194: 名無しさん 2025/05/15(木) 18:50:46.40
930: 名無しさん 2025/05/15(木) 19:38:56.06
とりあえず、お疲れ
923: 名無しさん 2025/05/15(木) 19:38:40.60
922: 名無しさん 2025/05/15(木) 19:38:39.35
フォークどこに投げとんの
907: 名無しさん 2025/05/15(木) 19:38:13.88
山川にはずっと甘いの投げ続けてる
969: 名無しさん 2025/05/15(木) 19:41:12.77
真ん中フォークは打ってくださいって言ってるようなもんや
970: 名無しさん 2025/05/15(木) 19:41:12.98
まあこれでローテはく奪されても文句言えんだろ
993: 名無しさん 2025/05/15(木) 19:43:28.24
前回も運で勝ったようなもんだからな
202: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:07:57.08
この試合なんかおもろい場面あったっけ?
ずっと眉間にしわが寄ってる気がする
ずっと眉間にしわが寄ってる気がする
45: 名無しさん 2025/05/15(木) 19:51:55.84
まあ昨日勝ってよかった
三タテ食らわないだけでも御の字
三タテ食らわないだけでも御の字
380: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:30:06.11
382: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:30:11.58
おつかれ
383: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:30:11.71
はい撤収
387: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:30:25.97
あっさり負けたな
3タテ喰らわなくて良かったわ
3タテ喰らわなくて良かったわ
389: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:30:39.98
はいおつ
武内で勝っててよかったわ
武内で勝っててよかったわ
390: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:30:40.94
まあコーナるわな
393: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:31:06.61
光成もなんかグダグダだったな
398: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:31:55.38
西川渡部ネビンが打てなきゃこんなもんだろ、この打線は
413: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:35:12.20
打線は今日はもう終わったこととして明日しっかり切り替えてくれ
今日のストライクゾーン引きずると打撃が崩れる
今日のストライクゾーン引きずると打撃が崩れる
402: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:32:11.74
無抵抗だったねぇ
二軍にポジ要素あったのが救いか
二軍にポジ要素あったのが救いか
405: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:32:27.65
光成の出来が全てやったな
409: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:33:37.05
来週も光成投げるの?
412: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:34:43.30
>>409
菅井武内が抹消されてないから光成は明日抹消やない?
菅井武内が抹消されてないから光成は明日抹消やない?
414: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:35:31.11
>>409
来週は裏2試合しかなくて菅井武内が抹消されてないので今日光成が完封してたとしても1回飛ばしだよ
来週は裏2試合しかなくて菅井武内が抹消されてないので今日光成が完封してたとしても1回飛ばしだよ
410: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:33:41.51
バンクとは25分の12を消化したか
432: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:39:03.45
今北
水上はどうだった?一応無失点だけど
水上はどうだった?一応無失点だけど
こうなは予想通りっぽいのでいらん
452: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:42:52.48
>>432
仕事はした
仕事はした
454: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:43:26.18
>>432
内容は褒められないがビハインドとしては十分
内容は褒められないがビハインドとしては十分
462: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:45:32.25
敗戦処理の投手が無失点ならまあ
てかもう水上は球速戻らんのだろうな…
てかもう水上は球速戻らんのだろうな…
415: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:35:51.35
まあ次のカードから流石に入れ替えあるだろ
424: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:37:13.50
>>415
誰が入れ替わるの?
誰が入れ替わるの?
427: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:37:39.70
>>424
セデーニョじゃね?
セデーニョじゃね?
