248: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:40:02.64
はいまけー
247: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:39:59.29
いかんかー
265: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:40:50.55
ど貧打
254: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:40:19.37
おわた
252: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:40:07.08
おつかれ
260: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:40:27.35
なんか淡々と終わったな…
じつにつまらん
じつにつまらん
291: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:44:16.27
今結果見たけど2安打ってなにこれ…
268: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:41:01.50
カード2勝できただけよしとしよう
263: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:40:43.44
これでヤクルトが上向いて明日以降勝ってくれるのを祈ろう
302: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:17:34.11
313: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:18:15.92
5回4失点はともかく内容がいただけない
563: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:33:00.82
菅井抹消なら来週誰になるかね
582: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:34:36.78
>>563
與座ちゃうかな
與座ちゃうかな
595: 名無しさん 2025/06/05(木) 19:35:29.93
>>563
来週も菅井でいくんちゃう
来週も菅井でいくんちゃう
264: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:40:48.50
今日はリリーフがちゃんと投げてくれたのでそこは収穫
302: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:46:02.61
勝ちパターン休めたからよし!
とでも思わんとやってられんね今日は
とでも思わんとやってられんね今日は
272: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:41:17.62
せいやんの穴がデカすぎる
蛭間も平沼も内容悪すぎるわ
蛭間も平沼も内容悪すぎるわ
435: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:14:29.75
聖弥故障以後のレフトの打率が.094ってひどすぎだろ
159: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:30:45.96
岸が怪我してなければな
299: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:45:31.87
まあ去年の惨劇からいきなり打てるやつたくさん生えるわけねーんだわな
275: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:41:44.30
明日負けたら久しぶりのBクラス落ちの可能性もあるんか
303: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:46:08.19
2番滝澤3番渡部じゃなくても偶発的に点取れるときは取れるけどいかんせん形になってないからおもんない
310: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:48:13.76
>>303
1西川2滝澤3渡部4ネビンの頃は楽しかったな
1西川2滝澤3渡部4ネビンの頃は楽しかったな
318: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:49:54.86
>>303
その4人全員出てるときは、たまに下位で一人二人出てると結構な割合で返してくれてたから楽しかった
その4人全員出てるときは、たまに下位で一人二人出てると結構な割合で返してくれてたから楽しかった
360: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:58:43.13
西口インタビュー
「菅井、そこまで球速出てないのに落ちるのも早かった。中6日?そんなこと言ってるからダメなんだ。二軍で中8日あけてるんだから、真っすぐ駄目ならほかの変化球使わないと。来週も予定でいる
聖ヤン抜けた穴が埋まらない。結果を出してくれる人間がいない。スタメン苦労する。明日からも同じ布陣で行きますよ。」
辛辣www
362: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:59:32.71
>>360
入れ替えなしか
入れ替えなしか
371: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:00:56.98
>>360
変えないんかーい
変えないんかーい
376: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:01:39.34
>>360
まぁ菅井は阪神戦に当てるために木曜にしたんちゃうかな
確か日シリ調整の阪神打線抑えてたよね
まぁ菅井は阪神戦に当てるために木曜にしたんちゃうかな
確か日シリ調整の阪神打線抑えてたよね
28: 名無しさん 2025/06/05(木) 20:44:30.129
まあ聖弥と夏央が完治しないと打線グロいな
167: 名無しさん 2025/06/05(木) 21:00:42.372
学徒動員するレベルで負けが込んでるわけじゃないから推移を見守るしかないわ
まず夏央とせいやん復帰してからがどうなるか
まず夏央とせいやん復帰してからがどうなるか
168: 名無しさん 2025/06/05(木) 17:17:12.45
6/6(金)の予告先発
(G-E)赤星優志×ハワード
(S-H)山野太一×モイネロ
(DB-F)バウアー×伊藤大海
(D-M)大野雄大×小島和哉
(T-B)村上頌樹×東晃平
(C-L)森下暢仁×髙橋光成
(G-E)赤星優志×ハワード
(S-H)山野太一×モイネロ
(DB-F)バウアー×伊藤大海
(D-M)大野雄大×小島和哉
(T-B)村上頌樹×東晃平
(C-L)森下暢仁×髙橋光成
171: 名無しさん 2025/06/05(木) 17:18:35.40
>>168
明日光成か
光成今井武内かな
明日光成か
光成今井武内かな
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1749122249/
コメント
>>293
元山1割だしセカンド児玉で失点少なくした方がいいと思うわ
セカンド元山をやめればサードに元山回せるんだし
>>268
お前こそ試合見てるか?
