67: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:10:36.86
123: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:12:33.31
息を吐くように打たれるな
133: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:12:52.60
ビハインドって言っても接戦じゃ信用されないのがこの辺よ
85: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:11:15.11
タムイチとかいう正統派俺達
146: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:13:21.20
モイネロ相手にワンチャンあるかと思ったのに
151: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:13:35.81
せっかくおかわりが1点差にしてくれたのに
156: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:14:05.04
秋になるまでタムイチは信頼してはいけない
184: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:15:24.85
タムイチせっかく大事な場面で使ってもらってるのに
195: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:15:41.19
今までの菅井の頑張りは何だったん
327: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:21:08.82
今日の試合、薄いけど勝ち筋はあったよなあ
104: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:12:02.58
なぜ田村さんなんよ、といいたいが
投げさせるのがそんなにおらんか
投げさせるのがそんなにおらんか
210: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:16:12.42
まぁ水上佐藤田村の誰かなら田村だろ
276: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:18:17.59
まぁ勝ちパと明確な負けパはいるけど接戦ビハインド投げるようなのあんまいないよな
298: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:19:02.95
>>276
山田が勝ちパに昇格しちゃったからな
山田が勝ちパに昇格しちゃったからな
292: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:18:50.17
>>276
ラミレスぐらいかね
1点差のままなら次投げてたんだろうけど
ラミレスぐらいかね
1点差のままなら次投げてたんだろうけど
309: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:19:34.12
明日明後日使わないとダメだからだろ
光成もイニングくえねぇし
光成もイニングくえねぇし
331: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:21:16.00
>>309
ここが問題なんだよねぇ
次の武内も復帰戦で無理させないだろうし
ここが問題なんだよねぇ
次の武内も復帰戦で無理させないだろうし
720: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:44:39.14
モイネロ相手には今井か隅田ぶつけないと勝てないな
757: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:46:19.62
760: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:46:26.34
おかわり様
761: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:46:29.47
おかわりさんだけ元気
770: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:46:39.96
地元でハッスル
781: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:47:04.98
おかわり上がってきたな
なお明日は移動ゲームだからお休み
なお明日は移動ゲームだからお休み
784: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:47:09.83
しかし
40過ぎても打てるって凄いわ
40過ぎても打てるって凄いわ
795: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:47:30.97
おかわりくんとかいう負け試合でも笑顔にしてくれる神
822: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:48:56.06
839: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:49:37.74
普通に負けた
827: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:49:17.56
負けたー
次が重要だな
次が重要だな
833: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:49:33.65
おかわりのホームランで希望を持ったのに
835: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:49:34.53
モイネロから1点取ったから実質勝ちや
842: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:49:40.14
想定内の敗戦ではある
明日勝て
明日勝て
844: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:49:44.85
まあしゃーない
マッチアップ的にはな
マッチアップ的にはな
854: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:50:04.51
今日の負けは折り込み済みだな
847: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:49:47.38
菅井5回自責2
田村2回自責4
これで菅井に負けがつくの可哀想やなw
田村2回自責4
これで菅井に負けがつくの可哀想やなw
863: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:50:50.93
>>847
まあ5回自責2なら別に可哀想ってほどでも…
まあ5回自責2なら別に可哀想ってほどでも…
876: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:51:41.80
>>847
つっても今時5.1回自責2は厳しいと思うぞい
つっても今時5.1回自責2は厳しいと思うぞい
865: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:50:52.16
明日おかわりお休みくんなって打線繋がるか心配
866: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:50:52.36
勝ちパ出すほど勝ち目はないし結果を出せなかった田村が悪い
883: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:52:10.73
>>866
まあ田村さんが無難に投げていれば雰囲気的にワンチャンあったかもしれんのに残念ね
まあ田村さんが無難に投げていれば雰囲気的にワンチャンあったかもしれんのに残念ね
891: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:52:52.11
>>866
タムイチじゃなく山田だったら…
まあ2-1で負けだろうけどちょっと頑張ってみてほしかったわな
タムイチじゃなく山田だったら…
まあ2-1で負けだろうけどちょっと頑張ってみてほしかったわな
886: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:52:31.97
今日は西口チョップの強度はどんなもんかな
927: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:56:31.90
中村祐まだ2軍でアカン感じ?
935: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:57:29.43
>>927
昨日?3失点してますが
昨日?3失点してますが
947: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:59:19.77
>>935
あらら…
あらら…
852: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:50:02.95
870: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:51:03.74
移動日なしで福岡とか過酷だなぁ・・・
881: 名無しさん 2025/05/13(火) 20:52:03.46
明日は新人王がやってくれるのを期待しよう
引用元:
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747134270/
おすすめ記事
コメント
おかわりさんのホームランは1本ずつが歴代ホームラン記録の更新というメモリアルだから今年はメモリアルの日にもたくさん勝てるようになりなさいというおかわりさんから与えられた試練
>>314
とはいえ、主力はまあまあ高齢化してるし、スペも多い
中継ぎはたまにおかしな使い方してるから後半息切れして来る可能性もあるし、そんなに悲観的になることもないのでは?
