スポンサーリンク
スポンサーリンク

佐々木麟太郎、サマーリーグのチーム退団…打率1割台と苦戦

佐々木麟太郎

1: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:27:37.90

 

スポンサーリンク

4: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:30:35.13
大学なのに厳しいな

 

7: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:31:48.13
大学野球部にはまだいるだろ

 

28: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:43:12.28
どういうシステムなんや
大学の野球部にケトラーズって名前がついとるのか外部のチームなのか

 

35: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:47:10.41
>>28
大学野球(NCAA)のリーグは2月から6月までしか試合ないんや
今回退団したのはサマーリーグや
大学生が一時的に所属できる独立リーグみたいなもんや

 

162: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:35:50.49
日本のプロ野球選手が籍はそのままオフシーズンにプエルトリコに武者修行に行くノリやね

 

12: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:34:28.54
サマーリーグは確か木製バットやからしゃーない
大学は金属やけど

 

134: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:17:42.08
10試合で1割なんていくらでもあるよ

 

20: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:38:20.74
このリーグ調べてきたけど割と打低傾向ではあるからこれではい終わりと言うほどではないんじゃないかな
まあ大学野球リーグのほうは信じられんくらい打高なのにそこまで打ててないけど

 

24: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:40:11.93
>>20
高校から大学までずっと金属やったのがいきなり木製バットになるわけやから打者は苦しむやろう
いずれ木製にも適応できるやろうしこれからや
スポンサーリンク
54: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:53:16.45
熊本の中学生スラッガーも直接アメリカの学校行ってメジャー目指す予定らしいな
有望株はアメリカに進学する時代やな

 

66: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:57:24.34
>>54
甲子園?興味ないですって言ってた子だな

 

93: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:04:25.26
サマーリーグってほぼルーキーリーグみたいなもんだしなメジャーリーガーになるのは苦戦しそうだな

 

201: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:51:05.48
ドラフト全体25番目とか言われてるけど厳しいやろうな

 

101: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:06:31.86
まあ日本人3人目のメジャーリーガーは高校中退して渡米して1Aクラブハウス清掃バイトから昇格したし

 

87: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:03:05.58
健康なら最悪NPBには引っかかるやろしな
渡米した意味が無くなってしまうが

 

92: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:04:13.48
>>87
スタンフォード卒の学歴はでかいやろ
プロでだめでもビジネスで無双できる

 

114: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:09:00.64
>>92
令和版小林至になるんやろか

 

137: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:19:25.00
>>114
至は学歴だけじゃなくて実際に有能やったからな

 

108: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:07:44.15
サマーリーグって去年日本人の誰かが最優秀投手かなんか取ってたろ

 

126: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:14:34.03
>>108
ハワイ大で二刀流やってる武元やな
今年から投手専念を決めたらしい

 

128: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:15:33.20
直接メジャーに行った二刀流?の高校生はどうなったんや?

 

121: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:11:30.99
調べたら高卒メジャーの森井翔太郎はルーキーリーグで125打席OPS.803でまずまずの成績だな
打率が.253で出塁率が.424だけど選球眼が良いタイプなのかマイナーリーガーのノーコンに助けられてるのか判断はつかんが

 

130: 名無しさん 2025/07/06(日) 13:17:15.90
>>121
ここまで打率の割に出塁率あるなら上上がっても選球眼は良いやろね

 

6: 名無しさん 2025/07/06(日) 12:31:47.93
しゃーない失敗することもあるで
大切なのはこの失敗を糧に次頑張ることや

 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751772457/

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    こういうルートで日本で活躍したケース無いだろ
    オオカ、マック、加藤、3人ともダメだった

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      大家は横浜に入ってからメジャーに挑戦した全然違うケースだし
      単純なメジャーでの勝ち星なら雄星より多い
      3度の二桁、メジャー通算50勝を超えてるしまあそこそこだろう。

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        メジャー通算50勝ってソコソコ所じゃ無い、かなり凄いだろ

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    野球で成功するだけが人生じゃないし、その辺は本人と家族が将来のことを色々考えた上での選択なんだろうから他人が口出すことじゃないな
    一野球ファンとしてはいつかプロの舞台で彼のプレーを見られるといいなとは思うけどね

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    外野守れないときついよな麟太郎は
    麟太郎クラスの打力なんてゴロゴロいるんだから

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    佐々麟はどうでもええがハワイに行った和智辯の子は将来楽しみやな

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    佐々木厘太郎悲しい

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    最終的にメジャーだとしてもやっぱり投手のレベルがまあまあ高い日本で研鑽を積んでから行くべきだったと思うよ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      完全なプロ志望かって言われると微妙に違うと思うよ
      てか、普通にビジネスの世界に入る可能性まであると思ってる
      だってスタンフォードだぞ?

