
1: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:08:21.946
台湾の158キロ右腕・徐若熙投手が海外FA権行使 連盟発表を台湾記者が投稿 日本ハムなど複数球団が争奪戦か/野球/デイリースポーツ online https://t.co/JoyaSvISd5 #侍ジャパン #プロ野球 #NPB #DailySports
— デイリースポーツ (@Daily_Online) October 29, 2025
3: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:09:05.343
台湾選手はなんでNPB目指すんや?
メジャーに行きたいんやないんか
メジャーに行きたいんやないんか
5: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:11:11.929
>>3
踏み台やろ
踏み台やろ
4: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:34:46.065
>>3
MLBのマイナーよりNPBのが環境良くてここで結果残せば直メジャーも夢じゃないってことやろ
MLBのマイナーよりNPBのが環境良くてここで結果残せば直メジャーも夢じゃないってことやろ
6: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:09:10.490
どんだけ権利取得早いねん
8: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:10:57.572
ハムオリSBの三つ巴じゃなかった?本人はメジャー志望あるらしいからSBは無いんじゃね?
10: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:14:02.169
>>8
ドラフトじゃないんだから無理もクソもない
ドラフトじゃないんだから無理もクソもない
9: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:35:04.610
>>8
契約切れたらさっさと出ていけばいいだけだろ
契約切れたらさっさと出ていけばいいだけだろ
17: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:14:14.994
成績圧倒的なのかな
18: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:14:15.186
奪三振多いのはええな
15: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:14:04.907
速さはええけど球種と精度はどんなもんなんや
19: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:14:46.758
台湾がNPBの草刈り場と化してる
20: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:16:13.049
>>19
里崎が台湾やきうに結構関わっとるらしいし繋がりは深そうやな
里崎が台湾やきうに結構関わっとるらしいし繋がりは深そうやな
24: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:16:14.382
オリックスは台湾の高卒150キロ右腕も獲得したよな


25: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:24:43.520
>>24
台湾の若手なんてどこも獲ってるやろ
SBハムオリ楽天
台湾の若手なんてどこも獲ってるやろ
SBハムオリ楽天
26: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:35:20.454
>>25
実は巨人も黄っての同じ時期に獲得してるよな
実は巨人も黄っての同じ時期に獲得してるよな
29: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:18:15.986
ハムの古林とかもなんでNPBに来るんやって選手やったのにな
結局怪我であれだったけど
結局怪我であれだったけど
23: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:15:24.807
1年か2年日本でやれば通用するか分かるやろしええんちゃう
31: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:19:05.027
台湾から直接だと成績信用してもらえへんのかもな
32: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:25:22.782
>>31
CPBaLからMLBに行った選手は1人か2人しかおらんはず
多分MLBとのポスティングも無い気がする
CPBaLからMLBに行った選手は1人か2人しかおらんはず
多分MLBとのポスティングも無い気がする
33: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:19:53.751
>>31
踏み台にするならNPBちょうど良いかもな
踏み台にするならNPBちょうど良いかもな
37: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:23:24.910
オリハムのどっちかやろ
42: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:31:43.461
ハムは外国人の枠あんの?
43: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:32:50.009
日本で活躍してる台湾人選手って高校時代から日本にいるイメージあるわ
45: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:34:58.580
ちなみにTJ歴ありのスぺやからアメリカより日本でやってみたいらしい
通算防御率2.42なのに16勝18敗となぜか負け越し
通算防御率2.42なのに16勝18敗となぜか負け越し
49: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:39:24.588
なんか台湾のバッターも日本の5球団くらいが調査してるって見たわ
51: 名無しさん 2025/10/29(水) 17:45:18.400
どうせマイナーで23年やるならその間日本で腕試し兼金稼ぎしたほうがええよな




コメント
「マイナーで23年」って「マイナーで2、3年」だよな
一瞬どんだけマイナーにいるつもりなんやって混乱した
先発補強は急務だし獲得頼むわ
西武は外人の争奪戦には強い印象あるし
ナベQおらんくなって台湾とのパイプは弱いんでない
SBも割とピンズドっぽいんだよな
右の先発が有原上沢のみで来年からはモイネロが外国人枠外れて1枠空くらしいし本気で獲りにきそう
助っ人先発候補がボーのみとかアカンすよ
まじ先発足りないんだから助っ人先発本気になってくれ
>>3
台湾選手はなんでNPB目指すんや?