林や仲三河がいるし、そいつらが短期的な活躍だからダメだと言うなら蛭間もダメだからな
ひら沼もひる間も2割ちょっとは打てたのにどうしちゃったんだ
>>285
それはあまりにも意味がないでしょ
打撃は流石に蛭間の方が上なのに、スタメンで仲田使って試合後半のユーティリティ枠潰す理由も代走枠削る理由もないよ
>>261
ワイ群馬県民蛭間推しやけどそれはどうやろなぁ
守備一つ取ってもまだ下でやれること結構あると思うしスイングも今のままでいいとはまったく思えない
西川は無安打記録継続中の頃でも今の蛭間よりは見れる打席多かったし守備で貢献出来た
育成に我慢は必要だけど現状上で我慢して使うレベルには正直見えない
>>285
明日のレフトは平沼だと思うけど、明後日は左の床田相手ってことで仲田を使う気がする
多分そのために昨日ファームでレフトで出場してたんじゃないかな
>>278
まあ期待は人それぞれだからな
けど一軍での蛭間見て、打席数違うとは言えファームの林と蛭間の成績見て、蛭間の方が期待できるっていうファンも多くはないと思うけど
>>302
いやだからなんでその二人が一軍に来て蛭間より打てるのよ
それは二軍の試合見てないだろって言ってんの
しかも守備は壊滅的だし
実況にはやたら勝ち越してるから大丈夫って連呼してる奴がいたよな
バンクとオリが勝ってるから普通にBクラス目前なんだけどな
>>307
ファーム見てるがその辺が蛭間より期待できるとは思わないな
岸、蛭間、平沼が同じくらいであとは一軍に呼ぶ段階にないと思う
ウチの1.5軍くらいの選手って何か危機感無いよね
ソフトバンクの抜擢組とかは次のチャンス無いかもしれないから必死で喰らいつこうとしてるけど蛭間にしろ山村にしろ何も考えてない訳ではないんだろうけど、行き当たりばったりで打席立ってただただ凡退して帰ってくる、の繰り返しで…
それでも輪番でまたチャンスが回って来るからいつまで経っても1軍定着しない
>>247
わかるwよう当てたなって思ったわ
まぁゲッツーになってたら笑えねぇしランナー入れ替わりで遅くなったから三振でよかったんだけど
謎に蛭間擁護されてるけど高めはクソみたいな空振りするのに
低めは低めでワンバンのボールにバット向けるとか使う以前の問題だろ
使いたくないけど使わざるを得ないんだからしょうがないじゃんならまだ分かるけど全然進んで使いたい選手じゃない
西口がブチギレてるのが全てだろ
>>295
嫁が源田夫妻の悪口書き込んで警察案件になったのにありえないって
大量失点されたわけじゃないのに試合をひっくり返す力がまったくない
>>308
やっぱ試合見てなくて草
試合数がまだ少ない林が分からないってのはともかく、仲三河は送球以外は少なくとも壊滅的ではないよ
ちなみに2人とも蛭間よりは下の成績良いんだから打てる「かもしれない」って思うのは当然だろ
2軍で元気な選手試しに使ってほしい
>>315
ほんそれ
>>264
貯金5なのにB間近なのかよ…
>>250
ちゃんと打てるdhなんて居ないんだから問題ないだろ
>>296
蛭間も4割打って上がって来たんだけど
>>311
山村とか去年あれだけチャンス与えられてこれだからな
何も成長してないわ
やっぱり今年は最大限頑張って
3位がいいところっぽいな
打つ方は、
せいやん、夏央、西川、ネビンが揃って
最後まで完走することが条件だけど
>>301
シーズンの打率しか見られない情弱か
月間とか左右くらい見たらどうだ?
>>318
五回までリードされたらもうお終い
>>317
具体的には?
>>296
それでバントあんなに連続で試合で失敗してたらヤクルト以外なら岩田は二軍でバント練習でしょ
>>315
それで今の位置にいるのは奇跡的なんだよな
西川渡部ネビンで先制パンチ喰らわせ逃げ切ってきたんだけど
>>311
危機感ってなに見たらわかるん?
