スポンサーリンク
スポンサーリンク

【5連敗】西武ファン集合(2025.7.27)

313: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:42:54.46
はぁ…

 

315: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:42:56.59
おつかれ~

 

319: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:43:04.61
すぐ吐き出す

スポンサーリンク

320: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:43:04.86
ど真ん中やん

 

329: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:43:17.37
2球連続で逆球って…

 

332: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:43:25.82
先頭四球が最悪すぎる

 

342: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:43:35.98
四球にホームランじゃ野手はなんもできんよ

 

352: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:43:51.06
なんで吸い込まれるようにゲロあまストレートを投げるのよ

 

363: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:44:08.50
この回に限ってはナベUの自滅

 

380: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:45:19.03
てか打たれる前の投球もすげえヤバかったんでまあそりゃそうなるわなって

 

464: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:51:35.89
これだけ逆球多かったらそりゃ打たれるよ
序盤は球威があったから抑えられたけど

 

376: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:45:05.76
そもそもこの展開でホームランの1点しか取れてない時点でな

 

509: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:53:57.41
まあそもそも今日の藤井の内容で3点取れないのが全部悪いわ

 

523: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:55:27.41
>>509
あれだけ四死球もらっといてこれじゃね
 
390: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:45:45.76
打たれただけなら同情するがさすがに点とってもらった直後に先頭四球は擁護出来ん

 

379: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:45:12.04
振り向けばロッテ

 

386: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:45:37.53
初の5連敗来てしまう

 

478: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:52:27.98
最下位はさすがに平気だろ
って言ってたらマジで足元掬われるぞ

 

501: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:53:39.68
>>478
ロッテはハムに競り勝ってるしな
間違いなく今のうちより強い

 

483: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:52:47.02
2024年7月 5勝15敗1分け
2025年7月 4勝14敗1分け(今日負けた場合)

 

494: 名無しさん 2025/07/27(日) 18:53:15.82
>>483
こんな負けてたのか

 

107: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:01:06.76
マケマシター
2025年7月27日 東北楽天ゴールデンイーグルスvs.埼玉西武ライオンズ 試合出場成績 - プロ野球 - スポーツナビ
プロ野球 パ・リーグ 東北楽天ゴールデンイーグルスvs.埼玉西武ライオンズの試合の出場成績、スコア、結果など最新情報をお届けします。
111: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:01:25.90
マケタデー5連敗

 

108: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:01:09.71
終わったか

 

115: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:01:39.86
今日も今日とて
スポンサーリンク
127: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:02:13.34
3イニング連続ゲッツーはさすがにひどいぜ

 

117: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:01:46.84
打ち上げ病の次はゲッツー病が流行か

 

122: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:01:51.53
結局7月は勝ち越しなしだったな

 

119: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:01:48.11
もう地獄、カードローン50万借りたときみたいな地獄

 

128: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:02:19.61
>>119
まだ借りれるなw

 

130: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:02:22.22
デービスに初勝利を!

 

133: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:02:39.33
>>130
デービスが初勝利を持ってこいよ

 

168: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:06:07.35
そろそろシーズン捨てていい頃合いだとは思う
まあ言うほど若手使ってないわけじゃないけど

 

172: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:06:29.62
>>168
めっちゃ使ってるだろw

 

177: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:06:59.36
>>168
若手はかなり使ってるよ
それで二軍が高齢化してるからw

 

180: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:07:19.05
>>168
支配下は既に一通り使ってるような気がしないでもない

 

185: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:07:42.99
今日の一軍平均年齢 25歳
今日の二軍平均年齢 27歳(栗山抜いても26歳)

 

147: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:03:50.54
村田は2軍に行ってフォームをしっかり固めてこいよ

 

238: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:14:49.67
実際固定しろって若手は誰がいるんやろ
固定しようにもスペったり体力持たずヘロヘロになるのが難しいんやけどね

 

213: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:10:50.63
5連敗なのに意外とスレ荒れてなくて草
みんな達観してきたな

 

232: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:13:20.18
>>213
去年で免疫が

 

218: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:11:16.23
>>213
1ヶ月半勝ち越しなしだし何か慣れてきたわ

 

246: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:15:29.34
>>213
8連敗までは平気だよ
2桁なってようやく騒ぎ出す

