スポンサーリンク

多摩モノレールが延伸を発表!西武ドームへのアクセスが便利に!

1: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:52:06.684
青梅方面から行きやすくなった模様
no title

5: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:53:10.622
 多摩都市モノレールは5月9日、国土交通大臣に申請していた上北台~箱根ケ崎の延伸計画について、軌道法に基づく特許を取得したことを発表した。今後は2030年代半ばの開業を目指し、東京都と連携して工事に必要な手続きを進める。

 線路の延長は複線7.0km、整備駅数は7駅。東大和市の上北台駅から武蔵村山市を通り、瑞穂町の箱根ケ崎駅付近まで延伸する。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2013415.html


2: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:52:16.008
うおおおおお!

3: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:52:41.614
これは便利や

8: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:53:59.081
線路伸びタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

54: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:06:42.859
えっそっち!?

14: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:55:37.111
思ってた方向と違う

169: 名無しさん 2025/05/15(木) 10:07:40.595
逸れてるやないかーーいっ!☝️💦

57: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:07:33.596
大谷のスイーパー並みの角度で逸れてて草

168: 名無しさん 2025/05/15(木) 10:07:35.178
町田に伸びへんのかーい

13: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:55:36.358
ワイ奥多摩民、泣く

20: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:56:36.007
大学生ども狙いうちか?

22: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:57:08.709
そんなとこ伸ばして採算とれるんか

17: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:56:19.375
2030年半ばって10年後かい
生きてるか分からんな

25: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:57:46.353
これほとんど武蔵村山市の救済やん遅いけど

29: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:58:17.866
おせーよ10年前にはもうあったろ

16: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:56:06.546
施工はもう決まっとるん?

30: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:58:39.098
>>16
工事始まってる
撤回はないと思う

36: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:00:30.079
言うほどモノレール乗って西武戦見たいか

26: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:57:53.578
むかしはモノレールの切符と組みあわせた割引チケットだしてたんよな西武

46: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:04:53.934
ただでさえ狭くて渋滞しまくる新青梅街道がさらに狭くなって動かなくなりそう

49: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:05:29.454
>>46
代わりにモノレールに乗るから渋滞解消や!!

50: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:05:44.504
>>46
道路拡幅と一緒にやってるから多分なんとかなるんちゃうか?

72: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:14:35.181
>>46
むしろあの狭さで四車線とかいうアホアホ道路をどうにか拡張したいという思いもあってのモノレール開通だぞ

40: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:01:53.426
需要がわからんけど武蔵村山の人には便利になるんか?

55: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:06:43.976
武蔵村山にはイオンモールがあるじゃん
鉄道が無かったから地方感が強いんやろか

60: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:09:17.920
むしろ逆になんで今まで武蔵村山に鉄道が無かったのか不思議やわ
距離的には全然都心からの通勤圏内やろうに

100: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:19:51.869
>>60
噂やと地下に活断層があるとかでなかなか鉄道作れなかったらしい
噂やけど

75: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:15:08.769
>>60

大正時代の西武「小平から武蔵村山通って箱根ヶ崎まで線路引くで🤗」

昭和戦前の西武「あかん西武園まで線路作ってお金無いなったわ工事打ち切りや」

こうや

70: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:13:22.488
メインは武蔵村山市の救済やなこれ

71: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:14:27.619
武蔵村山は人口爆増するんちゃうか?
都心に通勤しやすくなってファミリー層が増えるやろ

68: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:13:15.492
東大和民ならわかるんだけど
上北台の反対側に明らかにモノレール伸ばそうとした道あるんよな

78: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:15:31.635
>>68
葬儀場横な
確かに道広いわ

81: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:16:09.859
それより町田やろ
同じ多摩地域なのに公共交通が繋がってない

85: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:16:45.176
いつかは知らんけど町田まで伸びるんやろ?

96: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:18:32.031
昔は熱狂的な西武ファンでその頃町田に住んでたから
町田〜西武球場前まで1本のモノレールで行けることをほんまに夢見てたわ

228: 名無しさん 2025/05/15(木) 11:28:56.071
西武立川って立川と離れすぎじゃね?

