692:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:13:35.45 
 うわーついてねえ 
698:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:13:47.28 
 ヤバイよヤバイよ 
850:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:19:12.95 
856:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:19:23.97 
 押し出し 
854:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:19:19.37 
 えぇ…空振りちゃうの 
865:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:19:35.42 
 昨日の逆w 
869:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:19:41.03 
871:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:19:43.10 
 バット回ってるやろ 
892:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:20:07.39 
 まあこういうのは覆らないよ 
898:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:20:18.59 
902:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:20:22.20 
 めっちゃ振っとる 
929:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:21:15.54 
 いや三振ではないだろ 
961:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:21:54.03 
 >>929 
スイングして身体に当たったらストライクだぞ
スイングして身体に当たったらストライクだぞ
918:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:20:46.61 
 スイングだけど死球判定だろうな 
901:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:20:19.72 
 これほとんど覆らないんだよなあ 
振ってても逃げるための動作と判断されて死球判定になるパターンが多い
振ってても逃げるための動作と判断されて死球判定になるパターンが多い
952:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:21:46.65 
 たぶん死球のままでしょ 
骨折したときの栗山もそうだったし
骨折したときの栗山もそうだったし
922:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:20:57.25 
 昨日の西川と一緒でこれは覆らない 
946:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:21:39.64 
955:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:21:49.17 
 まあ仕方ない 
960:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:21:51.47 
 どういうこと? 
962:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:21:54.74 
 スイングでデッドボールって成立するんだ 
997:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:22:59.67 
 >>962 
スイング判定なら当たっててもストライクだよ
審判の裁量次第
スイング判定なら当たっててもストライクだよ
審判の裁量次第
8:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:23:36.59 
 これ空振り取らなくて何を取るんだよ 
そもそもハーフスイングかどうかはリクエスト対象外って話か?
そもそもハーフスイングかどうかはリクエスト対象外って話か?
40:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:24:29.51 
 >>8 
そういうこと
そういうこと
46:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:24:38.05 
 >>8 
リクエストはあくまで当たったかどうかだけだから振ってるかどうかは対象外(最初の判定通り)
リクエストはあくまで当たったかどうかだけだから振ってるかどうかは対象外(最初の判定通り)
996:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:22:58.67 
 ハーフスイングはリクエスト対象じゃないね 
当たってるかどうかだけなので死球やね
当たってるかどうかだけなので死球やね
334:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:37:14.65 
 昨日のグリップエンドの帳尻やろ 
もう忘れろ
もう忘れろ
19:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:23:58.77 
 これで隅田の自責が3になることのほうが可哀想 
381:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:41:33.68 
 太田は重くなきゃ良いなを願うばかりよ
260:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:33:22.89 
251:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:33:05.35 
 にゃーん 
288:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:34:22.86 
 隅田引っ張って勝ち越されるとか 
267:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:33:36.44 
 1点じゃ勝てませんわ 
13:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:23:45.71 
 まあ今日は色々噛み合わなかったな 
259:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:33:20.01 
 まあカード勝ち越しただけ良し 
104:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:26:46.39 
 回頭から出しとけば良いのに 
10:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:23:41.74 
今日は隅田引っ張ったのもだけど
何より打線が酷すぎた
何より打線が酷すぎた
44:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:24:35.81 
 そういえば今日は惨デーだったな・・・ 
92:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:26:19.28 
 ウインは全く悪くない 
101:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:26:37.27 
 まあ打線と外崎だな 
45:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:24:36.55 
 外崎今回だけじゃないからなああいうの 
結構ある
結構ある
167:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:29:11.78 
 1点で勝とうなんて虫が良すぎるんだよ 
304:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:35:19.23 
 今年抑えピッチャー打たれすぎ問題 
327:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:36:50.33 
 オスナも正義も打たれる 9回は魔すぎる 
351:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:38:49.00 
 なんで他所は相手の守護神打てるんや 
438:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:48:52.46 
 >>351 
ウチも昨日打ったよ!
ウチも昨日打ったよ!
315:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:36:11.88 
 外崎はサード向いてないのか 
去年より更に衰えたのかどっちなんだろうね
去年より更に衰えたのかどっちなんだろうね
335:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:37:22.54 
 >>315 
セカンドでも変なミス多かったよ
衰えたのかな
セカンドでも変なミス多かったよ
衰えたのかな
338:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:37:43.78 
 >>315 
去年だって散々だし衰えだろ
コンバートだってセカンド世代交代目的だと思うぞ
去年だって散々だし衰えだろ
コンバートだってセカンド世代交代目的だと思うぞ
374:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:40:46.42 
 衰えはいつか来るもんだしな 
早いか遅いか
早いか遅いか
418:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:46:09.29 
 龍世「そろそろ昇格ある?」 
437:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:48:42.72 
 龍世今日ファームでめっちゃ打ってたのか 
流石にそろそろ上げるのかな
流石にそろそろ上げるのかな
423:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:46:47.48 
 とりあえずサード問題は真剣に考えてほしいわ 
考えてるんだろうけど
考えてるんだろうけど
357:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:39:11.39 
 セデーにょなんで出さんのや 
387:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:42:05.87 
 >>357 
場面的になかったかな
強いて言えば蛭間への代打くらいか
場面的になかったかな
強いて言えば蛭間への代打くらいか
446:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:50:31.96 
 セデーニョは楽天戦得意だからそこでつかうんやないか? 
339:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:37:48.82 
 まあカード勝ち越しか 
377:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:41:23.99 
 まぁ2勝1敗だし 
毎試合勝てるわけないからな
毎試合勝てるわけないからな
405:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:44:00.22 
 >>377 
今日の曽谷かなり良かったわ
審判の相性も良かったしよそも打てないと思う
今日の曽谷かなり良かったわ
審判の相性も良かったしよそも打てないと思う
417:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:45:35.93 
 >>405 
曽谷、良いピッチャーだよね
次回は球数投げさせて疲れさせないと無理だわ
曽谷、良いピッチャーだよね
次回は球数投げさせて疲れさせないと無理だわ
477:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:54:54.20 
 まぁ曽谷がよかった
省エネ出来たのが最後に来ての隅田との差になった
省エネ出来たのが最後に来ての隅田との差になった
266:  名無しさん   2025/05/18(日) 16:33:36.23 
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747550269/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747552962/
おすすめ記事


 
               
               
              
 
  
  
  
  









コメント
>>328
えぇ……
セカンドのレギュラーは滝澤でしょ
怪我したら児玉だろうけど
三振を奪えるくらい絶好調やったウィンゲンターが…
>>406
今日はエラーじゃないんやから、 普通に打たれたと思うしかないやろ
結果論だが隅田を休ませる意味でも9回は頭からウィンで行って欲しかったかな
途中交代になったあたり蛭間は今の打席の内容続けてたらまたファーム行きやね…
>>225
まあ納得やな
>>338
この人が何を言ってるのか全く分からないんだが
>>235