 

143: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:03:34.19
4位も5位も同じだけど2年連続最下位は嫌だわ

 

230: 名無しさん 2025/07/27(日) 20:12:59.50
去年弱かったからどれだけ負けてもねーって言って
毎年のように5位6位に慣れて現地行くのはやだな金落とす気にならん

 

引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1753607812/
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1753613600/

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 101. 地平を駈ける名無しさん より:

    終わってる藤井から1点がやっとの誹謗中傷打線に
    取ってもらったら2点取られる先発に
    ルール理解してない中継ぎがボークで1失点
    失点のパターンが増えてきたな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      負けてる時ってほんと何もかもうまくいかないしハマらない

  2. 102. 地平を駈ける名無しさん より:

    とうとう今年も5連敗来たわね

  3. 103. 地平を駈ける名無しさん より:

    2軍でもパッとしてないけど松本投げさせたらええのに
    誰が投げても6回行ければ良い方の先発になってきたし松本が炎上しようがええやろ
    どうせ誰も打てないから誰が投げても一緒

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      松本は中継ぎで1軍で使うべき
      田村やボーより結果だす

  4. 104. 地平を駈ける名無しさん より:

    與座は去年2軍で100イニングぐらい投げてたのに「見てないから分からない」みたいな発言してたしなあ>西口
    あなた監督だったよね?と言いたくなった

  5. 105. 地平を駈ける名無しさん より:

    シンプルにヤバいわよ

  6. 106. 地平を駈ける名無しさん より:

    ネビンとせいやんが居なかったら去年の91敗を超えたかもね

  7. 107. 地平を駈ける名無しさん より:

    球場環境変えないと勝てない
    分岐点は今井の熱中症から

    温暖化言われてナカジ全盛期の頃から夏からサウナと言われるなか、後藤オーナーは夏に強いライオンズと、大切な選手を残酷な環境に放り込んでいても平気
    中村が熱中症になっても見て見ぬふり

    選手を大切に考える親会社にならないと優勝は無理だと思う

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      環境のことは何年も前から言われてることだし今年に関しては交流戦中から終わってたぞ
      交流戦とか平均得点2.2点で勝ち越してたのがおかしいわけで(先発が何とか無失点に抑えて勝ちパが1点差を守ってただけ)
      勝ってたから打線にヘイトが向かなかっただけ
      そこを指摘してたファンも多かったけど見てみぬ振りって感じやった

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      野手とか1シーズン持つ体作りは出来ないのに当たり前にキャベツと遊んでるからな
      環境変えるのは勿論だけど、意識が変わらないと無理無理
      真昼間直射日光で試合してた楽天にボコられた時点で言い訳できんわ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      今日びエアコンのない職場なんて
      ブラック企業でさえ完備してるだろ

      これは選手からのストライキなのではないか

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      それはここでもシーズン前から見越してる人いたからなあ
      外野は蛭間平沼含めて5人で回せばマシだったし、セカンドもセオリー通り守備上手いやつ使っておけば守備のリズムも良くなって熱中症対策にもなった
      それをやらなかったんだからこうなるのは目に見えていた

  8. 108. 地平を駈ける名無しさん より:

    まだAクラス諦めてないのは俺だけじゃないはず

  9. 109. 地平を駈ける名無しさん より:

    藤井から1点のみって誰からなら打てるんや
    4月5月じゃ打ち崩せた先発を全く打てなくなってるところがヤバい
    データ取られて打てなくなりましたの典型例見てる感じするわ

  10. 110. 地平を駈ける名無しさん より:

    うちの打線相手だとみんな全盛期のダルとか山本由伸になるからな

  11. 111. 地平を駈ける名無しさん より:

    今はもうドラフトでロマン型獲ってもモノにはできそうもないんだろうな
    悪い癖があったとしてもコーチもそこに大して手出しできない時代だし
    素材が勝手に伸びることを信じるしかない
    部分的にでもある程度出来上がってる要素が無い選手は厳しいと思うわ

  12. 112. 地平を駈ける名無しさん より:

    どう見ても打てないからこうなってるのに先生投手アンチは6回3失点はダメだ
    今の平均防御率は2点台後半だからとか言い始めるのが目に見えてる。
    序盤の援護によって継投とかも変わるしスポナビしか見てない奴が反論してくるのがな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      そもそも監督が打線のこと無視でナベUのことしか言及してないしな

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      流石にアンチ扱いはどうかと
      ナベUってかなり緩いローテだったんだし最近はほぼ5回以下しか投げて無い
      しかも今日なんか援護あった後に2失点逆転されたからイメージ悪いのは当たり前やろ
      変な擁護してプロ7年目のナベUを馬鹿にするのもいい加減にしろよ
      年俸上がらないのもナベU本人やぞ
      勿論一番の大戦犯は打線にあることは間違いない

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      打線のせいにするのは結構だし打線のせいだけど成績は自分の責任だからな
      ナベUが2000万レベルでおちついちゃってるのは援護点をすぐ倍にして吐き出すところでしょ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      西武が平均下げてるから
      西武以外では平均防御率は3点台入ってるだろ

  13. 113. 地平を駈ける名無しさん より:

    わがライオンズクリニックは不調なチームをいつでも治します
    次はオリックスさん待っててね

  14. 114. 地平を駈ける名無しさん より:

    それこそ7月だけで言えばサトテルより指数が良いネビンが居るのにこの状態やからなあ
    去年より暗黒感がある気がする

  15. 115. 地平を駈ける名無しさん より:

    宴の時間だ

  16. 116. 地平を駈ける名無しさん より:

    そういや今年まだ仙台で1勝もしてないな

  17. 117. 地平を駈ける名無しさん より:

    ナベUは文句言える立場じゃないやろ
    ここ1年だけじゃなくずっと微妙な立場やんけ
    今井や隅田が打線に文句を言うなら十分過ぎるほど分かるけど
    ナベUはドラフト2位の7年目が14勝15敗の時点でなあ

  18. 118. 地平を駈ける名無しさん より:

    解説者も今日の藤井はストライクとボールがはっきりしてる、石井貴士も良くないと
    実況で聞いたけど、それでも打てないってのはかなりやばいと思うよ。
    普通、相手の調子良ければ仕方ないし、悪ければ打てるし

  19. 119. 地平を駈ける名無しさん より:

    いやあ酷い選手層だな
    昨年の惨状から1,2年でAクラスかななんて呑気なこと思ってたけど
    こりゃもっとかかるわ

  20. 120. 地平を駈ける名無しさん より:

    二軍の野手コーチも見直した方が良いんじゃないの
    赤田大島に何が教えられるのって思う
    二軍で無双一軍でダメダメっていう結果が証明してる

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      大島なんて村田や仲三河を大道みたいなフォームにさせただけでしょ

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        あれで2軍では打ってるからなぁ

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          それが勘違いの元なんだけどな、ある程度力のあるやつならヘンテコフォームとかあからさまに弱点のあるフォームでも二軍では打てちゃうんだよ、でも一軍では当然そんなんは通用しない、西武二軍コーチの問題はそんな事にも気付かず二軍だけで通用するフォームでやらせてること

  21. 121. 地平を駈ける名無しさん より:

    今って寮はどんくらいで追い出されるんやろ
    体完全に出来上がるまで出したらいかんやろって思うんやけどさあ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      若獅子寮は高卒で5年、大卒と社会人は2年が満期のはず
      ただそこまで残るやつの割合がどの程度かは知らない

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      経費にはとにかくシビアだね
      阪神の井川なんて移籍するまで寮に居座ってたのに

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      部屋数が少ないからね
      高卒は3年、大社卒は1年(実質10ヶ月)だよ
      是澤だけ特例で2年目も寮にいたけど、今年は知らん

  22. 122. 地平を駈ける名無しさん より:

    西川はストレート打てないと言っても安打数はリーグ3位だしようやっとるが

  23. 123. 地平を駈ける名無しさん より:

    夏央に関しても「身体が小さい」だけではスタミナ不足の言い訳にならない
    (野球以上に走り回るサッカーでも小柄なスタミナお化けは沢山いる)
    フルシーズン一軍稼働でもバテにくい体力作りに取り組んでくれ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      滝澤は絶好調期でもほぼ単打オンリーなのがバレてしまったからな
      二遊間に絶対的な選手は出てこないのはわかってるから、せめて滝澤と併用できるレベルの若手候補が現れてほしいものだ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      サッカーって毎日試合する訳じゃないから必要な体力が違う気がする