104: 名無しさん 2025/05/15(木) 20:40:44.171
明日移動ゲームだから必然的におかわりさんはスタメン外れる
もしセデーニョ上げるなら即スタメンかな
もしセデーニョ上げるなら即スタメンかな
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747301587/
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747306005/
おすすめ記事
コメント
>>349
これ寝坊派は龍世の実力を認めてることになって、寝坊関係ない派は逆に龍世の実力に難ありといってることになるんよな
>>405
光成、勝ち負けはともかく5、6回アップアップじゃ使いどころ無いよ…この内容だったら7回まで行ってほしい
>>290
現状はなんで先発させてるのか分からんレベルやな
涌井の西武晩年と同じ状態やけどあの時内容が悪い
悲報 外崎が不甲斐ない成績残してるだけで龍世アンチでコメントが埋まる
>>418
外崎が平均的なレベルで打てて守れてれば本来は素行込みで議論にすらならないんだよな
>>359
先に首脳陣や他の選手を下げまくって佐藤上げろ上げろ騒いでた奴がいたせいで印象が悪くなった感じはする
まぁ成績なり素行なり上げる上げないは首脳陣判断だから推しが騒ごうがアンチが騒ごうが何も変わらんのだけどな
なんか負けたヘイトが1軍にいない龍世に集中してるって感じやな…
別に西口監督が1軍に上げるとも塩漬けしてるとも言ってないし
仮に上がってきても西武の勝利に貢献できるよう応援するだけ
ファンとして西武が勝利すること以上に高尚なもんなんてないんだわ
良い時の光成も空振りはあまり奪えていなかったけど直球以外にカーブ、スライダー、フォーク、カット等多彩な変化球をコントロール出来てたから的を絞らせない打たせて取るピッチングができてたんだよな
三振も少ないわけではなかったし、ここぞという場面でも強かった
ここまでコントロールが悪いと23年まで出来てた投球スタイルの再現は無理だろうな
>>408
働いた経験や部活に入ってたことある?
あってそれならちょっと世界観違いすぎて多分分かり合えないわ
>>295
野球という完全実力主義の世界で社会人として〜みたいなこと言ってんのマジウケる。自分の居る狭い世界が全てだと思ってるんやねw
頑張れ社畜!
>>282
起きるとか関係なくない?
ちゃんと1軍レベルのコントロールできる投手は打たれない
そうでない投手は打たれる
それだけ
>>270
他のチームみたいに逆転グラスラとまでは行かなくても、たまには3点差くらい逆転してほしいな
>>394
流石にそれは記憶消え過ぎやw
>>21
そうか、来年までサヨナラ!
>>424
完全実力主義なら清田はクビにならないぞ
最終兵器は外崎ライト解禁、これや
サードは合ってなさそうだし
色々自由になる
まあ龍世は2軍で3割のったし、外崎がコレモンだからタイミング的に明日にでも一軍上がるだろう。
もし明日上がらなければ、実力の問題以外の部分がまだ引っかかってるって言うことや。
ここでぐちぐち言い合っても仕方ないことやで。
>>430
打てないライトが一枚増えるだけじゃないか?
必要なのはコンバートも調整。
>>252
表2回裏2回で計12試合だからほぼ裏でもないし6勝中4勝が今井隅田なんですけどね…
>>421
信用って大事やね
>>429
なんならガッシも謹慎させないしな
>>336
楽な場面でしか打てない奴は凄いとは言えんわ
>>429
なんならガッシも謹慎させないしな
>>396
レギュラーでもない野手なんて大体32歳位で切られるんだから、打てて2割4分くらいの規定0で29の素行の悪い選手を再建期に使う意味は見出せんわな
>>193
山田を出すためだったからしょうがない
>>404
ライトのお方は
>>429
なんならガッシも謹慎させないしな
>>264
何がほんならなのか全くつながってなくて草
実力以前の問題だって話何も理解できてないじゃん
外崎外せがそのまま龍世許して使えにつながる理由なんてねーよ
首脳陣がもういいだろうと判断すれば外崎が打ってても一軍チャンスはあるだろうしまだ駄目だと判断していれば外崎がどれだけダメでも龍世にはチャンスねーよ
外崎落とすにしても龍世以外の奴使うだけだわ
それだけの話
>>394
滝澤で足りんとか山田や坂本クラスでも求めてるんか?