いる選手で戦うしか無いからな
西口監督が上げてない以上は佐藤云々言っても詮無い
名前を挙げること自体がノイズでしかないわ
>>197
別に浅村は嫌いじゃないから記念日提供くらいはどうでもいいわ。ただしうちの勝ち試合に限る
>>550
外崎やらかさなかったら隅田投げ切った可能性高いからなぁ…変えた方が万全ではあると思うけど
サードはマジで変えないとあかんかも、蛭間は内容やばすぎたね
>>402
ノーアウト二塁みたいなケースで最低限出来ずに無得点は近年でずっと課題だからねぇ
今年は去年より改善してるけど本人達が一番分かってるだろうし今後に期待や
>>541
それだったらなおさら龍世は無理だな。
でも周りの人はそういうことを知らないから
打てないからセカンド龍世っていう人が多いんだよな
>>211
昨日今日と点が取れそうで出れなくなってるからわからんわ
個人個人はヒットが出てるけどちょっと前みたいに点が線でつながる打線になってないのが不安材料
>>265
あるわけないだろ
>>352
曽谷はほんといい投手よな
やっぱ大学ナンバーワン投手にハズレなし
>>316
昨日も負けに片足突っ込んでたからな
どんなにいい投手でも長いイニング投げれば打たれる時は打たれるしなるべく点を取ってやらなきゃな
3点差くらいあれば今年の傾向からも楽な試合運びが出来るんだが
敗因は外崎と一塁審判。外崎は二軍に落とし、佐藤を上げてほしい。
>>321
コンバート以前に打てなさすぎだわ
打てれば多少のエラーも目を瞑るけど年々劣化してるだけ
>>557
それは残念な人たちだね
ピッチャーセデーニョにしろと言ってるようなもんだよ
>>550
モンテルは蛭間がいたから早々と見切られたけど蛭間は次の駒おらんからなぁ岸の復帰時期までは上に残るでしょ
>>329
オリが1番勢いあった時さえ勝ち越したもんな
ただ三タテできそうで出来ないのがもどかしいがそこはあちらさんの意地かな
スイングしてても回避動作認定でノースイング判定はよくあるパターンだけど、今日の太田のあれはチェックスイングで塁審がノースイング判定した結果の死球なんだよな
けっこう珍しいパターンな気がする
>>557
そんなことになってるのか〜
それはひどい状況だね
>>460
なつおをサードにする意味がわからないんだが
>>396
仁志は渡部含め皆を指導してるけど…
今の外崎だったらセカンドでも夏央にレギュラー獲られてると思う
最初の頃はショートで出ててその後ライトやレフト
内野はサードが多くて守備固めでセカンドに行く程度
浅村が抜けてからセカンド固定になって
それからほぼ7年ぶりのサードだからその時と全然違うと思うけど
でもこれだけ記録に残らない守備のミスが多くてそれに打てないとなれば
本当に使い道がなくなるんだよな代打っていうタイプでもないし
今年の外崎次第でドラフトだったり外国人の補強がだいぶ変わると思うんだよな。ドラフトだったら立石とかにいくのか投手にいくのか
外国人だったらサードで強打の選手を見つけてくるのかいろいろ変わるよな
>>193
それめっちゃ思う
連勝してようがひとつ負けるとぎゃーぎゃーと
今年終わりとか言うなら見るの辞めればええのに
>>434
足の遅さはワイも感じたわ
腰が悪いせいでまともに走れんのとちゃうか
>>265
それならセカンド守ってるやろ…
サードコンバートをトノがお願いしたんか?
>>527
そうそう
弱い先発の時に勝てるようになった、すごい進歩だって言うべきだよな
皮肉でもなんでもなく
>>562
外崎はもう限界だろうね。レギュラーで使う選手ではない。佐藤も試して欲しい。
>>316
全部勝てるわけないんだからこういう時もあるでしょ
しごおわで録画見てるけど隅田オリ打線に7回まで殆ど何もさせてなかった本当に素晴らしい
8回終えた時点で続投か変えるかかなり判断難しいなって感じた 志願抜きにしても続投判断は分かる けど9回限界だったな
この局面でピンチリリーフできそうな要員思い当たらんから9回隅田がピンチ作った段階で詰み
隅田続投でも打たれてたんじゃないかなって思う
勝つには1-0しかない試合だったと思うわ
頓宮への唯一の失投で勝ちを逃した試合
もう龍世龍世喚いてる連中が荒らしにしか見えなくなってきた
しかたねえから体育3のワイがサードやったるわ
>>349
蛭間は2打席連続ポップフライ
野村はやらかし以前に全然打ててないのに
その後出てくる野手が外崎より打てますか?って話しよね
>>436
じゃあ矛盾してないやんな
佐藤の件はこの俺が謝るから、頼むから一軍に上げてください🙏
>>579
龍世龍世言うやつも不快だけど名前が出るだけで叩きまくるやつも同類だわ
セデーニョみたいにまだ上げないんじゃね?って思ってても不意にあげるしタイミングはわからないんだわ
どーせ活躍すれば賞賛するだろうし駄目なら過度に叩くのがアンチ
その時までお互いに干渉し合わなければいいのに
>>576
あと2年くらいで引退だよな
>>583
代償が安すぎる
>>484
西口は拒否してないぞ
「もし本気で外野をやる気があるなら二軍で練習してきて」と言ったら佐藤が「本気じゃないです」って言った
鳥越さんは後のインタビューで呆れてた
>>580
命に関わるからやめとき…?
