ注文してしまうよな
41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)08:22:08 ID:kPT
パワプロとかプロスピとか毎年新しいのを買ってプレーしてたらそらマンネリするかもしれんが、何年かぶりに新作やってみると進化具合が凄いと思うようになるで
コメント
4の人が書いてるような状況で、毎年ちゃんとパワプロとプロスピ出してくれるってだけで、満足やで
能力エディットできる。
アクセサリーもエディットできる。
オリジナルチーム作れる。
肩越しのカーブとか変化球を溜めて打つことが出来る。
ハーフスイングあり。
…ナムコの熱スタが一番だったってヤツはおらんか。そうかアカンか。
プロスピ熱スタ論争が懐かしい。もう10年ひと昔やで…。
サッカーならフットボールマネージャーがあるやで
PCでしかできへんけど
ここだけの話、世界のディズニーが出しとる野球ゲームがあるけどどないや?
ねっちゅーは好きだった。
水島のも良かったで。これで色んな漫画をDLCで追加ってのはどうや?
マリオのwiiの野球ゲーはかなり敷居低かった。弟とも遊べて面白かったで
ドラッキーのくさやきう大好き‼︎
試合以外のバッティングと守備の特訓モードも面白いし、復刻版でも良いから本当にやりたい。
パワプロの捕手のミット表示(投球位置表示)とか慣れてるけどすごいシステムやからな。なんのかんのシリーズ続けてるのはすごいけどライバルいたらパワプロにもいい変化とかあるかもとか妄想はする。
※プリーグは年末だけで勘弁しろ!
もしも、熱スタがプロスピとライバル格でここまで生き残ってたら、お互いにどんな進化してたんやろなあ。
ホント悔やまれる。
パワプロにデフォルトでレ・リーグ収録してほしい
サクセスではなく、12球団に加えてで…
サクセスキャラ収録して欲しいので
マリオで野球とかそういうの求めてないねん。普通に野球やらせろ。
プロスピ・・・グラフィックはいいが選手の表情がいつも鬱ってるのやめろ。選手にマスクデータとして性格を導入すべき。阿部ならキャプテン気質、黒田、三浦なら義理堅い、とかね。それによって表情に変化を出せばいい。
スタープレイヤーは穴多すぎる。日程スキップ程度は実装してから発売すべきだった。外国人の口調が馬鹿っぽすぎる。
マネジメントはやきゅつくの丸パクでもいいからちゃんとGMプレイさせろ。
ペナントはシステムに関しては文句ないが、いい加減アレンジチーム保存機能作れ。ペナント始めるたびに選手をトレードやらなんやらで移動させるの面倒くさいわ。
オリジナル選手はいい加減通算成績設定させろ。プロ12年目のベテラン作ってスタプレやりたいのに通算成績全部0なの腹立つんじゃ。
グランプリは昔の大会やって資金貯めて選手増やす方式に戻せ。
パワプロ・・・グラフィックは文句なし。あえて言うならサクセスとかマイライフのキャラの立ち絵を2Dに戻せばいい。あとはこのまま正当進化していけば俺は文句言わない。
サクセスはいい加減赤得能ポイント-して自由につけられるようにしろ。じゃねえとサクセスへの不満は止まらない。デッキ制は、どうしてもやりたいなら別にいいが、それならば「デッキ制のサクセスシナリオを複数」と、「2012までの、デッキ無し通常サクセスを2~3つ」を同時に実装しろ。サクサクセスは赤得能をランダムで付与するパネルを追加しろ。
栄冠ナインは相手のリアリティ無い能力やめろ。相手強くしないとこっちが強くなりすぎる、とかはプレイヤーの高校に入ってくる新入生の能力を全体的に弱体化させることで調節すればいい。それと、プロ入りした選手は、最後オリジナル選手登録する時に、「プロ基準の能力に弱体化させてから登録」か、「そのままの能力で登録」の二択で選ばせればいい。プロ入りできなかった選手も、「プロ基準の能力よりもさらに弱体化」させることにより登録できるようにすればいい。
マイライフはこのまま進化させていけばよろしい。あえて文句を言わせてもらうならば、先発投手プレイ時の勝手な日程スキップをやめてくれればいい。
ペナントはおおむね満足。横浜三浦がすぐ自由契約されたり、二、三年目で日本に帰ってくるメジャー選手などを修正すれば、このまま少しづつの進化で十分戦える。
↑追加。パワプロのオリジナル選手にも通算成績を設定させるべき。
ベストプレープロ野球、いまだにPS2で遊んでるで
今のNPBに準じた新作欲しいなぁ