スポンサーリンク

なぜパワプロは外野手を一括にするのか

いっち

1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:11:59 ID:EnJ
レフトセンターライトって分けて欲しいと思ってるのは自分だけじゃないはず

2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:16:24 ID:YOT
同意

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:17:14 ID:dZB
センターミレッジが違和感しか無い

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:17:34 ID:RsA
パワメジャ「一括やないで」

5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:19:32 ID:p2L
ワイはそうゆうのはプロスピでいい

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:20:50 ID:5Ta
ワイ「センター由伸4BADBB
ライトペタジーニ4BAFDF
レフト清水3EBBGF」

ワイ「しゃーないやろ……」

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:20:52 ID:xxK
頼むから勝手にバレンティンをセンターにするのやめてくれや

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:22:25 ID:ddw
な、なななななんと今作パワプロ2018では初めて外野手の守備適性がポジションごとに分かれたでやんすよ!

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:23:03 ID:L7c
センター伊藤隼太wwww
捕手今成wwww

嫌がらせかな?

10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:23:37 ID:cIc
センターユウイチ

やめちくり~

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)21:59:14 ID:EBf
自分で守って見ると大分違うの分かるんやけどなぁ

14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:00:08 ID:3FE
子供向けやからやろ(適当)

15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:01:11 ID:5nT
センターラミレスはさすがに草も生えんかったわ

17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:04:44 ID:hKr
>>15
ワイのCPUはセンター内川やりよったで。
無事逆転負けしたわ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:01:42 ID:rmE
栄冠ナイン「せやな」

18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:11:51 ID:ULZ
それなら内野手も一括にして貰いたいよな

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:14:30 ID:0q7
センター金本

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:16:43 ID:WLz
レフト木崎でスタメンにしてんのに猪狩弟をベンチに下げて捕手に変更する無能監督

21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:17:13 ID:8Pb
個別にしても打撃専のレフト以外は3ポジションとも同じくらいの守備力になりそう
左B(70) 中A(80) 右B(70)みたいに

22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:21:36 ID:hKr
KONAMIがそこまで細かな査定出来るわけが無い

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/04(水)22:23:04 ID:5mX
>>22
プロスピ「お、そうだな」


コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    昔、野球部の監督に外野はどこでもできなアカンって言われて
    全部練習させられたのはいい思い出。

    今、草野球やってるが守備範囲内やらカバーは問題ないわ。
    ただ、やったことある人間からすると分けてほしいな。

  2. 2. 自称天才型@名無しさん より:

    ゲームなんか気楽にしたいわ

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    むしろ長所やろ

  4. 4. ななしさん@スタジアム より:

    ゲームとしては煩雑になる可能性が大きい
    仮に野球シミュレーションなら分けなアカン

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    パワメジャもだけど、DSの甲子園のやつも分かれてなかったっけ?

  6. 6. 名もなき助っ人日本人 より:

    別々にしてもいいけどサクセスでサブポジ取るとき安くしといて星井

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    プロスピで来日した頃のマートンにセンター適性が無くて本当に困った
    細かく分けるよりCPUの起用思考強化で対応すべき

  8. 8. 風吹けば名無し より:

    まあ実際外野から外野はコンバートしやすいしなあ
    守備位置としては別だけどだからと言って内野みたいに個別のポジションじゃないと無理かって言うとそうでもない

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    処理的にはすぐにできるから、伝統もしくは簡便さ重視だな

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    外野一括りはパワプロのプレイ世代より後、40代後半から外野多いと思う
    制作側にこの年代が多いんじゃない?

  11. 11. 自称天才型@名無しさん より:

    なんでもかんでもプロスピの要素入れればいいと思うなよ

  12. 12. 自称天才型@名無しさん より:

    正直育成が面倒になるだけだからやめてほしいな、ただなんらかの補正はありやと思う

  13. 13. 自称天才型@名無しさん より:

    中学のときライト1年守ってて、レフトにコンバートされたときはマジで景色違うから焦った。
    センターは視界が広くなりすぎてもうわからん。
    結論、外野は各ポジで全然ちゃう。

  14. 14. 自称天才型@名無しさん より:

    NPBの表彰やらASの投票だって外野はひとくくりやし扱いは残当やろ
    それぞれの技術があるのは当然やけど内野程大きな差はないのも現実やし

  15. 15. 自称天才型@名無しさん より:

    ※13
    景色もそうやけど動きもちゃうしなあ
    細かく突き詰めていけば内野のカットマンとの相性みたいなんもあるし

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました