スポンサーリンク
スポンサーリンク

【猫専】4月30日試合まとめ(西武VSロッテ)

000114

試合まとめやで
 


000013
000034

※の下の画像はgifです


1回表

ロッテ先発は涌井
1回表1涌井

初回ライオンズ打線を三者凡退に抑える
1回表2浅村三振三者凡退 (1)
1回表2浅村三振三者凡退 (2)


1回裏

西武先発はルブラン
1回裏1ルブラン

中村のフラフラっと上がった打球が
1回裏2中村HR (5)

風に乗って予想以上に伸びる
1回裏2中村HR (4)

まさかのスタンドイン
1回裏2中村HR (6)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
1回裏2中村HR (3)1回裏2中村HR (2)


2回裏

先頭フォアボール
2回裏1先頭フォアボール

清田の打球は三塁線を抜けて長打
1回裏2中村HR (5)
2回裏2清田タイムリー2ベース、カバーミス3塁 (3)

ルブランのカバーが遅れて打者走者は3塁へ
2回裏2清田タイムリー2ベース、カバーミス3塁 (4)2回裏2清田タイムリー2ベース、カバーミス3塁 (1)

犠牲フライで3点目
2回裏3犠牲フライ


3回裏

フォアボールとヒットで1アウト満塁
3回裏1フォアボール1塁2塁
3回裏3投手強襲満塁
3回裏2

このピンチをゲッツーで切り抜ける※
3回裏4ゲッツー3回裏4ゲッツー


4回表

先頭の秋山が内野安打で出塁
4回表1秋山ヒット栗山実質バント (3)

栗山実質送りバント1アウト2塁
4回表1秋山ヒット栗山実質バント (1)
4回表1秋山ヒット栗山実質バント (2)

浅村の詰まった当たりは
4回表2浅村タイムリー (2)

ライト前に落ちてタイムリー※
4回表2浅村タイムリー (1)
4回表2浅村タイムリー (1)


4回裏5回裏

4回5回を三者凡退に抑える
5回裏1ルブラン
5回裏2ルブラン4回5回を三者凡退 (1)
5回裏2ルブラン4回5回を三者凡退 (2)


6回表

金子セーフティバント成功※
6回表1金子セーフティ盗塁失敗 (1)
6回表1金子セーフティ盗塁失敗 (2)

しかし盗塁失敗
後続も倒れてチャンスをつくれない
6回表1金子セーフティ盗塁失敗 (1)


6回裏

2アウトからエラーとヒットで1塁2塁
6回裏1浅村エラー清田ヒット2アウト1塁2塁 (2)
6回裏1浅村エラー清田ヒット2アウト1塁2塁 (3)

フォアボール満塁
6回裏2フォアボール満塁

明らかにヘロヘロで危ないピッチングになりましたが、
田村をセカンドゴロに打ち取り無失点
6回裏3田村セカンドゴロ (1)
6回裏3田村セカンドゴロ (2)

ルブラン6回3失点
6回裏3田村セカンドゴロ (3)
6回裏3田村セカンドゴロ (4)


7回表

浅村の1発※
7回表1浅村
7回表1浅村HR (1)
7回表1浅村HR (2)

西武浅村「なんとか1点返せた」適時打&3号ソロ

西武浅村栄斗内野手(24)が反撃の一打を放った。

3点を追う4回1死二塁から、右翼線に落とす適時打。「(打った球は)カーブです。チャンスだったので、なんとか1点返せて良かったです」とコメントした。

先頭で迎えた2点を追う7回には、140キロ直球を右中間席に運ぶ3号ソロを放った。


7回裏

ピンチを招くが岩尾無失点
7回裏3岩尾無失点 (1)
7回裏3岩尾無失点 (2)
7回裏3岩尾無失点 (3)


8回裏

バスケスもピンチを作ってしまうが、
ゴリ押しのストレートで無失点
8回裏4バスケス無失点 (2)
8回裏4バスケス無失点 (1)


9回表

残り1イニング1点差
後がないライオンズ
9回表1

先頭秋山セカンドゴロ
9回表2秋山セカンドゴロ (1)
9回表2秋山セカンドゴロ (2)

栗山セカンドフライ2アウト
9回表3栗山せかんどふらい (2)
9回表3栗山せかんどふらい (1)