長打は少ないが打率も出塁率も悪くないし足もある
守備に至ってはショートじゃ源田には流石に負けるがセカンドならチームトップやろ
>>233
平良は「中継ぎ」ではなくクローザーという最重要ポジション
9セーブの試合は接戦ばかりだけど、仮に5勝4敗なら貯金が8減る計算
平良先発でも8勝はできないよ
最大限頑張って
なんとか3位で終われば
このメンバーなら大健闘でないかい
>>90
そりゃあ世界oh氏に天覧試合で贔屓選手が三振するところなんて見せられませんよw
>>447
最終的にBクラスだとしても今こうして順位がどうのこうの話せるだけでも満足だわ
去年の今頃は既に終戦気味だったし(5月末で松井休養→地獄の交流戦へ)
>>132
うまいこといっていないというか
長谷川って調子良い月で.200ちょい、それ以外は1割台の打者よ
単純に去年から何も成長できずに、実力なだけな気が・・・
>>441
光成なんて何も素行面でやらかしてないのに「次があると思ってんの?」「FAでもなんでも勝手にしろ」とかね
結局は野球ファンにとって選手が活躍すれば賞賛するし駄目ならそこまで言う?ってくらい貶す
龍世はこのまま上がってこない可能性もある
でも仮に上がってきて勝利に貢献した時に罵倒してた輩が何言うか見物だわ
山川にも打たれ、打線は沈黙。
そのイライラを同じ西武ファン同士が汚い言葉でぶつけ合って、ワイは悲しいで。
>>224
もうそのチャンスが来るまで打ち続けるしかないんだよ
>>451
手のひらクルーーーーに決まっとるけどな
>>432
ライトで.220なら現状では打撃面では大幅プラスかも
ただ若い頃にたまに外野を守ってたけどあの時とは外崎の身体の状態も違うし外野守備のブランクもある
特にうちは守り勝つことが大前提だし外崎を外野で使う打てなくても本職の外野のが勝利に貢献できそうよな
わざわざ前橋で投げさせんで良いよ
>>451
龍世上げるなら論者は龍世の実力はある程度認めてる人多いと思うよ
それはそれとして自らの行動でこうなってるんだから反省しろ、でも現場が許したならまぁいいんじゃない?ってところ
>>406
ナベUはほぼ表やぞ
そもそも気のない空振りしまくってる外崎が悪いわ。
7番で250くらい打ってりゃなんて事ないのに
>>394
あれで守備そこまでとか見てないで難癖つけてるだけやろ
>>266
言うて十亀ってその時Cランクだろ?
光成だってCなら引く手数多までは言わんけど声掛けてくるとこはあるやろ
Aランク物件としてはちとキツいが
光成はもうあてにしたらあかんというのがよくわかった
>>5
エースの時期短かったですね…
背中の13が泣いておりますよこーなさん
トノをライトにしたらかつての輝き取り戻せないものだろうか…
2割8分、15本くらいやって欲しい…
デュプランティエとジャクソンの投げ合い
先発が足りてると思いこんで
先発・勝ちパどっちも大して出来ない
ボータカハシで妥協した球団に効くんだが
プロニューで光成はストレートが来てないから、ボールの上に打者のバットが当たってるって言われてたわ。今日はフォーク頼みでしのいでたけど、結局それも浮き出して終戦。
もうストレートを徹底的に改善させるか、低めに集めてゴロを打たす投手に変身するかの2択やな。
>>457
前橋はナベQが先発らしい。
>>285
前純は東浜や大津あたりファンに信頼されてるし他球団も1.2点しかとれてないんよ
>>424
まあ低レベルな社会人イキリみたいなのは正直見苦しいがプロ野球も興行だからな。ファンあってのものなんやから完全実力主義ってのは流石に世間知らず過ぎると思うぞ。
>>442
そんなにガッシ連打しなくても
>>469
てか何でボーなんかが聖域になってるのか
さすがに今年で終わりにしてほしい
>>376
オンカジ問題もあったししばらくは素行不良に関しては厳しいんじゃないかなぁどこも厄介事の火種は避けたいやろ
岡本離脱したジャイアンツみたくよほど喫緊の相手ですらそうそうまとまらなそう
>>468
もうポジションの問題ではないと思う
>>470
今日のストレート、球の上を空振りされてたな…
>>471
流石にもう隠居させたげて
前々から薄々思ってたけど外崎って2018と2019くらいしか活躍してないよね?
それ以外では並以下の打者っていう印象
だから復活云々とかではなく元々ただ確変だっただけではないのか?