125: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:28:43.641
立川から西武ドーム行けないのほんまくそ

126: 名無しさん 2025/05/15(木) 09:29:52.704
>>125
ビジターの選手は立川のホテルからバスなんやっけ
ファンは立川から行けないのはなんか勿体ないな

209: 名無しさん 2025/05/15(木) 10:57:30.524
西武球場前までモノレール伸ばしたら
多摩NTと南武線の客も取れるからあくしろよ

おすすめ記事

4831c1ac

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら
・実況スレはこちら
・雑談スレはこちら
・通報はこちら
現在、原因不明の不具合で「より」という語句がコメント欄で正しく表示されない状態となっております。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくの間は別の表現でご対応いただけますと幸いです。

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    10年後にはここの住人の半分は生きてないものなぁ

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    河合郁人「武蔵村山市は駅がないことが売りやったのにこれからどうすればええんや」

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    ワイ玉川上水駅近民、立川方面のモノレールに乗る時に座れなくなりそうでむせび泣く
    延伸しても玉川上水から北に向かう用事ほとんどなさそうやしな……

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    昔は上北台からバスいっぱい出てたのになあ
    せめて平日も運転しちくり

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>1
    西武が最後に日本一になった時から現在までと比較すると全然短いしヘーキヘーキ

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    逆ゥ
    多摩だししゃあないか

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    本コメ36 言うほどモノレール乗って西武戦見たいか

    ワイ遠征民、年一で西武ドームへ行く時に乗る西武山口線にテンションマックスな模様

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    いやこれ西武の球場と関係なくない?

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    主体は東京都だからしゃーない

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    西武球場までの延伸は西武バスが許さないんじゃ。

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    たいして便利になってなくて草

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>8
    ベルド方面に伸びるだろうと信じてたのに高速スライダーで逃げてったから怒りスレや

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    もうこうなったら、西武山口線を上北台まで伸ばしてくれ

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>2
    河合クンが宣伝隊長就任待った無し

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>12
    本当にそっちに伸びると信じてた奴おるんか…?

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    まぁ実際上北台から北に伸ばして西武球場前駅と繋げたところで、やきう目当ての客しか乗らないんだよな
    武蔵村山市民は嬉しいだろうな 鉄道のない東京都の市ってネタにされてたし

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    ワイくん実家武蔵野線沿線民
    感動が分からない

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    秘境路線すぎるやろ

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    そっちじゃないんよ…

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    町田の方に延伸、ってこの記事の地図に見えないから、え?どっち?と思って調べてみたら南の方にってことね。
    そういえば神奈川県町田市、ってよく言われるものね。

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>4
    運転手がいないのよ

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    モノレールが西武球場前まで行かない理由としてそもそも東京都じゃないとか、沿線住民が景観保護の観点から反対してるとか、ダムで地盤が緩いとか言われてるけど実際のところってどうなんやろ

    単に採算が取れないだけかもしれんが、立川方面からのアクセスも改善すれば客入りは確実に増えると思う

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>15
    さすがにおらんやろ。
    みんなネタやとわかっとる。

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>22
    計画の最初っから武蔵村山市との取決めなんや
    そもそも当の西武から断固拒否や

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    モノレール延伸したら箱根ヶ崎と入間アウトレット便も増便されると信じとる。

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    山口線をモノレール駅まで延ばせよ

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    だから上北台までレオライナーを延伸しろとあれほど

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    2030年代半ばに開業する頃の移動手段は自動運転車とドローンが取って代わってるだろ

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    この前東京から多摩湖抜ける道通ったけど狭すぎてビビった
    冗談半分本気半分でそっちにモノレール延伸を願う気持ちがめちゃくちゃわかったわ
    新青梅も狭すぎて対向車の大型トラックにいつもヒヤヒヤしてるから道路拡張はありがたいんだけどね…

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    接続する八高線が単線だわ4両編成だわ本数少ないわで終わってるからなあ
    上に伸ばすのはほんと武蔵村山市民が多少便利になるくらいで
    立川と町田を電車一本で繋ぐって南側の延伸計画と比べると焼け石に水状態

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>14
    観光大使ならもうやっとるで

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    駅無し民だけど立川出るならバスは本数もあるしモノレールは割高だからちょっとなぁ…
    親会社的にあり得ないけどいっそ上北台から球場近くまで繋いで西武ファンのアクセス良くして欲しかったわ

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    ベルドまでは地図だけやと勾配わからんから簡単に伸ばせて言えるけど実際通ると無理じゃねってなる

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    武蔵村山〜電車〜が無いよお〜♫

    ついに解消されるのか

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>23
    交通・環境事情を知らない人なんていくらでもいるやろ

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    モノレールでなく武蔵野線と西武線の方だけど東所沢駅〜所沢駅〜西所沢駅とが真っ直ぐに繋がってそのまま西武球場前駅まで直通で行けたらなぁ

  37. 37. 地平を駈ける名無しさん より:

    真面目な話、西武ドームまで繋げようと思ったら多摩湖超えなきゃならんからな、コスト掛かりすぎる上にリターンも少ない

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>9
    西多摩ライオンズだったらもと充実してたな

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    ちがーう!縦のほうー!

