771: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:28:00.91
村田選手と平沢選手が1軍に合流しました。仲三河選手の抹消理由は取材不足でしたが、どうやら試合中のアクシデントがあったもようです。間もなく記事に出ます。#seibulions
— 金子真仁(日刊スポーツ・埼玉西武担当) (@nikkan_kanekosl) July 16, 2025
774: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:30:28.12
なかみーアクシデントかい
777: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:32:02.98
やっぱ代打牧野アクシデントじゃねーか
778: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:32:35.74
ライオンズクリニックに向かう仲三河を見たという怪情報があったけどガチだったんやな
781: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:40:46.73
【西武】仲三河優太が「右手有鉤骨骨折」で手術へ
14日・日本ハム戦(東京D)の7回無死でサードフライを放った際に負傷。15日に出場選手登録を抹消されていた。

【西武】仲三河優太が「右手有鉤骨骨折」で手術へ 10日に支配下復帰後は9打数5打点(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
◆パ・リーグ 西武―日本ハム(16日・ベルーナD) 西武・仲三河優太外野手が「右手有鉤(ゆうこう)骨」を骨折したことが16日、明らかになった。明日にも手術を行う予定で、2~3ヶ月での実戦復帰を目
829: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:00:06.09
仲三河めっちゃ期待してたのにな
残念すぎる
残念すぎる
791: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:44:23.29
あら…
来年頑張ってくれ
来年頑張ってくれ
792: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:44:53.51
巨人石塚は3月頭に左有鈎骨骨折
5/20に実戦復帰だった
5/20に実戦復帰だった
789: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:43:11.44
スイングで折れるやつかー
810: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:49:22.47
強打者の宿命と言われるやつだな
816: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:50:39.27
力強いバッティングするやつにある怪我なんだよな
去年6月に龍世もやってたね…
去年6月に龍世もやってたね…
844: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:09:53.87
清宮とかがやってたやつだな有鉤骨
854: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:14:40.75
有鉤骨骨折は若い頃に栗山や中村も通ってきた道
836: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:03:23.82
無事是名馬とはよく言ったもんやわ…
838: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:04:47.92
絶対故障しない長谷川の頑丈さよ
847: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:11:20.36
>>838
守備良くて故障しないとなったらそりゃ長い目で見られるわな
我慢出来る選手やもん
守備良くて故障しないとなったらそりゃ長い目で見られるわな
我慢出来る選手やもん
805: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:48:20.65
こうなりゃ村田に期待するわw
21: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:47:49.274
代わって村田怜音内野手(23)と平沢大河内野手(27)が1軍に合流した。
![]()

【西武】期待のスラッガー仲三河優太が右手有鉤骨骨折で離脱 1軍復帰は9月半ばか(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
西武の仲三河優太内野手(22)が右手有鉤(ゆうこう)骨を骨折したことが16日、明らかになった。 14日の日本ハム戦(東京ドーム)の打席でスイングした際に骨折したもようで、15日に出場選手登録を
24: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:52:10.598
>>21
平沢大河覚醒の時や!
平沢大河覚醒の時や!
26: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:49:12.070
>>21
村田きた!楽しみやわ頼むで
村田きた!楽しみやわ頼むで
826: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:58:13.44
仲三河の怪我で村田にチャンスが生まれた
今年いっぱい二軍だと思ってたわ村田は
今年いっぱい二軍だと思ってたわ村田は
830: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:00:26.69
村田はデービス上がるまでかな
835: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:02:19.50
平沢もちゃんと上げてくれたか
よかった
よかった
837: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:04:20.84
野村大樹が復活してくれたら大きいんだけどな
最近また試合に出なくなったね
最近また試合に出なくなったね
842: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:08:56.91
>>837
野村も怪我というか腰がやばいからね
野村も怪我というか腰がやばいからね
38: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:49:56.381
去年の村田と同じ流れやん
なんかポジれると思ったら速攻怪我で消える