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      ヤニ吸ってるから体力ないんだろ
      野球選手は瞬間だけ力出せばいいからヤニ吸ってもあまり影響ないとはいうが、そりゃ普通の身長のやつなら影響は少ないだろうよ

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        喫煙者と聞いた時に循環機能心肺機能落とすようなことしてて夏央も意識低いお仲間なのかってガッカリした

  24. 124. 地平を駈ける名無しさん より:

    とりあえず、西川とネビンと渡部を来年の軸にして来年は3人野手が台頭してくるの願うしかない。あとは捕手は素材を取りつつ今の奴らで併用。
    2位ハムも郡司、マルティネス、水谷、レイエスなど補強しつつ戦力を揃えてきたし
    ドラフトだけじゃ揃えられんよ

  25. 125. 地平を駈ける名無しさん より:

    仕方ないからパワプロペナントで日本一になりまくろう
    腹いせや

  26. 126. 地平を駈ける名無しさん より:

    若手中心にスタメン組んでるだけマシに思えてきた
    今年はもう仕方ないってなっても未来に投資してる言い訳になるし
    投資した結果回収できるかはわからんけどw

  27. 127. 地平を駈ける名無しさん より:

    個人的なことを言えばまだ勝敗に興味が持てているだけ去年よりは確実にマシ
    去年の今頃は完全に興味を失くして野球の話題自体シャットアウトしてたからな

  28. 128. 地平を駈ける名無しさん より:

    今年のMAX借金が開幕直後の4だったような。ついに更新してしまったのか…
    借金5以上に、試合内容に虚無感を感じてきたわ最近

  29. 129. 地平を駈ける名無しさん より:

    まだまだ連敗は続きそうだな
    火曜日からのオリックスは
    エスピノーザ、宮城、九里かな
    ライオンズ相手に確実に勝てそうなローテ
    そりゃそうだよな
    どうせ打てんから、誰が投げても一緒やな
    結局は大方の予想通り最下位と

  30. 130. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年もそうだったけど使える戦力はほぼ使ったよね?
    野手野手言われるけど中継ぎ陣がまじで足りない
    ビハインド要員は誰でも良いってそんなわけない

  31. 131. 地平を駈ける名無しさん より:

    毎年不祥事発覚してから失速するよね
    いい加減学んでください

    まあ今年は今井の熱中症からチームが完全に環境のせいに出来るようになってしまったのは大きい
    まあ実際にそうだから球団は早く手をうて

    誰も居なくなるぞ

  32. 132. 地平を駈ける名無しさん より:

    ハイタッチ動画で
    仁志コーチに笑顔があんまりなかったのは
    こうなる未来が見えてたからなのかな
    来年もいてくれるかな
    責任とって辞めるとか言うかな
    そりゃこんなチーム手の施しようがないわな
    他から話あったらどうぞそちらへ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      5月頭くらいには「2週間後にはAクラスいける」って言って本当に2位まで行ったのにな

      鳥越さんや仁志さんの本音を聞きたい
      近年低迷の理由が
      「あーこの球場じゃバテるわ、しゃーない」なのか
      「やっぱりチーム全体に蔓延したヌルさの問題」なのか

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        平石の話だとベルーナの外野と内野でも暑さが違ってて
        チェンジで外野から内野に通過すると涼しいとさえ感じるって言ってたな

        今後も野球に関わってメシを食いたいって人はみんな干されないかビビっちゃって
        ベルーナドームに直接モノ申せる人は新庄だけなのが現状

        全てにおいてベルーナドームが悪いとまでは思ってないが
        6月7月を札幌ドームでやってたらここまで酷い有様にはなってないだろう

  33. 133. 地平を駈ける名無しさん より:

    ネビンの2年契約決定
    オーナーの「今年はよくやってる」
    からの急降下
    よく出来てるストーリーやな
    まあ、運とピッチャー陣のおかげで勝ててたから
    こんなもんでしょ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      ネビンまじで良く残ってくれたよなあ
      なんで契約すぐ決めずに粘ろうと考えなかったんだろそんなに気に入ってくれたのか