メジャーに行きたいんやないんか
>>5>>3
踏み台やろ
↑
知的障害でもあんのか、こいつら?
単に台湾韓国あたりの選手にとってNPBは夢の舞台
台湾韓国出身の選手はNPBよりもMLBに挑戦する選手の方が多い
他人に池沼呼ばわりする前に自分の視野の狭さを見直せ
MLBのが格も契約金も上だし、昔みたいにNPB入る選手も減ってる中で、わざわざ契約金安いNPBなんか夢にもならんやろ
台湾もだけど、韓国は特に今は直接メジャーばかりじゃね?
直接行く自信ない選手がNPBきてるけど、日本経由のメジャーが少ないのは確かなので、踏み台というか資金石か。
MLBを目標にNPBに来る若手有望(MLBスカウト注目)アジア人選手なら「踏み台」、NPBに来るアジア人選手は通用するかどうかの「腕試し」、MLBスカウトがNPBでどれだけ通用するか見る時に使う言葉が「試金石」じゃないかな
まあ日本に来てほしいのはMLBスカウト注目の若手有望選手だよな
台湾はハムが強いイメージだけど多分ないな
報道だと3年500万ドル
古林が年俸1億だから若干格下の徐にそれ以上出すことは考えられない
1年2億超えか
手を出せない金額じゃないけどきっちり働いてもらわんと困る金額かつスぺ疑惑があるのがな
安くても1軍に上がってこれないピッチャーよりは良いわ
スぺ疑惑って書いてあんのに高くて一軍上がってこれないピッチャーになる可能性は考えないのか
古林ってそんなに年俸高いんか、ちょっとびっくり
うーん、正直台湾選手は海外流出せずにもっと台湾野球盛り上げてもらいたい気持ちが強いわ。
台湾からバンバンスター選手誕生して、NPBと台湾野球で一緒に野球で交流したいんや。
ボーちゃん、育成になるんだったら別にだけど貴重な枠食ってるところがなあ
外国人枠で上がって来れないし野村より真っ先に切って良いはずなんだけどな
今年も残ると日刊に書いてあるで
ナベが複数年結んでいたようだ
複数年ではなく、新たにここで結ぶのよ
ナベQではなく広池がした判断
そもそも複数年でも年俸払えば切れるよ
そうなの?ナベQが複数年結んだ根拠もないが新たに広池が結んだ根拠もないだろ。
西武は助っ人誰来るんだろうなー
楽しみ
流石に先発ひとりは助っ人だろうしね〜
台湾で首位打者取った選手とか獲得できないんか??
打率2位の選手はリストアップしてるみたいだけどね
https://news.yahoo.co.jp/articles/89dff50bcd52b4537a2723d9ce2470dcca319b51
ないと思うけどウーを再獲得する場合は日本人扱いになるのかな
ボーはなぜか残留見込みだからやはり隠れ複数年契約だったな
またナベはとんでもない置き物残してくれたな
記者が勝手に言ってるだけではあるが…どうなるんだろね
複数年じゃなくここで契約を更新だから広池が必要だと判断したんやで?
必要か?本当に復活するのか?
ボー契約更新の見込みとか何の冗談?
最初から複数年結んでたとしてもまあ5年だよね?
来シーズンでバイバイしてほしい
2人分のポスティング資金入るんだから札束の殴り合いに参入しろよ
ドームは小手先ではなんも解決しないので資金投入しなくていい
ボータカハシ契約更新の模様で草
記事見ると複数年とかでもなく広池が残した感じやんけ
光るものでもあるのか?
最速158km/hなんて今時珍しくもないだろ
制球と変化球とメンタルはどうなんだ?
いいボール投げるけどスぺ気味だしスタミナもない
調子よくても6回までが限界タイプ
16勝18敗なのはチームが弱かったのもあるけどスタミナ不足で長いイニング投げれないのが大きい