なんかポジれると思ったら速攻怪我で消える
102: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:00:28.359
有鈎骨は打撃変わっちゃう人もおるしな
去年の村田といいこれからだというタイミングで怪我するのほんま惜しいな
去年の村田といいこれからだというタイミングで怪我するのほんま惜しいな
103: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:00:32.981
有鉤骨折ると能力落ちるってのはガセだぞ
過去に有鉤骨骨折経験してる強打者山のように居る
過去に有鉤骨骨折経験してる強打者山のように居る
125: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:02:09.540
糸原や佐野あたりは間違いなく影響あったやろ
あかんようになるやつもいるってだけ
あかんようになるやつもいるってだけ
127: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:02:48.862
今年でも巨人石塚とかが有鈎骨やって復帰直後から二軍では大活躍しとるしそんなに悲観するもんでもないんちゃう
139: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:08:20.246
トミージョンとかもそうやけど、怪我や手術の影響なんて「人による」としか言いようがない
知ってる一部の例だけで絶対こうなると思い込むのは危険だし間違っとる
知ってる一部の例だけで絶対こうなると思い込むのは危険だし間違っとる
90: 名無しさん 2025/07/16(水) 14:58:33.768
有鈎骨は人によるわな
まあ怪我したタイミングがもったいねえ
まあ怪我したタイミングがもったいねえ
186: 名無しさん 2025/07/16(水) 15:27:21.908
支配下になってからでよかったな本人的には
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1752497481/
コメント
2年連続スペランカーに支配下枠を消費する有能編成陣
1軍で使いたい育成枠がいるわけでもないからなぁ
支配下後の怪我まで予知できるなら地球が滅びる日を予言してよ
登録前は散々仲三河を支配下にしろ、上で使えと連呼してたのに…
代打牧野の謎解ける
誰よりも早くコメントしたい内容がこれって恥ずかしくないんかな
誰より早くコメントしたい内容がこれってホンマに恥ずかしくないんかな
イチイチ煽るお前が恥ずかしいよ。
お前もな
煽っている自覚も無いのが尚更恥ずかしいわな
他者に言うのは大体自分も同じ事してる事を少し自覚したほうが良い
結局身体できてるか怪しいから支配下はまだ早い勢が正しかったやん
逆に3本塁打打った後に支配下にしていたら、もっと勝てていた
西口が首位に拘らずにまわりについていく順位でいいとの考えだったから、もっと勝てていた試合を落としたのは西口の責任大
2軍で結果だしている野手より、西口が性格が好きという個人的な理由しか考えられない打てない元山、平沼、牧野を優遇した
今井のあと同点なのに負け試合専用の田村を使って勝ちに行かなかったり
また妄想で西口叩きかよ
せっかく支配下なれたのに悲しい
今年はほぼお休みだろうし来年からまた頑張って
また背番号三桁からね。
育成契約にするには一度自由契約にしなきゃいけない。他球団に獲られるぞ。
怪我多いしとらんやろ
支配下上がってから骨折だから、なかみー側からすればまだラッキーだった
早ければ9末には戻ってくるしまた来年応援しよう!
DHで1ヶ月に2回怪我離脱してるし身体できてないかスペかどちらかやろ
まだ22やし今きっちり治せればいけるやろ
待ってるで
支配下にするのはやまったな
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202507160000667.html
西口さんは9月半ば復帰見込みとしてるな
シーズン終盤に戻ってきて活躍するの諦めてないで
その頃には最下位確定してるだろうしお試しスタメン起用しやすいしちょうどいいわね
ロッテに失礼だろ
クライマックスと日本シリーズに間に合ってくれれば
出れる訳ないだろ 虚しくなるからやめろよ
体の頑丈さも選手に割り振られたステータスみたいなものだからな…
スイングの強さが原因のこれは関係ないのでは?
まあ運ないよね…
この感じだと今オフまた育成落ちか?
それと下で無双してる平沢はともかく村田は本来もうちょい二軍に漬けといた方がいいと思うけどなぁ
やみ速民が馬鹿にしていたファームウォッチャーの発言
仲三河のフォームでは高めストレート打てない
低めボールのスイング率が高すぎる
怪我多いのですぐに支配下は難しい
全部正解してて草、やはりちな猫の目は節穴だった。
ファームウォッチャーじゃないけど3は知ってたし、1はあの低めに構えて振るフォーム見ただけで野球実戦素人の自分でも「あれ高めのストレート打てるのかな?」って思うレベルだったぞ
ただそれを持って有り余るポテンシャルを発揮してたからみんな期待してたんよ
それ込みでそういう評価してたのに、期待してるからは意味がわからん
そういう要素を無視して盲目的に期待してたならまあ馬鹿にするのもわかるけどそういうの織り込み済みでその上で期待するか期待しないかは個人のスタンスの違いの問題でしかないし何を批判したいのかわからんわ
ギータとか鷹ファンはよう分かってるしああいうスペ選手への期待の仕方が良いのかも
選手が怪我したという残念な記事でいの一番に「はい俺の言った通りお前らの目フシアナーw」って反応するのヤベェな
性格腐ってるの隠さなくなってきたよな
支配下7月10日だから1週間足らずで…
あのスイングで2軍でも試合数打席数こなしてたと思うんだけど、たどり着けた1軍でいつも以上に張り切ってしまったのか、1軍レベルの球に差し込まれてしまったのか
二軍でも怪我して離脱してたぞ
離脱は残念だけどこの骨折は避けられるものでもないだろうししゃーない
仲三河はこの怪我が治ったあとが一番大事ににってくるね
そこでまたすぐに怪我するようならどんなにポテンシャルあってもブランドンと同じ道を辿ってしまう
怪我しにくい丈夫な身体も才能よな
そしてそれを作るのも育成の大事な内容や
あの代打劇は仲田と牧野を天秤にかけて感じか
攻撃的オーダーにしてたから仕方ないんだろうけど、代打で牧野はやっぱりキツイな
そういう意味では平沢が左の代打1番手になってくれることを願ってるわ
スペ先輩のブランドンは1カード持たなかったから彼よりは頑丈やな
あの年のブランドンは4試合18打席だぞナカミーは5試合10打席だ(白目)
3試合⇒離脱、1試合⇒離脱じゃなかったっけ
2勝に貢献してる事実は事実だからな
タイシンガーブランドン優太の可能性
ようやく俺様の村田がきたか
あー…いよいよこれからって時だったのに
このもってない感じは坂田を彷彿させるなぁ
今年はやっと形になってきてたけど
こうも頻繁にスペるようではきつい
この前にも股関節でプチ離脱してたし
7月14日の7回ウラ、初球をサードポップフライの時?
