1: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:43:33.435
27: 名無しさん 2025/05/20(火) 08:12:35.059
オスカー・ゴンザレス(27) 外野手
2022年 .296 11本 43打点 OPS.789
2022年 .296 11本 43打点 OPS.789
ここ2年は低迷中 日本のあるチームが譲渡金払って獲得
外野手が足りてないチームか?
18: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:58:22.391
お、日本来るって書いてあるな
2: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:43:54.071
巨人かソフトバンクか?
3: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:44:18.274
阪神もなくはないか
4: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:44:46.754
セは広島以外助っ人枠埋まってるし広島は投手探してるからあるとしたらソフバンやろなぁ
11: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:48:26.381
>>4
ソフトバンクも枠無かったんじゃなかったっけ?そのせいでライマル断念したのに
ソフトバンクも枠無かったんじゃなかったっけ?そのせいでライマル断念したのに
26: 名無しさん 2025/05/20(火) 08:11:26.247
オリックスかな
15: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:54:51.956
意外と西武
8: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:46:47.486
猛虎魂を感じる
6: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:46:11.416
開幕後も野手助っ人探すって明言してたのは楽天
19: 名無しさん 2025/05/20(火) 08:01:02.273
ソフトバンクか巨人か
23: 名無しさん 2025/05/20(火) 08:07:57.100
レフトガラ空きの巨人にピンズボやん
25: 名無しさん 2025/05/20(火) 08:09:26.417
>>23
丸どうすんねん
丸どうすんねん
14: 名無しさん 2025/05/20(火) 07:53:00.742
楽天はフランコしかいないしありそうだけどな
35: 名無しさん 2025/05/20(火) 09:14:21.60
MLBでほぼライト守ってたから西武ないかね
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747663911/
おすすめ記事
コメント
それも先発が欲しいからあんま関係ないかな。
平良が守護神になった事で必然的にローテに穴が空いたんだからその補填をしないのは有り得んでしょ。
唯一先発が見込めそうなタカハシは当てにならんし
https://x.com/francysromerofr/status/1924628270969983427?s=46&t=nJky_AytIMcdBtHjWCe4RQ
楽天っぽいね
>>1
は?
楽天みたいだね、手ごわくならんといいけど
>>1
市場にそんないい先発おったっけ
小郷が去年と同レベルでやれてたら、補強はなかったんかね〜
>>1
笑わせんなよ(笑)
>>5
お前もなんかズレてんなw
てかボーは真面目にどこ行ったん?
海外ソースだと楽天って言ってるね
>>9
下で投げてんじゃん
野球速報のアプリぐらい入れなよ
>>9
日曜日3219で投げてたで。
野手はフランコしかおらんかっからずっと外野手探してたんかな。
外野守備率見たらコルデロ級でワロタ
米1の人気に嫉妬
普通の人が持ってない感性を持ってるって凄いな(遠い目)
本当に楽天ならフランコはやるんじゃないの
フランコ残してる方がおかしいし
まあ楽天は獲得しそうだなと思った
野手はフランコしか外国人助っ人いないし、現状内野手がレフトを守ってる状況だし
ただK%に対して長打が少ないからNPB球に対応できなそうとも言われてるな
まぁ楽天は妥当って感じやな
そもそもオフの時点で新外国人取らなかったのがおかしいし
シーズン中でもしっかり補強に取り組む球団はええですねぇ
>>17
小深田宗山村林に鈴木大地、阿部と内野に使えるやつ固まりすぎたね
余ったやつがレフトやってるみたいなもん
村林は毎試合守備位置コロコロなのによーやっとるわ
オフから交渉してて、マイナー落ちしたら日本に行く仮合意かなんかしてたんだろうな
西武も先発が踏ん張っている間に野手を追加補強しないとね
ハム40試合150点
西武40試合112点
楽天40試合115点
>>2
本業が黒字化してきたから金使いだしたか
>>20
他球団のこと言うべきじゃないことはわかってるんやけど、鷲さんホンマなんで去年宗山に競合行ったんや…?
阪神は怒りの撤退する御約束
島内や岡島とかもう放出すんのかな
外野DHで使う人ですねこれは
ひでとくんがどうなるかわからんからいい補強ですよ
>>23
インチキ黒字なのにな
超フリースインガーな割に率低いし打球角度全然上がらないのもあって長打率もイマイチ。足もあって特に肩はメジャーでもトップクラスに強いけど外野守備評価は低い
中日はすべてが足りてない
>>29
それ低弾道のコルデロやないか
>>23
まあ以前みたいに楽天ライオンズにならなきゃ別にいいよ
健全な補強ならそりゃ結構
>>19
この楽天って球団はシーズン前にしっかり補強しなかった球団だけどな?