>>299
ベルドでストーブたこう
>>133
オリの打線も凶悪やけど苦手意識今年は無さそうやし、ハム以外そこまで怖い打線やないから、日ハムに当てるよか鷹カモって上上がるのはアリではある。ただモイネロとマッチアップは避けたいわな。
>>327
誠「そうだそうだ!」
>>326
いや例えば野球chの西武専でももっと普通のテンションで語ってる人の割合の方が多いよ
あそこはIDがあるからかも
雑談スレくらい言論統制しろとは言わんけどね
やみ速ってめっちゃ二極化するようになって面白いよね
負け集合は愉快犯・他ファンの嫌味・荒らし・頭に血が上ってる奴・IDなしで言い捨てられるからとりあえず暴言吐く奴
色々いるから雑然とするんだろうね
>>298
2軍で.275で問題になるなら全球団問題なるな
>>318
個人的には先週のとき大津の敗けのほうがモイネロの敗けの100倍イラっとしてたわ
ここでの反応は逆だったけどね
計画的な敗戦については一切文句なし。
左打ち二遊間でモイネロからよく4安打したな。
>>338
今日に関しては勝ち負けでネガってるのはほぼなりすましだと思うよ、謎の鷹上げ含んでるし
実況記事もモイネロ菅井なら拾えればラッキーって大半は言ってたし
>>317
どこかで勝ち越せればラミちゃんからで
7回山田
8回ウィング
9回平良
でいいけど、ずっと1-0なら7回以降誰にするのか困らない?
山田-羽田-甲斐野(佐藤隼)とかだと結局誰か打たれそうだしなあ
>>314
西口が何とかやりくりしているのと負傷者続出のソフトバンクってので感覚麻痺しているけど万全なソフトバンク相手ではそりゃ厳しい戦いになるでしょ。しばらくはレギュラー野手が育つまでは我慢よ。
接戦で田村はやめてほしい。
>>341
対モイネロ
右打者 .196(107-21)
左打者 .173(52-9)
左だからって対して変わらんよ、誤差。
>>278
モンテル仲三河見たい
補球と走塁技術は仲三河の方が上だし
純粋な走る速さはモンテルだけど
>>339
早速野村が超えそうで草
結局打つのが野村レベルなら、年齢的にも前科的にも野村使いたいわな
>>307
28.29才がレギュラー掴めず期待の若手ってw
かわいそうなチームwww
>>314
お客さんいらしたとこ悪いがロートル頼みじゃハムやオリとの間には超えられない壁があるよ
>>316
西武の野手って上から
中村、栗山、炭谷
外崎、源田、松原、岸、龍世、平沼、平沢
でしょ、上の3人はレジェンド枠だから
岸、龍世世代なんてベテラン枠だよねもう
言い換えれば、松原、岸、龍世、平沼、平沢
は今年レギュラー掴まないと大分キツいとも言える
>>275
現ドラ指名順下がりがりそうやから、それも微妙なんよな
出すなら例年通り9月は無双してほしいわ
>>338
5chはもうネットの20年戦士みたいのしかいないからね
こういう誰でもすぐ辿り着くようなサイトとは違うよ
雑然としてるほうが居心地がいい
統制されたインターネッツなんてキモいの一言
>>345
接戦どころか5点差あっても使わないで欲しい
タムイチが調子いいのって順位確定してる秋orもうここからの逆転厳しいだろうなって試合だけじゃん。他はいつ見てもあんな感じだしもうメンタルの問題じゃないの?
他の投手消耗しないように負け確の時のロングリリーフだけで良い
>>244
例え打率が2割を切ってても出塁率は3割超えとかザラだったもんな
四球を選べない栗山さんはもう限界かもしれん
>>245
引退されるのが怖いってさ
41歳まで現役でかつこれだけファンから愛されて戦力として活躍できたんだし幸せな選手だったよ
現場と本人次第だけど十分にライオンズに尽くして戦ってくれて感謝しかない
>>268
球団的には意味があるんじゃない?