それけ山川、森友哉、秋山、中村剛也などの強打者が多くてマークされてないから成績出せていただけとかね
>>482
その2年は出来過ぎやけどそれ以外やと17年とか23年もまあまあやろ
>>423
「働いた経験や部活に入ってたことある?」
お前の世界観の方がきついわ…
>>312
あの件は犯罪じゃないし結果さえ出せばあとはどうでも良いような業界だよプロ野球界は
ただ規律を重んじる西口監督やアマ時代の話で寝坊した選手には選手層とか関係なくレギュラーを剥奪した仁志コーチがいる今の西武でやったのが運の尽きやな
オリ打線の数字がまだずいぶん良いな
直接戦ってるとそんなに打たれたイメージないけど
OPSで太田、頓宮、紅林がうちトップのせいやん上で
西川龍、杉本がうち2番手の愛也上か
光成頑張れ。おやすみ
>>457
西口ならそんな気は使わないよ
今井隅田が投げないローテで武内のところだけはしっかり勝ったんだから
最低限じゃないのかね
>>468
トノはもうライト&セカンド起用で
ユーティリティ性を生かした穴埋め要員と捉えた方がエエやろ
OPS.650くらいの打力は主力だと物足りないけど
OPS.500台の打者をスタメンから弾き出しつつ
時にセカンド滝澤の休養にも使えるとしたら十分使える戦力よ
贔屓が負けたらおもんないねん。8連勝くらいせんかい。
>>492
ナベQは始球式から続投で140球投げさすんやな
虚無
5月15日は何も無かった
阿部と秋広の関係は、西口と龍世の関係と近いものがあるじゃない。
NPBにストライク自動判定システムABSあったら、リクエストで、判定覆していたか。早くそういう時代になれば、AIで高速解析判定。
村田サードで行くのもありだけどな
下で今のうちにサード守らせておけばいいのに
40.0回 被打者169 K%9.5 BB%10.1 K-BB%-0.6
規定投げてK-BB%でも借金を抱える男
鷹と裏ローテで2回当たった中で、モイネロ2試合は計画的に捨てて次の試合を勝ち継投つぎ込んで勝ててるから悪くない
今日は投打ともに勝てる要素一切無かったからしゃーない
つくづくGWの鷹初戦が悔やまれる 何度もあったチャンスを一度でもものにできてたら一番勝てた可能性ある試合だった
そう思うと紙一重で裏ローテ2勝4敗が3勝3敗になってた可能性もあるし悪くないのでは?
>>502
てか鷹の対戦時期が集中しすぎてるんだよな。なんで5月前半で12試合も消化してるんだか。
>>250
ボーは来年帰化できるから
サンシャイン佐藤の方はどうなんだろ。もうちょい好調が続けばワンチャン?
>>390
ノリくらい打つなら不動の4番よ
さすがに将来性含めても足元にも及ばないやろ
山野辺放出してモンテル支配下にしたの、よく考えると意味不明だな
>>496
岸と投げ合って、浅村あたりにぶつけそう
「今年は強いんぢゃね?」って日と「クソ弱いなー」って日がハッキリしてる。先発の3回までの出来でその日が決まる感じ。
とりあえずナベ、3回までは頑張ってピシャッと抑えい!
>>500
あれは守備センスが無さすぎる
>>328
蛭間2試合くらいしか打って無いしまだまだ全然やろ
>>379
だから単に実力がないだけ
森山川くらいなら上がってるわけ
>>502
その日に限らんが定期的にあるおかわり休養日は
ただでさえ弱い打線が更に弱くなるのがきついな
光成は1回無期限で2軍調整でもいいよな
西口はベテランに甘いからなぁ
>>507
西口は二軍監督時代からモンテル期待の話
してたし、そういうことではあると思うよ
松井、ナベQが気にいってた選手とは
明らかに違う
>>499
東京ドームの楽天戦も若い球審で酷かったらしいな
>>507
山野辺放出はフロント編成側だから西口監督はあんま関係ない
これは92万コースにもなれないかも
>>269
蛭間の🥬はいいんか?
>>514
これから交流戦もあるし光成抜きで6人ローテ回せる目処が立てばそれもありだと思うけど
菅井や武内が中6で回し続けられるかというとまだ不安だし難しいんじゃないか
まずメジャーを諦める、話はそこからやな
光成がメジャー諦めて国内FAでパリーグに流れたら抑え込まれる気しかしないからダメでもMLB挑戦してほしいそれなら応援出来るから、残ってくれても勿論応援するけど
>>436
あれは、ダメ押し打なんだが。2安打しか打てない連中から言われたかない。
>>458
反省してないって根拠は?
そもそも当初はともかく今は寝坊が理由ではないかもしれない
昨日も2軍の試合を観てたけど別に不貞腐れてたり反抗的な態度はなく、いつもの龍世だったよ
1軍で使うタイミングは西口監督次第
でも、なぜ一部のファンが反省を語ったり上がってこなくていいと宣ってるのか本気で理解できない
西口監督がスタメンで使った時に同じ事が言えるのか
>>498
秋広はちょっと空気が読めなかったり目上の人にタメ口で話しちゃうけど人としてのラインは超えてないからな
ただ寝坊はする
>>500
ファーストにゴロが飛んできたらほぼミスしてた試合があったな
地方大の宿命と言うか基礎がまったく出来てない