ちなみにソフトバンクの抜擢組の今年の活躍は?
蛭間に比べたら平沼はまだ鋭い打球での凡退があるだけ全然マシに感じるわ
>>145
ようは強いストレートが打てないんよね
指標でもネビンと西川がストレート弱い
せいやんが逆にストレート強いから
3人揃うことが重要
>>326
今だったら林だろ
>>313
真ん中もクソみたいな空振りするし、今日は低めのまっすぐもかなり下振った空振りしてたぞ
蛭間に3打席立たせたの西口監督意外だなって思ったわ
元山より一死の状態で蛭間に外崎代打を出すのかと
>>283
脚と守備範囲考えたらモンテルのがマシでしょうに
林はまだ二軍でじっくりやらせてやれよ
>>305
下でスイング直せてるのかね?
キャンプからやってて安定してないのなら、単純にファームでフォームの指導ができていないのでは?
>>326
左のDHスカスカだし交流戦明けて仲三河がまだ好調そうだったら支配下に上げて試してほしいな
>>330
平沼は去年までの3年間それなりに安定した実績あるし、4月より5月は成績上げたからこれから上げてくる可能性はあると思ってる
>>301
元山は5月.270ぐらいでopsも7あるんですが
3〜4月が足引っ張りすぎて見栄え悪いけど実はそこまで悪くないどころか優秀です
>>314
その夫妻の側もああなっちゃってなあ
>>336
大卒ドラ4を何でそんな素材型みたいな扱いしてんだよ
調子良い時に上で試してダメならまた下で課題潰せばいいだろ
>>291
さすがにルーキーのときはもっと打ってたよ
>>74
そこが上がるの期待するよりは長谷川蛭間に期待した方がいいよ
ソフトバンクは明日からのヤクルトに3連勝するだろうしもうすぐBクラスだな
>>336
ファンの立場では2軍で何をじっくりやってるのかわからないからな
主体的な投手と違って、受動的な打者は1軍で経験して初めてわかることも多いだろうし
>>166
仕事内容考えたらOPSが低くなるのは当たり前やろ
夏央に長打つのを期待してるアホはおらんわ
>>100
今のヤクルトが特に酷いのは打線だけどな
>>79
もう仁志さんに見てもらった方がいいよね
なんか去年まで変にいじりすぎた感じあるわ
>>334
元山と違って蛭間は1軍に残れるか微妙な立場だからな
テストの意味合いが多いっしょ
>>316
仲三河上げても三振が多いセデーニョが増えるだけやろ
>>282
5月以降の打率
>>127
マシな訳ないだろ
>>334
広島行きの最終テストだと思ったんだがメンツ替えないって言ってるんよな
>>199
そもそも一軍キャンプに呼ばれなかった選手側の問題やろ
>>315
実況スレだとアビラもランバートも好投手だから仕方ないみたいなこと言ってる人多かったけど正直西武が貧打なだけだろと思ったわ
>>224
まず鳥越が使う気あるのかって話
二度と上がらない可能性もありそう
今の蛭間は投手関係なくストレート投げとけば安牌すぎて、その結果変化球もクルクルになるし色々噛み合った結果のヒットすら期待できないのがしんどい
投手関係なくだから相手投手が変わっても打つ気配がないし、そうなったら林だとか使えって思う人がいるのはむしろ真っ当では?
もちろん誹謗中傷はダメだが
>>333
目のトレーニングをしていた筈なのに全く見えていのはなぜ?ってなるね
>>345
どうやろな神宮とかいう謎球場やし
あそこ行くとみんなおかしくなるから野球じゃなくなるしサイコロ振るのと変わらんやろ
だから今年ベルーナで消化できたのは幸運やなと
>>346
打撃、守備、走塁とか基本的なことだろう
まだ試合に出始めたばかりで一軍に上げるような段階ではない
>>351
三振多いセデーニョなら蛭間よりいいかも
>>298
まあオーダーは西口さんの直感らしいからそこは厳しいかもね
>>351
何で急にセデーニョ?