一軍で出るばかりが育成じゃないし下で出るほうがいいから下げられたんだよとか言ってるやついたがただのケガだったのね
有鈎骨に関しては対策がろくにないのでスぺとかそういう問題じゃないと思うんだが違うんか
ついてないという意味ではそうだが
誰にでも起こるような避けられない怪我でもそういうのを頻発してたらスペなんよ
鍛錬不足とか関係なしに怪我しやすい虚弱体質(プロ比)って意味だし
今回はタイミングの問題やと思う
スペに期待しちゃいけないってブランドンで学んだわ
なんというか持ってないな…
怪我がちだと本領発揮できないまま終わってしまうからなあ
なんとか復帰して頑張ってほしい
林も地味にファームからずっと消えてるんだよな
ぶん回しすぎる打者は怪我が怖い
林は自主トレも途中で離脱してたしな
再度育成落ちかもな
夏らしい線香花火のような存在だった
やみ速の実況欄では、最終回の代打対して経験積ませろって喚いてるやつ多かったけどこういうことか。
やっぱり条件反射で文句言うやつにろくなのはいねぇな
それを言うなら脊髄反射では
せやね、見えてるものだけが全てではないのに感情的になってるやつ多すぎだもん
熱くなるのは結構だがライン超えは不快だからやめて欲しい。超えるやつほどネット向いてない。
支配下から上げる前にメディカルチェックで何も出なかったんかね?
1軍の投球の負荷に耐えられなかった?
訂正:支配下に
この怪我に関しては予兆も何も無い
やる時はやる、たまたまやるから運が悪い
最悪だ
レベル不足で再調整の方がどれほど良かったことか
嫌な形でスラッガーの才能を証明しちゃったな
でもこの数試合は間違いなく仲三河の野球人生を伸ばしたわ
今シーズンはゆっくり治してまた未来見せてくれ
唯一の三振以外のアウトで折れるとは、、、
デービスが即やれそうなのが救い
村田も少しは上で体験させた方が良かったしまあ本人は辛いけどチームとしては前向いて行こう
今日はセカンド平沢DHレオンかな
もう守備とかどーでも良いから今日はそれが見たい
ゆーたろーごめんだけど何とか耐えてくれ
よくフルスイングできることは才能って言うけど、ただ強く振れるとかスイングスピードがどうとかより
その負荷に自分の体が持つ、故障せずに続けられるってことも含めての、大きな意味での才能ってことなんだろうなって
むちゃくちゃ振ってるようでうまく力抜いてたりとか、タイミング合わなかったら変に踏ん張らずそのまま流して空振り受け入れたりとかで
まだ若いし焦らず治してくれ
ZOZOで見たあのスカッとする速さの打球をまた見せてくれたら
というわけで平沢村田デービス頑張れ
原因分かってホッとした
残念だが早く治してまた上がってきてくれ
平沢とレオンくん上げてくれて楽しみ増えてよかった
左右で使い分ける感じかな
期待の若手の故障をマウントの道具に使う事しか考えていない連中は何が楽しみで野球見てるんだろう
んほぉ、俺より不幸な奴貶して楽しィ〜
まあこんな感じだろうな
もしかしたら野球中継すら見てないのかもしれん
「な、俺の言った通りやろ」ってやって優越感を得たいがために無数にネガを振りまいて(大半が外れて)る悲しい生き物なんや、色んな意味でそっとしておいてやろうぜ
二軍と一軍じゃ1試合の疲労度が全然違うらしいし張り切りすぎたのかもね
片鱗は見せてくれたし戻ってくるの待ってるわ
まぁでも支配下上がったあとでよかったわ
若いし怪我直してからゆっくり
村田を上げるのは意外だった。
2軍で1年間4番として完走させるのだとばかり……。
現状がそんなこと言っていられないからというのも理解はできる。
とりあえず平沢と共に期待しているのと、デービスはよ!