  34. 134. 地平を駈ける名無しさん より:

    平良が
    暇だしこれじゃあタイトル取れんわ
    だってさ

  35. 135. 地平を駈ける名無しさん より:

    7月
    打率.192
    防御率3.60

    勝てるわけ無いわな
    この打率だとどの投手当てられようが山本由伸相手してるようなもんだし
    投手王国と言いながらこの防御率だとどのチームで投げても勝てない
    とにかくタイムリーが打てないのがヤバすぎるっぴ

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      唯一良かった守備もレギュラー変えてだめになったしな

  36. 136. 地平を駈ける名無しさん より:

    申し訳ないけど応援する価値がない

  37. 137. 地平を駈ける名無しさん より:

    9回ウラのデービス、ピッチャーライナーやのに打球遅かったな
    そら則本に取られますわ

  38. 138. 地平を駈ける名無しさん より:

    ライオンズ一軍7月は、19戦中、勝ち4 敗け14 分け1。対策・強化・準備して、ひたすら得点力数字上げてかないと(制限なし最善の策で)。逃げずに、賢く強く上手く、低迷・どん底から這い上がって、感触得て、本物チームに、本物の首脳陣に。試合で勝ちパ見たいね。併殺や得点後の失点は、ダブルマイナス査定とかで、一軍試合NGに、極力減らしてく管理が(ダブルプラス査定も考え、最悪回避)。

  39. 139. 地平を駈ける名無しさん より:

    一軍二軍ベルドで親子試合の時にネビン以外の一軍のスタメンそのまま出してみたらいい、それで何か気付きがあるかも知れんし、あるいは問題外の打撃内容ならそのまま入れ替えでいい

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      二軍で無駄に体力消耗して更に打てなくて自信なくさせてどうするの?

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        サッカーじゃあるまいし老人でもあるまいし、1日ダブルヘッダーして疲れたり自信失くすならプロなんてやってられんだろ

  40. 140. 地平を駈ける名無しさん より:

    外崎と古賀は代打で結果出して次の日スタメンで足を引っ張るのタチが悪いから出さなくていいよ、古賀なんか使うなら是澤支配下で使う方がまだ可能性ある、でオフは絶対捕手補強、即戦力2人獲ってもいいレベル

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      普通に2軍の試合とか見てて、マジで是澤 > 古賀だと思ってるのならばヤバいと思います(辛辣)

      どちらにせよ、捕手の指名は必要やね
      最近は高卒捕手しか指名していないのは編成上まずかったかも

  41. 141. 地平を駈ける名無しさん より:

    昨年は下振れただけって言ってた人は今も下振れてるだけと思ってるのかな?

  42. 142. 地平を駈ける名無しさん より:

    さすがにどこかで復調するでしょ。

  43. 143. 地平を駈ける名無しさん より:

    初回など得点機に、選手を動かして失敗するリスクと、自由に打たせて凡退するリスクを考えれば、今の選手の状態だと前者の方がリスクが少ないように思えます。
    打てないことを前提に投手陣に厳しい評価をする前に、打てないなりにベンチワークで点を取る確率を上げる事を考えて欲しい。
    それが監督の仕事ではないでしょうか?

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      作戦より先に満塁で外野に飛ばせる様なバッティング練習じゃない?

  44. 144. 地平を駈ける名無しさん より:

    バントは得点期待値を下げるが、投手の打席など極端に出塁を期待できないケースでは有用なこともある
    つまりウチはどんどんバントすべきだな、ピッチャーみたいなのがずらずら並んでるんだから

  45. 145. 地平を駈ける名無しさん より:

    結局は去年と同じく弱い。春は調子良かったが息切れ。
    明らかに全員バテてる。
    まあ西口政権初年度はこういうもんじゃないかな。
    あとは息切れしない体力が点けば、徐々に再建って感じかね。

    ベルドの暑さがまともに改善されて、なおかつ鳥越&仁志が来年もいればの話だけど。

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      トノゲンはともかく他のメンツは20代前半とかだからね
      再建期はこんなもんでしょ

  46. 146. 地平を駈ける名無しさん より:

    ネビン 渡邉と12球団上位の野手が新戦力で入って去年と変わらない得点力は異常

    西口の好き嫌いの好きの選手が打てなかったにつきる
    元山 平沼 牧野 モンテル
    投手は田村
    逆に松井が優先的に使った龍世を最初からスタメンで使う気ない外崎の控え からの龍世モチベーション下げ からの放出

    好き嫌いしてる場合のチームじゃないんだから

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      龍世追い出すための外崎コンバート、その結果守備打撃ともにボロボロでも引っ込みつかなくなって継続起用
      これは明確に叩かれるべきよな、寝坊で干したんじゃなくて干すためのコンバート構想でモチベーションダダ下げさせたんよ
      西口序盤戦そこそこ勝ってくれてたから文句出なかったけど、昨季どん底の夏以降チーム支えてくれた龍世には期待や感謝持ってるファンも多かったのに

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        物は言いよう

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          物は言いようってのは都合の良い言葉を選んで使えばそれらしく聞こえるってことだろ?
          外崎サードコンバート→昨季チームトップの打撃の選手を塩漬けにし続けた末に放出→目玉のテコ入れは守備打撃ともにボロボロで大失敗→後半戦になってから当初から無難と言われてた外崎外野コンバートに飛びつく

          この無様な右往左往をそれらしく聞こえるように取り作ってくれよ、どんな妄言を弄しても良いから

          • 地平を駈ける名無しさん より:

            まだ龍世龍世言ってるの
            龍世論は中日での成績で決着ついたのでは?
            まさか一軍に挙げなかったのが理由とか言わないよな

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        寝坊して移動の飛行機乗り遅れる奴はどんな会社でもいらないだろ
        ましてや再建期、心入れ替えていこう!ってタイミングでこれだし

        西口の好き嫌いだという証拠は?普通にフロント主導というか、社会人として当たり前の罰だと思うが。

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        外崎コンバートは秋から、佐藤は秋キャンプでもしっかり使われてた。なのでキミの話は前後関係違わない?

        別に批判するのはいいけど、こういう妄想に取り憑かれた輩が思い込みで叩いているの多過ぎるよな。球団も開示請求とかすりゃいいのに

  47. 147. 地平を駈ける名無しさん より:

    龍世が環境の変わった移籍先の中日でダメじゃんって言われてもなぁ…
    テコ入れの結果、打率.220そこそこの守備ボロ中堅が首脳陣の右往左往の所為で内外野ウロウロして、本人含めチームの誰も得してない現状について一言も説明できてなくないか?
    外崎が二塁キツイってんなら外野コンバート龍世はサード固定、これで低レベルながらチームトップの本塁打打った二人を何の問題も無く併用できた
    その場合外野からはじかれたのはハセシンだったろうけど、今の冷えっぷり見てそれで然程の問題あったか?

  48. 148. 地平を駈ける名無しさん より:

    結果を評価されるべき監督の采配について外崎コンバートはチームにプラスを与えたのかどうかを言ってるんよ「失策でしたよね?」って
    プラスだったかマイナスだったかみんな分かってる癖に

  49. 149. 地平を駈ける名無しさん より:

    龍世の移籍後の成績を持ち出してる人も居るから多分誤解されてると思うんだけど、龍世と外崎のどっちを使えば良かったかって話はしてないんよ
    普通に采配したらどっちも使う択があったんだから
    龍世・外崎どっちもダメにして代償に得たものは夏央ハセシンの出場機会で良かったのか?って話をしてるのよ、この歴史的貧打のチームで

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      どっちもダメとは?どっちも使う択とは?
      外崎はコンバート前の昨年も結果出てなかったじゃん
      采配で彼らをダメにしたというのは無理がある

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        去年もダメだったんならなおさら外崎コンバートしてまで龍世に被せる必要なかっただろw大丈夫か?