正面のゴロとか避けられんやろ…
>>583
お前だけに良いカッコさせるかよ‼
俺も一緒に頭を下げるぜ‼
>>209
コンバートして初年度やぞ…?
キャンプだけでどうにかなる守備位置なんて存在しないからな?
>>534
見たから「なんでファーム調整にしちゃったんだ」と言ってるのでは?
渡部はキャンプで時間をかけて仁志鳥越の指導受けてたけど、蛭間はこれから覚えないといけない訳でしょ
>>170
便利屋だからやないか?
フルイニング守るわけじゃないし
>>189
今月入ってようやく打ち始めたのに干してるとは?
>>575
そうだよね
良い投手でも毎試合最低三点取れだなんて無茶苦茶言ってたら今井も隅田も防御率4.50以上になってしまうからね
>>484
何も知らないで自分のお気に入りが出ないから叩いてたんやね
かわいそうに
>>584
えっとその理屈だと今干渉してるのは誰なんですかね?
>>583
上げても元山ほか落とさない限り使われない気がする
>>328
現状守備、打撃ともに文句のないなつおを外してまでその2人を併用して起用するって考え方にセンスがないわ
>>578
盤石と言われてるけど実際はリリーフ少し弱いんだよね
>>338
それで元山と児玉は外崎より打てるんか?
>>494
なんか、ほんと成績見てないの多いよな
勝つ気ないとか、かなり無茶な言いようだよ…
>>596
どっちもうざいって話ね
いま1軍にいない選手を肴に罵詈雑言なんて見たくないんだわ
こいつは叩いていいんだ〜みたいな風潮は西武の選手でしないでほしい
>>575
去年より試合の内容は確実に良くなってるよね
まあエラーとか審判の判定とかのアクシデントは、逆にそれが原因で勝てたこともあるし、それを叩いてもしょうがない
継投の失敗?とかも隅田やウインゲンターが攻略されて打ち込まれて負けた訳ではないのでネガティブになる要因でもない
唯一気がかりなのは相変わらず打てない打線だけど、曽谷が良すぎたし、完封されたわけでもない
どんな投手相手でも5回くらいまでノーノーに脅えていた去年に比べればずっとまし
こういう試合こそ「切り替えていく」と割り切れる試合なんじゃないかな
>>578
そう言わしめるほど曽谷が良すぎたわ
>>545
岸と、あと腰の状態がOKになったら平沢も来ると思うぞ
>>602
そう
外崎を叩くなってことよな
怪我持ち複数年契約はナベの得意技
>>607
西口監督を中心に仁志コーチや守備なら鳥越大引両コーチが考えてるだろうしな
脳死で起用なんてしてないだろうし特に不満はないわ
>>606
オープン戦全試合見て平沢とか外崎の半分も打てないと思うが
>>578
まあ西川のバント失敗
あそこだけは結果を左右する明確なミスだったな
それくらいだわ
>>2
打ち始めたの今月入ってようやくやろ?
常に打ってたわけじゃないんだし
やらかしてるししょうがなくない?
チームスポーツで寝坊して空港遅刻とか考えられんことやぞ
>>604
いや流石に外崎のエラー数はほぼトップなので考えるべき清宮と同レベルやぞ5月の打撃は元山レベルだし…今日もエラーこそつかなかったけどああいう打球毎回弾いてるからサード向いてないんだと思う
>>610
龍世もそうだけど平沢の名前出すとアレルギー反応出す奴いるよな
どーせ打率しか見てなくてセコセコバビヒット稼いでた長谷川の危うさなんて分かったなかったんだろうし、オープン戦「見てたら」とか安易に言うなよw
>>598
前回外崎休養日に元山使った時にサード滝澤セカンド元山だったからセカンドも絡めただけで滝澤外すのは考えにもないよ
この話そもそもは渡部をサードで使おうって話から始まってるからな
そうなるとレフトサードセカンドに関わってくる話でその中で誰をチョイスするかってことだから絡めただけや
守備だけならサード滝澤セカンド元山レフト渡部が一番固い
>>580
硬式のボールとか、ほぼ石ロコやぞ
>>613
>>602で外崎叩くなって言われたばかりでしょ
やめなよ
>>614
この流れのどこにアレルギーが出てるのか全く分からないんだが
ところでその長谷川アレルギー直したら?