ぶっちゃけ2軍で完走しても評価は上がらんからな
7月のOPSは1.000に迫る活躍だったし長打も増えたから1軍アピールにはいいタイミングよ
ここで仲三河のように存在感を示せればそれだけプロ生活への猶予になるしな
村田は昨年ちゃんとつめなかった一軍経験値を
平沢はラストチャンスだと思ってしっかり活躍を期待
有鉤骨とかいう普段全く役に立たないが逝ったときに周囲に迷惑をかけるニート骨
レオンはデービスまでで一軍で様子見感
まんま仲三河の枠よね
不幸な形とはいえチャンスを掴み取ってほしい
外野のブランドン
こりゃ球団が支配下登録に慎重だったのも納得ですわ…
気づくの遅すぎ
有鈎骨骨折なんざ通過儀式みたいなもんなのに
何かにつけて誰が悪いだの間違っていただの
言った通りだろうとか、ああ意見した奴今息してるにだの
常に何かを誰かのせいにしてる奴らって
自分がみじめなのはあいつせい
自分が好かれないのはあいつらのせい
生活が苦しいのは国のせい
五体満足なのは親のせい
勉強頑張れたのはあの先生のせい
今までずっと西武を応援し続けたのは
頑張る選手と一緒に応援してきた隣のファンのせいなんだよ
なんか途中途中感謝が入ってるけどw
下4行で草
途中から感謝しとるやないかい
下の4項目は「せい」では無くって「おかげ」と書き換えましょう。
フレッシュオールスターの辞退理由が「チーム事情のため」=一軍に出てるからだったからちょっと安心してたのに、結局スペかい…
浅すぎる見方してんな相変わらず
情報の取捨選択が出来ずに振り回されてばかりか
スペの成功例はギータかな
多村とか
ちなみに若き日の栗山さんも同じ怪我しとるで
フレッシュオールスターの辞退理由が「チーム事情のため」だったからちょっと安心してたのに、結局スペかい…
やみ速って怪我した選手を小馬鹿にするヤツ多くて好きになれない。こいつらファンなんか?
そう言う奴らの集まりって解釈でいいのか?
お客様やろなぁ
そうやって他ファンを貶すあんたも同レベルだけどね
管理人が削除しないってことはそういう事なんやろな
近年贔屓の選手を推すために他の選手を踏みつけにする奴とか調子のいい選手を気に入らない選手に対する叩き棒にする奴ばっかりやん
だからその選手が怪我したり調子落としたら踏みつけられたり叩かれた選手推してる奴からやり返されてるんだろ
仲三河だって昨日だけでも怪我の可能性指摘されるなか二軍落ちってだけで西口ボロクソ叩いてる奴おったし
野球ファンのドルオタ化だよ
過去スレ見てくればわかるけど、仲三河の身体を心配してたのはむしろ慎重派で、仲三河上げろ勢は怪我してもいいから上げろとか言ってたぞ
支配下滑り込んだてよかったな
育成のままだったら今年首切られてたやろ
らっきーらっきー
ブランドン「」
治らない怪我でないなら良かった
しかしその代わりが村田とは…やっと長打打てるようになってきたぐらいだし
一軍投手の球筋相手だとまだ早いと思ってたけどプロの見る目はやっぱ違うな
因みにこの怪我は栗山もおかわりもやっとる筈や
レオンは土曜日にデービス上げるまでじゃない?
なかみのケガで開いた枠を埋めただけだと思う
この2試合で大活躍したら延命できるだろう
いやここまで期待されてたのにすぐ怪我するのはなかみーの落ち度だわ
無事是澤名馬って言葉知らんのか
右手有鉤骨骨折はスイングでなるからしゃーない
是沢の支配下が待たれるな……
非常に残念だが、なあに、彼は野球人生でこういう挫折を何度も経験してはその度に這い上がって来た男だ
今回も乗り越えて一回り成長して帰って来るさ
栗山は打席途中のファウルで骨折したけどその後満塁ホームランを打つという伝説を残した
有鈎骨は予後悪くないからええけどタイミングなあ
本音は知らんけど西口が離脱は痛いて言ってくれて安心した
怪我しないことも才能という言葉を思い知らされるわ・・・
ここで村田も数試合で有鈎骨折ったりしてな
もちろん怪我は最悪なんだけど
有鈎骨骨折ならそれを乗り越えて大打者になった人が
すぐそこにいるわけだし、
まだこの怪我ならなんとかなると思える
なかみーはバット寝かせてるあたり引き手打ちっぽいからバッティングかなり変わるよな
右投げ左打ちだと利き手じゃない左腕使えるようになる必要がある
いよいよこのチーム運もなくなってきたか
というか元からそんなに運ないで…
ブランドン2世