試合まとめやで~
【西武】おかわり、今季初めてスタメンから外れる西武の中村剛也内野手(31)が3日、楽天戦(コボスタ)で今季初めてスタメンから外れた。中村は開幕から2日まで全27試合「4番・三塁」でスタメン出場を続けていた。この日は試合前のアップから別メニュー調整。フリー打撃も行わず、軽いランニングのみでロッカーに戻った。袴田ヘッドコーチは「けがではない。開幕からずっと出ているし疲れもある。9連戦中だし、今日は休みです」と説明。ベンチ入りメンバーには名を連ねた。代わって脇谷が「6番・三塁」で今季初めてスタメン出場した。
1回表
西武メヒア 代役4番で先制適時打西武エルネスト・メヒア内野手(29)が代役4番で先制適時打を放った。主砲中村が今季初めてスタメンから外れて、5番の助っ人が4番に昇格。初回1死一、三塁とし楽天戸村の内角ツーシームを詰まりながらも右前へ運んだ。「今日は4番に入っているが、その点はあまり意識していない。あえて挙げるとすれば、より集中してチームバッティングをしようと心がけている。昨日の二塁打があり、今日も1打席目でヒットが出て調子は上向いていると思う」と話した。
2回裏
それでもショートゴロに打ち取り無失点
無難な立ち上がりを見せる
4回表
西武栗山適時打「追加点を取れて良かった」西武栗山巧外野手(31)が追加点となる適時打を放った。2点リードの4回2死二塁、センターの左を抜く二塁打で二塁走者の金子侑を迎え入れた。「追加点を取れて良かったです」と話した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000038-nksports-base
5回表
5回裏
6回表
西武メヒア、今季初4番で豪快3号ソロ西武エルネスト・メヒア内野手(29)が豪快な3号ソロを放った。6回2死、楽天入野の真ん中直球を完璧に振り抜き、打った瞬間、本塁打を確信させる当たりをレフトへ放った。先発から外れた中村に代わり、今季初めて4番に入ったが、4月15日の楽天戦以来となる1発で4番の資質を証明した。「ストレートを狙っていたので、強くたたくことができたよ。結果、ホームランになって良かった」と話した。
6回裏
しかし、この回も洋介はピリっとしない
フォアボール2つでまたしても1塁2塁
8回表
8回裏
炭谷のしぶとい守備※
9回裏
西武は得点できそうな場面は多くありましたが1点差のまま最終回
西武、乱打戦制し3連勝 楽天は泥沼の5連敗西武は1回、制球の定まらない楽天戸村を攻めた。1死一、三塁からメヒアが右前適時打を放つなど2点を奪った。6点のリードを奪われた楽天は5回、松井稼の3ランで反撃した。1点を追加されて迎えた6回には後藤の3ランで追い上げた。西武は1点差に迫られると継投に。最後は増田、高橋朋とつないで逃げ切った。楽天は追い上げもむなしく5連敗となった。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015050304/stats
もっと楽に勝ちたかったというのが本音ですが、3連勝できましたし収穫の多い試合だったと思います。
特に嬉しいのは打撃が低迷していた栗山とメヒアの活躍やね。この2人が機能すれば手がつけられない打線になるで!
2試合連続で斉藤彰吾を外したのは何故なんだろう?打撃練習の時点でアカンかったのか?この点だけはよく分からん。
洋介は残念やけど一旦ローテから外した方がいいと思いますね。岸が復帰するまで日曜はお試し枠でもいいかもしれん。できれば相内が見てみたい。
明日は中5日で雄星が先発します。
前回は負けてしまいましたが、非常に期待の持てる内容でした。
次のエースは雄星しかおらんのやで!
コメント
メヒア来日キタ━━彡(゚)(゚)━━ッ!!
岡洋とかいう量産型岸はなにやっとるんだ怒
おかわりが休養ということだが、MLBみたく主力を定期的に休ませた方がいいね
6-0からこんな試合展開になるなんて・・・
勝てて良かったけどもうちょっと楽に勝ちたかった
それでも3連勝
このまままた勢いがつけばいいねぇ
岡洋は休養と調整兼ねて一旦落とすべきやと思う。先発としてはアレでも、リリーフとして必要になってくるやろ。
まだ5月やしタイミング的にも丁度ええと思うんやが。
管理人ちゃんまとめおつやで~
洋介は後半戦に調子を上げてくる傾向があるので腐らずに、また大事な時期に先発として戻ってきてほC
何ともあれ、開幕5連勝以来の貯金5や!!
3安打で6失点…2アウトからスリーラン2本とか駄目すぎる!無駄な四球与えすぎ!!
連戦続くのに中継ぎの負担増に援護の後失点試合展開的にも最悪、連勝も厳しくなる
打線は繋がり、おかわり休みの中代わりの脇谷もイイ仕事。
不調の二人にも長打が出たし上がってくるかな
洋介は今日は論外、しかも2度目。これなら中継ぎにしろ次があったら下で好投してる投手に示しが付かないから落とすべきやろね、去年と同じインコースのストレートが投げ切れずにシュートしてホームラン打たれる悪い癖が出てるなあ、と
先発も中継ぎも出来る貴重な戦力やからしっかり立て直して来て欲しい
見たくないとか嫌いなんて声が多いけど洋介は良いピッチャーだよ、ホントは
絶対洋介に助けられる時が来る
HR一本目は洋介、二本目は田邊の責任や
熊代は最低限犠飛くらい打てんとスタメンで出す必要性全く感じないわ
坂田と抱き合わせでトレードの駒にしかならんで
へー、郭とか言われてたけど中5日でゆうせいか。洋介は最初の三回くらいまで見た時はそこそこ抑えてたんだけどね。見てて思ったけど落ちる系の決め球があればもっと楽に投げられそうなのに
正直今日ファームで郭俊麟見てきた自分としては
洋介>俊麟なんて思えんわ
内容的に2軍相手だから5回2失点で済んだようなもんだぞ
とはいえ、この体たらくじゃ洋介に先発ローテ与えるのもなんだかなって感じだし
岸が復帰すれば問題なくロング要員に回せるんだけど
※9
不等号の向き間違えた・・・
✕洋介>俊麟なんて思えんわ
○洋介<俊麟なんて思えんわ
7点あるんだからできるだけ先発は引っ張るべき 銀次の粘られ四球はともかくバット振ってないサンチェスの四球はいらん こういう失点はよろしくないよ
やっぱ短い中継ぎのが合ってるから次から中継ぎの方がいい 先発は誠西口小石あたりでやりくりすればいい
岡本は岸復帰までもたずか
継投が遅いって言う奴いるけど大量援護貰って五回までしか投げられません、なんて投手は一軍にいらんだろう。
一年目二年目の若手ならまだしも。ただでさえリリーフ疲弊しているのに無駄使いさせたんだから最悪。
しかしリリーフ投手がきっちり抑えれるなんて誰が予想していたか
去年まではリリーフが出てくる度に怯えていたのに。
岡洋やっぱ抹消やね。
どちらにしろ戦力として必要な事は間違いないやろし、起用法が起用法だっただけに疲れもたまってそうやし、しっかり休んで再調整してほしい。
斉藤に勝ってるとこが皆無になってもた坂田も落ちるのは残当やな。
大崎と木村上がるみたいやけど大崎は今日も代打で一本打ってたし、代打の切り札として期待。木村も左Pの時は出番あるやろ。