あと外崎アレルギーも
>>579
残念ながら言ったそばから佐藤信者の>>614が他の選手をこき下ろして佐藤平沢上げをしています
>>579
佐藤信者って平沢信者だったのか
他の選手の名前出ただけでアレルギーとかやばすぎ
俺たちのアイデンティティの防御率が日ハムに抜かれとるがな
>>621
西武はリリーフはそこまで良くないからな
佐藤信者と外崎信者とヤバいの集まってきて地獄のコメ欄
>>452
残念ながら614が平沢を無理やり上げるために他の選手や監督ファンをこき下ろしました
二度とこないでください
貯金とは上手に使うものなのです。って考えてそうな監督だし実際に色々公式戦で試すみたいな雰囲気感じるしまぁしゃーない。
見ててひりつく試合が増えてるし今季は野球見るのにお金払っても良かったー。とおもってるわ。
>>621
エラーっぽいのにエラーが付かない西武とエラーつきまくるハムの違いもあると思う
失点はハムのが10点近く多いんよな
>>525
すまないアマチュアの方はあんま詳しくないんで智弁和歌山の件は知らなかった
ただ與座で勝った大宮の試合のスタメン覚えてないか?外崎ベンチでセカンド元山サード滝澤と現在の首脳陣もそう配置したのよ
そちらの見方はわからんけどワイは元山のセカンド守備が滝澤に劣ると思ってないからそこが見解の相違なんだろうけどさ
セカンドなら地肩の強さより握り変えとか含めた俊敏性の方が活きるしサードなら長い距離のゴロアウト取れる地肩の強さが活きるってだけの話よ
ウィンゲンターがメジャー枠になかなか残れなかったのはランナーいるときのメンタルなんだろうな。逆に入ればそこを鍛えれば無双できる力があるから、宝石の原石みたいな逸材だわ。
>>628
もう31やぞ
キャリア的にたぶん最後の輝きや
>>625
ご利用は計画的に
>>623
佐藤のファンがキレかけの気持ちはわかるが
せいやん唯一の懸念は四球拒否が愛斗レベルになってきてること
>>621
2桁失点の試合が2試合もあるからな
ごめん、何度見ても太田のは空振り三振なんだが
審判終わってないか
>>632
ちなみに若林が同じくらいの打席数で7四球も選んでる。鷹牧原が2四球で、なべやんといい勝負
>>634
ああいう頭付近のボール当たって
ハーフスイングとられる例
プロ野球で見たことある?
>>634
野球のルール知ってる?
先にボール当たった衝撃で
本来止まるスイングも止められない
みたいな影響もあるかもしれないし
ああいうのは基本死球扱いで仕方ないと思うよ
栗山さんも昔ぶつけられてスイングアピる
細川にキレてた
>>636
頭付近って基準が出てくる理由がわからんが、
・西勇輝vs柳田(足)
・平井vs荻野貴司(腕)
で身体に当たったけどハーフスイング判定で三振になってる動画はYouTube探せばあるよ
>>636
どこが頭付近なん
普通に腕付近で自分からスイングしに行ってるし
>>640
足や腰じゃなくて頭付近やね
危ないから
ホークス戦でもやってたし今週の外崎はおかしかったな
>>632
現状だと金曜のエスピノーザみたいなプロ上位レベルの下変化にはまだ対応できてないから、そこは経験積むしかないな
投手ごとの軌道の癖とか覚えていけば改善できる程度だと思う
よくある人が審判するとAIにしろという論争に絡む話
やっぱり人間が審判やってる以上
デッドボールをストライクにするのはかなり障壁があるよ
怪我してる人間に追い打ちかけるなんてことは普通の感覚ではし難い
>>64
メディアが報じないだけで余罪がほかにもあるかもなー
隅田をエース格と見なしてるなら、続投させた以上心中して欲しかったかな