蛭間との比較だぞ
まぁ蛭間使うよりは三振増えたセデーニョの方がまだマシだけどな
>>354
なんか今年は上げ下げ渋いな
>>322
100億歩譲ってそうだとしても山村が結果出した日にそれを言うのは意味不明
>>299
ベッケンの一軍通算本塁打数(7本)は超えられるかな
>>361
打撃、守備の基本的な事が出来てない蛭間さん…
>>280
7年前と今じゃ身体能力の差があるし無理やな
>>316
外野で送球難の時点でやることやってないよね
カープさんは、森下に床田に森かな
いいピッチャーばっかりだ
うちのバッターは取れても1,2点かね
カープさんの打率高いなあ
ピッチャーにまた負担かかるけど頑張ってもらうしか
>>361
一般的に大卒で開幕から1軍にいる選手たちと比べて林が守備、走塁の基本的なことでそんなに劣ってると思わないけど?
>>364
セデーニョはDHだから許されてるだけでレフトであれだったらアカンやろ
少し前はなんでも噛みついて
人格否定みたいなのするポジ厨暴れてたのに
やみ速だいぶ浄化されたな
>>345
ソフトバンクはやっぱ交流戦落とさないよな
ここらへんの戦い方分かってるわ
3安打したセデーニョを次の日スタメンから外したのは愚策じゃね
>>340
ならなおさらサードでいいね
林が守れないみたいな扱いになってるの意味分かんないんだよな
確か元々守備があって、その後に打撃が伸びたタイプやろ
まぁ遠征帰ってきたらこっからずっと関東圏やし3戦は上げ下げなしでええんちゃう
中継ぎあと1人欲しくならんのかなとは思うけど西口が大丈夫と判断するならまぁ工面する公算はあるんやろ
>>337
そこはわからん
ただ上で出続けて直るとはまったく思えないがね
仮に下で直せないとしても勝負の場である一軍で直してなんて話は通らんやろ
キャンプからやってて安定しないならその時点で一軍レベルにないって認めてるようなもんだと思うぞ
>>359
正直ルーキーイヤーは打ててたから去年までの指導がおかしかった気がするんだよなあ
>>315
今のヤクルト相手に4失点は相当な大量失点だよ
>>259
絶対無援護じゃんそれ
>>328
いや、実は長谷川が塁に出て得点ってパターンの割合が高い
>>1
12球団でチーム防御率最下位のヤクルトから3試合で計6得点しかできていないのが派手にヤバい
西武はんお疲れ様でした
去年は辛かったかもしれんが、
今井みたいな熱いエースがいれば
今年絶対良いところまで行けると思うで
ウチは終戦やと思うから頑張ってな
ps.ライナ可愛い ちなヤク
>>339
平沼は過去3年で見ても打率が壊滅的に酷かったことがないからそのうち上げてくるだろうという安心感はあるな
爆発的に打つことは無いけどある程度安定した打撃は期待できる
>>358
多分去年までの目のトレーニングが逆効果になってると思う
なんか打ち方おかしくなってる
言うて勝ち越してはいるからええやろ
>>373
何を言ってるんだお前は
目くそ鼻くそだけど蛭間より三振多いセデーニョの方がマシってだけで、許される許されないの話はしてない
どんどん論点をずらしていくんじゃないよ
>>276
かなり差があるよ
231はおかしな人だから相手にせんでよろし
高橋たまには完封しろ
故障明けの林を無理矢理一軍に上げてまた故障したらどうすんだろう
今年いっぱいは二軍で試合に出ながら身体作りだろう
>>48
かわいそうに
社会から弾け出された人なんだね…
>>386
ヤクルトさんも守備含めて基本を徹底できるといいね
ウチは仁志チーフ鳥越ヘッド大引コーチでそこは劇的に良くなったのがデカイわ
>>254
1安打打ってただけで、調子落としてたとはいえ西川と同じくらい打ってるみたいなこと言ってるのもいたな
>>389
良くないんだよなぁ
>>323
如何に取りこぼさないかってところだな
ちゃんと今井隅田が投げる試合は拾って楽天ロッテ相手には毎カード勝ち越しは最低限狙わないと
ソフトバンク含めた上位チームがなかなか落ちてきそうも無いからな
>>377
児玉スタメン固定したらますます点が入らなくなるですけどそれは良いんですかね…
>>393
その理論だと2回も離脱してるせいやんも使えないね
残念だ