枠的にネビンセデーニョにもう1人外国人出場させるならウィンかラミレスベンチ外にしないとじゃない?
みんな結果出してるからわざわざ今外国人は要らんな
>>14
外野を守る(守れるとは言っていない)
>>1
西武でダメなら先輩が足りてる球団はあるんですかね…
>>24
オーナー案件じゃないかなぁ
スター性はアマ時代からわかってたしファンも呼べそうだし
チーム的には遊撃手のレギュラーいたからエース候補の金丸のが欲しかったはずよね
>>19
>>33
漫才か
>>24
ブランド好きというか派手好きなんじゃないのか
渡部は外野でも渋い堅実派だし
楽天さんは球団名もイーグルスだけでいいのに、頭にわざわざ「ゴールデン」ってつけてるところにキンキラ好きの深層心理が透けて見える
>>36
先発なら、うち以外ならハムかな?
先輩が足りてるのは・・・巨人?
守れない外野専はもういらないでしょ
西武が取るわけないよ
今西武が欲しいのは中継ぎで補強するなら国内じゃない?
>>24
金丸→外れで渡部
が楽天の正解だった気はする
>>41
ラミレスいるし
外人は要らんね
>>1
わざわざカタカナ表記してるってことはボーちゃんのことか
赤味噌曰く、ボール球を振りすぎるらしい
ライオンズデータ班は早めに対策を打って、抑えてもらえればと思う
カズキ小郷にタトゥミ武藤島内居るのに助っ人とるのか…
いやまぁ成績イマイチだから仕方ないんだろうけどさ
西武にはネビンビンがおるからな
>>34
セデーニョは過信しない方がええぞ
西武に来るんスカー
どうなんスカー
>>34
ラミレスとか勝敗関係ない場面でしか出てこないし外してもいいんじゃないか
助っ人野手とるならセデーニョを見限らないといけないけどその決断はできないだろうね
>>14
コルデロ遊撃手時代の165試合126失策の伝説は笑う
先発の外国人獲ってきて上田、青山辺りを中継ぎに回すのが最善だと思うんだけど
>>51
取って併用したらいいんじゃない?どっちかがダメでもいい方使えばいいし
>>14
それを一軍で守備につかせてたってまあまあ狂ってたよな
>>22
セデーニョが1軍上がってきたし、得点が上がればええんや
>>39
ゴールデンついてるのは戦前にイーグルスがすでにあったからやで
>>22
150点くらい取ってる感覚 ※当社比
>>46
田中小郷を一軍外野手として見てたらフロントはただのアホやぞ
正解は楽天
>>24
言うて引き当ててるから正解は正解やろ
取説見る限りたっちゃんのスライダーとちーくんのチェンジアップなら打ち取るのは容易そうだけど果たして
楽天の外国人ってだけでハズレ臭してくるのは流石
楽天が更に失速する原因になりそう
>>36
WARマイナスの高橋光成、病み上がりで再発の可能性もありうるのにローテに組み込んでしまった武内等を抱えている以上 先発はもう数人居てもいいはずなんすけどねw
パ・リーグ2位のWARも、今井隅田のツートップが圧倒的に稼いだ上での4.1(なんと2人で3.2)なので、そのロジックを知らずに楽観視する方が怖い。
>>51
なんで複数使い分ける発想に至らんのかね
まあ枠の問題もあるが
うちは外国人選手はこのままでいいよね・・・・
日本人選手のトレードは山野辺だけかのぅ・・・
外国人野手がフランコだけってやる気ないにもほどがあるだろと思ってたら
シーズン途中で意味不明なやる気を出してきたか
>>50
勝敗関係ない場面でも投手は必要なんだから外せないやろ
やっぱり楽天か
>>65
なにいってだこいつ
>>30
うるせえ😡
>>71
65はなにいってだこいつというほど頓珍漢なことは言ってないと思うよ
ただ、シーズン途中に補強できるような投手でローテの穴埋めできるのかなという思いもあるし、中途半端な外国人投手を連れてくるのであれば松本あたりの方がまだ計算できるかもね
>>24
村林以外のショートが山崎剛山田入江くらいしか居ないから補強は必要だったんだと思う
宗山が良すぎるからダブついて見えるだけで
>>73
頓珍漢極まりないでしょ
光成や武内が抜けた時に埋めるべきは、いま抹消しながら育てている若手先発陣と松本航
外から取ってきて蓋するとか鷹のフロントやん
>>3
マジでこういう喧嘩っ早い奴増えたよな