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          去年は外崎佐藤共に微妙。佐藤に至っては三塁守備指標も悪かった
          お互い競わせて切磋琢磨させようとする選択は理にかなってると思うが?
          どちらも采配がダメにしたは結果論でしかない

          • 地平を駈ける名無しさん より:

            外崎がここまでサード守備がダメで打撃も落ち込むとは思わなかった結果論だ…ってのは分かるよ、俺もガッカリしたもの
            でも結果に責任負って批判を受けるのがトップの役目だし、むしろ聞きたいんだけど昨オフ外崎サードコンバート案打ち出した時に「これは会心の策だ」って思ったか?「え、何でわざわざ…」って一瞬でも頭の隅によぎらなかったなら良いけど

  50. 150. 地平を駈ける名無しさん より:

    あとさっき龍世+外崎⇔滝澤+長谷川の比較みたいな書き方しちゃったけど
    外崎コンバート無しなら滝澤がベンチで長谷川はライト、外崎外野コンバートなら長谷川ベンチでセカンド滝澤だから
    龍世+外崎⇔滝澤or長谷川の2:1の比較だね、なおさら馬鹿げてる

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      腰痛持ち外崎外野コンバートでずっと出れるとは思わないし、結局長谷川使われてたと思うけど

      外崎(33)龍世(29)より
      滝澤(22)長谷川(23)の方が未来もあるし
      結果良かったと思った人は多いよ

  51. 151. 地平を駈ける名無しさん より:

    なんで龍世の移籍後の成績を無視して話を進めてるのか理解に苦しむ
    モチベーション低下が要因とか何言っちゃってんのって感じ
    しまいには龍世追い出すためのコンバートとか妄想も甚だしい

  52. 152. 地平を駈ける名無しさん より:

    >どちらも采配がダメにしたは結果論でしかない

    このレスで語るに落ちてるんだけど、采配が原因でダメになったことは否認してる一方で選手二人がダメになっちゃった結果自体は認めてるのよ
    で、その結果に責任負うのが首脳陣なの
    何度でも聞くけど外崎と龍世同ポジションで被らせる采配見たとき諸手上げて「会心の采配だ!」って思ったのか?っての

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      責任を負うってどうすれば満足なの?
      龍世追い出した責任を追って西口が辞任する的な?

      • 地平を駈ける名無しさん より:

        責任を負うってのはプロとして消費者の批評に晒されるって事です
        辞任しろなんて言ってない、批判を認めないのが気持ち悪いってことだけを言ってます

        • 地平を駈ける名無しさん より:

          そうですか。
          結果論で龍世龍世声デカくしてる方が気持ち悪いと思うけど

          • 地平を駈ける名無しさん より:

            最後喧嘩っぽくなっちゃったけど良い議論が出来たと思ってる
            私は「唯一打ててた選手わざわざポジション被せんなよ」勢
            貴方は「同ポジションで切磋琢磨させる試みに意義はあった」勢
            平行線ですね

    • 地平を駈ける名無しさん より:

      トノの成績向上を期待してのコンバートなのに
      佐藤と被らせる采配とか曲解すぎるだろ
      レギュラー白紙っつってんだしポジション争い
      は必然なのに
      じゃあ外崎をコンバートしてなかったら勝ってんのかよ
      もっと責任は別にあるだろ

  53. 153. 地平を駈ける名無しさん より:

    甲斐が抜けてコケたソフバンを笑って見てたけど
    蓋を開けてみれば最大の捕手難はウチだった

  54. 154. 地平を駈ける名無しさん より:

    必ず今年即戦力捕手数名とるとして、古賀と小林トレードしたら?中央大学だから阿部も少し揺らぐんじゃない

  55. 155. 地平を駈ける名無しさん より:

    なんか未だに外崎と龍世の事言ってる人いるけど、若手ならいざ知らずあの程度の成績の中堅ベテランでこれから更に下り坂なのに2枠埋めるなら1枠削って若手使いたいってだけでしょ、西口にしたら外崎でも龍世でもどちらがスタメン勝ち取ってもよかったと思うよ、あの外野やりますコメントまでは

  56. 156. 地平を駈ける名無しさん より:

    今年だけのことを考えたら
    外崎(33)龍世(29)両方使えば良かったかも
    しれないけれど、
    滝澤(22)長谷川(23)の方が若くて未来もあるし、来年以降のことまで考えたら結果的に良かったと思った人は多いと思う

    首脳陣は源田の後釜まで考えて佐藤太陽(23)を支配下登録し、ドラ1で渡部聖を差し置いて齋藤を獲得したんだし、二遊間の若返りは急務なんだよね
    それをわかってなくて外崎のコンバートをただ批判するのは違うと思う

タイトルとURLをコピーしました