全打点を上げている浅村
9回表4浅村見逃し三振 (1)

最後のバッターになってしまうのか!?
9回表4浅村見逃し三振 (2)

見逃し三振ゲームセット
9回表4浅村見逃し三振 (3)
9回表4浅村見逃し三振 (4)

ロッテが逃げ切る=プロ野球・ロッテ―西武

ロッテが逃げ切った。一回に新人中村の1号先頭打者本塁打で先制。二回は清田の二塁打と大嶺翔の犠飛で2点を加えた。涌井は球に力があり、8回2失点で3勝目。西野が6セーブ目。西武は七回に浅村のソロで1点差としたが及ばなかった。


野手
投手

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015043004/stats


浅村

好投手が相手だと手も足も出ないんよなぁ。

ルブランは3失点で済んだのが不思議なぐらいでした。外国人選手なので結果重視で見るべきだと思いますが、内容の悪い試合の方が多くなっているので信頼感に欠けます。もっと低めにコントロールできるようになれば安心して見れるようになるんやけどなぁ。

打線は4安打なので今日は繋がり以前の問題かもしれませんが、1割台の打者が3人もいる状況はまずいっすね。炭谷は織り込み済みだとしても、栗山とメヒアが予想していた以上に深刻です。

大型連勝するにはこの2人が復調してくれないと厳しい。頼むぜキャプテン、そして救世主…。

牧田

明日の先発は牧田です。

相手投手はかなり調子いいみたいなので投手戦に持ち込まないと厳しいか。

ここが踏ん張りどころやで!


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    ここの管理人ルブランに厳しすぎじゃね?

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    ルブラン推定12000万もの大金払ってるからなあ。毎回失点の仕方が自滅絡みが多くてもったいないし。ただ近年では当たりの先発外人でしょー。今日は6回3失点だし問題は打線やな。

    明日のレイちゃん左右で大分被打率違うからいい加減メヒアと森打順入れ換えるとかしないと、無能監督の烙印を免れないぞ。一ヶ月経ったんだし動き時ではないすかね。

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    ルブランは裏ローテとしたら十分だ
    結局3回くらいまで踏ん張れるかどうか
    ただなんか自分の怠慢みたいなプレーで失点して不機嫌になるのは見てていやだ あと球が高いことが多い そろそろ修正してくれると助かるんだが

    貯金2でAクラスだからここまでは十分だと思ってる 苦手な交流戦が始まるまでに栗山メヒアをどうにかしないと森が出しにくくなるからそこまでには復活してほしい

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    普通に見てルブランの内容はQS以上期待出来ないと見えてしまうし仕方ないね
    てかまたフィールディングミスあったのか…しかも失点に直結してるから印象は悪いわなぁ
    メヒア上がりそうで落ちちゃったからな…ただこれ以上森の負担を増やすべきでは無い
    2番と5番の復調を待つだろうね、3月4月で貯金2…開幕5連勝あったしもう少し欲しかったな

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    ピッチング見てるとルブランに期待するのは理解できるんだよね
    それだけに勿体ない失点さえ減らせればって思っちゃう

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    炭谷はしょうがないとしても←これ
    もうやめようぜ。もう何年成長してないんだ。ただ不調の栗山とメヒアとは訳が違う。
    優勝するには炭谷が必要だけど、正捕手が炭谷になってから西武は優勝していないというロジックがある。

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    ルブランはここ最近見てるとストレートの球威も上がってきたからもっと勝てる投手になれると思うしな
    岸が居ない中よく投げてくれてる
    炭谷は今日みたいに代打が出せるならまあ2割前後でも良いかなあ
    本当は岡田や森もスターター捕手として使っていきたいけどまあしょうがないとも思う
    問題は代打が全然居ないことやけど

  8. 8. 名無しの猫びいき より:

    ※6
    それロジックちゃう、ただの言いがかり

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    メヒアは代わりがいないから使い続けるしかないけど
    守備走塁がひどいから去年ぐらい打ってくれないとしんどいわ

    上位が安定してるなら炭谷我慢できるんだけど穴が3つあるのはねぇ
    結局控えが薄すぎるから手のうちようがないわな

タイトルとURLをコピーしました