じゃなきゃ活躍した選手や期待してる選手にわざわざ変更してあげたりオフに剥奪したりしないよ
>>347
仲三河はまず怪我せず1年やれることを証明してからでも遅くないやろ
一度育成落ちしてるわけだし支配下に上げたらうちの場合は即1軍で使うのが流れや
仲三河は去年まで定期的に怪我で行方不明になってたからブランドンの二の舞はゴメンだよ
>>283
楽天戦でランナー二塁から平沼がヒットを打ったけどサヨナラタイムリーではなく相手のエラーで終わったのがそれを象徴してるかな
うちはチャンスで単打ばっかだから想像以上に得点に結びつかんのよね
例えばランナーが一二塁で二塁打なら2点入ることが多いけど、うちの場合は単打ばっかだから1点も入らないなんてざら
>>339
外崎でも2軍ならそれくらい余裕で打ちそうだ
2軍ならせめて安定して.310くらい打たないと
>>331
たまのパンチがあってもこの打率と守備じゃな
セカンド守備が良くてもこの打率じゃね
セカンドは攻守含め滝澤で充分だし
おかわりがサード入れたら最高なんだが
>>317
まあタムイチもしばらく投げてなかったからな
>>297
モイネロ相手にあそこまで喰らいつけるのはもうセンスとしか言いようがないよね
初めての連戦出場で疲れがある中ですごいよ
>>283
ネビンやせいやん、あとは西川あたりが爆上げさせてると思う
あとは地味に古賀とかね
>>288
かと言って「ボスは打てん」と判断して外崎をスタメンから外したような事は出来んし
まだまだ成長過程だからね
>>276
背番号をモチベに急成長見せた今井のようなパターンもあるんだしそこはねって感じだよね
>>303
今井、隅田の異様な防御率見て焦って変えた説
>>253
同じダメダメなら豆田辺りに投げさせた方が勉強になるんじゃないかね
>>237
うん。どうせならこうしちゃえって頭を切り替えられる人
辻さんは感情的になり投手起用がめちゃくちゃになるケースがあったようだし
当時ブルペンコーチだった西口さんがベンチに出向いて辻監督と直接話する場面もあったし
その頃から色々思うことあったのだと思う
>>232
気がつくとホームラン7本くらい打ってる感じだったよね
近年の栗さんはこの時期駄目だよね
>>219
まあ今井のあの試合の時のサトシュンが落ちてないから何とも
上げられる投手が今のところいないんじゃないかな
>>171
9回のフェン直も惜しかったという化け物
外崎のボーンヘッドを除き
ロッテが盗塁阻止したのは1回のみ
走り放題のように見えるがその1回がランナー周東だそうだ
盗塁とは奥深い
2025/05/13(火) 16:40:53.909 ID:N2BqxPJcS
パリーグの許盗塁数と盗塁阻止率
日ハム 許盗塁25 阻止7 阻止率.219
オリ 許盗塁16 阻止8 阻止率.333
西武 許盗塁20 阻止5 阻止率.200
ソフバ 許盗塁19 阻止2 阻止率.095
楽天 許盗塁20 阻止10 阻止率.333
ロッテ 許盗塁35 阻止2 阻止率.054
>>155
まあ今後の課題だな
マリンでの炎上も四球絡みだったしな
>>142
ほんと初回の失点が惜しかった
>>87
飛来さんもいよいよだよな
>>180
まあ長谷川の火付け役になってくれてれば今年は充分
捨て試合とか言うなら、今年は91敗からほぼ補強なしで臨んでいる「捨てシーズン」なんだからいちいち文句言うこともない。91勝したチームが故障者続出で沈んでるおかげで混戦になってるだけで、本来そんなに上位にいられる戦力ではない
>>331
外崎だけ全然競争していない。
>>379
捨てシーズンなら尚更今井隅田といったエースを手負いの鷹に当てて確実に勝ちを取りたいのに、なんで比較的相性の悪いハムに当ててしまうんだろ
今年今井と隅田でまともに負けた試合なんてハム戦しかないのに
>>159
相手のエース級登板日捨てても今井、隅田、武内で取れるだろっていう安心感
>>121
逆に羽田にあの場面任せたかったんだろうな
>>379
上位にいられる戦力ではないとかw
さすがに見る目なさすぎ
去年は監督と助っ人が終わってただけ
>>350
オリは近いうちに陥落するぞ
得失点差は既にマイナス
打率も防御率も今月はかなり落ちた
>>327
いや、どうでもよすぎるw
今年の西武の負→勝→勝パターンの多さを信じろ
やる気を一切感じない
>>20
夏央のアプローチがとても良かったことが嬉しかった。
愛也も打てなかったが、前回対策というか、考えて打席に立っていたように思える。
>>381
3月4月はバンクとハムが両方土日に集中してただろ。今井隅田をバンクにぶつけてる以上ハムとも当たるのは当たり前
>>350
ロートル頼みって41歳がホームラン打って喜んで、もう1人の41歳が代打で三振して励ましてるチームのこと?
そりゃハムやオリとは雲泥の差だけどそんな卑下することもないよ
>>162
まぁ、同時期に入団したオスカー・コラスという選手がいてだな・・・
詳しくはwiki参照
>>368
本来、試合時間の短縮を狙ったつもりが延長戦が多発し、
本末転倒になった節も推したい・・・
>>290
逆に投手陣は、モイモイ以外は圧倒的にこっちが上位だから
そこまで卑下する必要はない
>>384
中継ぎの層が薄すぎ
ここが厚ければ上に行けるよ
一部の先発と勝ちパ強くてもダメ
現状サトシュンやタムイチがあんな感じでも下に落とせない層の薄さ
近藤柳田いなくてこれだからなチームとしてのパワーが段違いすぐに順位入れ替わるだろうね
>>304
限界という
選ぶうちに行こうとしてるように見える
>>189
4、5月の栗山は近年いつもこんな感じなんだよね
>>240
選ぼうとすれば選べるんじゃないか?
最初は際どいみのさんとか多かったよ