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    あちらの大学は成績アカンとそもそも試合出してもらえんのやったっけ
    それであちらの大学は毎週10冊も20冊も本読まなきゃ授業について行けん超ハードモード
    普通に進学するだけでも脱落当たり前の世界なのにようやっとるわ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      超ハードモードは大学院で
      学部は日本より学力レベル低いから

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        学部の初めは日本の高校相当の内容もやるけど予習復習に要る勉強時間自体めっちゃ長いのは事実やで

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        少なくとも野球部でも通常のスタンフォード生と同じようにガチ勉強させられるのは日本との大きな違いやで

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    2023年のドラフトで欲しかったけど武内が取れたからどうでも良くなった思い出

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    まだ金属バット使うリーグで試合してるのか
    プロ志向なら木製に早く馴れたほうが良いと思うけど
    そんな機会が無いのかね

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      金属って言っても低反発のだから
      今回退団したリーグのは全米から有望大学生が集まるのだからここでの活躍はドラフトに影響するから
      まあ現状厳しい

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    大学の公式が無い期間にオープンに集まって試合する制度があって羨ましい
    転校した時の制限掛かるし日本のアマチュアは育成環境悪いね

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    トランプの留学生排除路線は野球は大丈夫なんやろか

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      あまり大丈夫には思えんな
      何かあればすぐ癇癪起こすし

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    佐々木はどうなんだろな?
    NPBに来ても活躍できるんだろか?
    ポジションはファーストかDHだろうから
    どれだけホームラン打てるかだな
    時間の掛かるタイプだと思うんだよな

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    まあ勉強だけでも大変そうやしな

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    日本でもオフシーズンのウィンターリーグや海外派遣であんま結果出ず、出場機会も取れそうにないから、じゃあ帰ってきてウチで練習してなさいってやつはあるわな
    あんま芳しくないニュースではあるだろうけど、送り出してる側は若手や育成の期間はこうなることもある程度織り込み済みで
    別に大きく躓いたということもなく、何人かは残って何人かは帰らされての一人で

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    少し絞ったらからだのきれがますと思う

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    矢代さんでも入れなかった大学だから問題無し。

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    ハムに行ったら大成しそう

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    アメリカ人「なんや。杉作J太郎かと思ったら佐々木麟太郎か(三振ズバーッ)」

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    来年のMLBドラフトで一応対象になるんだっけ?
    7月のMLBドラフト時に一応21歳以上だし
    在学年数で再来年だっけ?

    まあどっちにしてもそこで漏れるか低評価で結局NPBドラフトはありそうだな

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    そんでも10試合2本ってとこは本物の大砲感あるわ
    メジャー諦めて日本でやってくつもりなら立石より欲しい

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      少なくとも所沢移転後のライオンズはこの手の打撃全振り守備走塁からっきしなタイプに支配下では一切食指伸ばしたことないからなぁ。たぶん縁はないと思うわ

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        高校時代は全力でスカウトが追ってたし、ナベ体制でも体制変わった今年の編成もわざわざ渡米して調査続けてる報道出てるから欲しいのは欲しいと思うんだけどね

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        所沢移転後まで遡るならデーブと鈴木健はまあ打撃全振りタイプだろ
        キヨは流石に違うけど

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    そういやいたなこんな奴すっかり存在忘れてたわ

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    麟太郎より今年のドラフト
    大学代表に注目していけ

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    プロ野球選手にはなれんかもだが、アメリカの大学卒業すればそれなりのところに就職できるよ

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    いまだにスポーツ推薦を学歴扱いできると思ってる輩がいることに戦慄するわ
    勉強せずにスポーツしかしてないんだからその辺の中卒以下の知能だろ

タイトルとURLをコピーしました