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    西武がコロナ以降客足落ちた原因の一つは上北台からベルーナへの試合ある日のバス平日は無くしたことだと思う
    あれで数百人運搬してたの辞めて立川で西武線乗ってねーされるようになって行かなくなった(頻度減った)人は多い

  41. 41. 地平を駈ける名無しさん より:

    多摩都市モノレールが、埼玉県に行くのは無理筋なんだよなぁ。
    途中、東京都水道局の敷地がデカすぎてどうにもならん。
    ただ、鉄オタ的には、立川~ベルド~小手指~新所沢までのモノレールを延長するべきというのはよく聞く話。まぁ西武鉄道が許さんと思うけどな。

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    玉川上水で乗り換えになるのか
    西武池袋線沿線民なので無縁だけど

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    もうわかったよ、モノレールは諦めるから上北台と玉川上水からバスたくさん出してください
    玉川上水からちまちま乗り換えて球場行くのめんどいよ

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    西武ドーム行く時は玉川上水からバスに乗るんやで

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    試合がある日のベルーナからのバスも本当に少ないんだよね
    利用者が少ないからというけど、不便だから使わないんだよ
    立川から直接行けるようにしてくれ

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    町田方面は多少延伸期待で整備済みの区域もあるけど
    市街地に入るとまず通すための道が存在しない箇所があるのでまずは街を再開発する必要があり
    完成まで50年くらいかかりそう

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    山岡家行ってみたい

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    経緯を知らないんだが、そもそもなぜ開業の時に上北台までにしたんだろう

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>47
    ワイはジョイフル本田にモノレールで行けるの結構楽しみ

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    左車線クソせま新青梅街道の車幅拡張してくれるならまあ

  51. 51. 地平を駈ける名無しさん より:

    箱根ヶ崎までは何年か前も見たけど、正式に決まっていなかったのか
    球場までは山越えと多摩湖越えが難しいのか、お金がかかりすぎるのかね
    球場まで繋がると夢とロマンが膨らむけどなぁ

  52. 52. 地平を駈ける名無しさん より:

    野球見にきたファン捕まえて試合後1時間ぐらい労働させれば2シーズンぐらいでレオライナーを上北台まで伸ばせるやろ

  53. 53. 地平を駈ける名無しさん より:

    地元民だけど何十年も前から言ってていまだに工事すらしてないんだよね
    ほんまに実現すんのかこれ? 
    そもそも需要があるのか?大半が自家用車持ってるのに

  54. 54. 地平を駈ける名無しさん より:

    ベルドまで届けばライブに行く人も喜びそうだよな

  55. 55. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>53
    今年都議会通って国交省から着工の承認受けたんよ
    いままではただの計画

  56. 56. 地平を駈ける名無しさん より:

    新青梅街道をストリートビューで見たけど、道路拡幅用の土地がもう準備されてるんだね。でも所々立ち退いてない場所もあるから、めっちゃ時間かかりそう。

  57. 57. 地平を駈ける名無しさん より:

    多摩大橋から昭島あたりはよく通るんだけど、あのあたりからイオンモールってしょっちゅう渋滞してるよな

  58. 58. 地平を駈ける名無しさん より:

    便利なのか分からんwww

  59. 59. 地平を駈ける名無しさん より:

    これ具体的に球場行くのにどう便利になるの?

  60. 60. 地平を駈ける名無しさん より:

    一瞬、東大和市が湖に見えて、
    水上を走るのかと勘違いしてた・・・

  61. 61. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>38
    妙にしっくりくるな西多摩ライオンズ

  62. 62. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>59
    特に何も無いよ現状球場に行くのに便利にするには西武バスが平日も上北台まで運行するくらいしかない

  63. 63. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>48
    単純にルートが決まらなかったのよ
    青梅街道付近を通す案もあったんだけど、地形や立ち退きの問題で難しかったので新青梅になった
    青梅街道側の方が人がたくさん住んでるから便利になる人多かったろうけどね

  64. 64. 地平を駈ける名無しさん より:

    小田急線民ワイ高みの見物
    まぁ町田乗換でも登戸乗換でも所用時間たいして変わらんだろうし…

  65. 65. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>63
    ありがとう、ルート決まらないのでその手前まで作った感じか~
    なんとも中途半端なとこが終点だなと思ってた

  66. 66. 地平を駈ける名無しさん より:

    北山台から北上して、多摩湖の村山上ダムから
    県道55号線へと繋がれば完璧なのだが・・・
    無理だよな・・・

  67. 67. 地平を駈ける名無しさん より:

    まずはベルド周辺の車の足回りなんとかしてクレメンス…
    せめて多摩湖の橋の拡幅とか…

  68. 68. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>67
    橋の近くにあるダイダラボッチ像に、広い橋を架けてとお願いするしかない

  69. 69. 地平を駈ける名無しさん より:

    町田まで伸ばさんことには何も始まらんな

  70. 70. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>46
    その辺はもう地下にでも潜ったら?

  71. 71. 地平を駈ける名無しさん より:

    これボール球だな
    ゾーンで勝負できる球投げないとあかんぞ

  72. 72. 地平を駈ける名無しさん より:

    モノレールがもっと早く箱根ヶ崎にきて、中央線の西の車庫として通し運転するはずだったからね本来は。
    いま働き盛りの年代の人も全て出来上がる頃には定年迎えてるだろうなあ。

  73. 73. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>47
    あの山岡家はモノレール開通時道路の拡幅の影響で無くなるよ。青梅街道の奥の青梅新町店が出来たからそっちに実質移転の形。

  74. 74. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>38
    そもそも西武って言葉が西の武蔵で多摩地区も含めた名称だし。企業名になっちゃったからややこしくなってるけど。

  75. 75. 地平を駈ける名無しさん より:

    立川からのバスはもうやってないんだっけ?

  76. 76. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>10
    運転手足りないし、モノレール株もってるしてええで

  77. 77. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>58
    箱根ヶ崎〜上北台の住民救済
    あの辺りの人が立川に行きやすくするためのものや

  78. 78. 地平を駈ける名無しさん より:

    20年ぐらい前から箱根ヶ崎までいくような計画だった
    町田も40年ぐらい前に署名活動があった気がする

  79. 79. 地平を駈ける名無しさん より:

    初めて乗ったとき想像以上に高くて怖かった記憶ある
    ゆりかもめ全然高いよな

  80. 80. 地平を駈ける名無しさん より:

    箱根ヶ崎まで延長する意味あるのかな?
    瑞穂って人口少ないし完全に車社会だけど

  81. 81. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>80
    高齢化社会とバス運転手不足からさっさと作ったほうがいい

    高齢ドライバーによる暴走車が街中を走ることになるし

  82. 82. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>80
    むしろ他路線にぶつけないとなんの意味もない
    完全な車社会だからこそバス減らせて渋滞解消できるのは宇都宮のLRTで証明済

  83. 83. 地平を駈ける名無しさん より:

    往年の堤義明だったら延伸したかもな

  84. 84. 地平を駈ける名無しさん より:

    モノレール延伸は夢物語としても西東京の潜在ファンにもう少し訴求してもいいんじゃないかとは思う
    埼玉全域がホームなんて言ってるが、実情は西埼玉及び西東京ライオンズなんだからさ

  85. 85. 地平を駈ける名無しさん より:

    むさむら民本当に利用するんか?
    どうせ車だろ
    箱根ヶ崎利用者、そっち方面から立川行きたい人は
    ありがたいんだろうけど、どうなの?

  86. 86. 地平を駈ける名無しさん より:

    まあどのみちワイが生きてる間には開通せんからどうでもいいわ

  87. 87. 地平を駈ける名無しさん より:

    >上北台の反対側に明らかにモノレール伸ばそうとした道あるんよな
    空堀川の旧河川跡だよ。
    道路が後に出来たんで、因果関係が逆。

  88. 88. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>63
    青梅街道案が通ってたらマジで芋窪付近の駅が第二の西武球場前駅(徒歩約25分)になる未来もあったのか・・・
    土地収用がとんでもないことになるのはわかるけど、ロマンはあったな

  89. 89. 地平を駈ける名無しさん より:

    完成が現時点で10年程先って話よね。
    延長区間にあるバイク用品店などは立ち退きに成った。

  90. 90. 地平を駈ける名無しさん より:

    舎人ライナー「西新井大師西」←ファッ
    賜物レール「西武球場西」爆誕かな いや西すぎるやん

  91. 91. 地平を駈ける名無しさん より:

    西武ドームへは多摩湖あるから延伸難しいだろう

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました