312: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:22:50.596
西武満塁弾
2019/03/29 山川穂高 vs加治屋(ソ) ヤフオクD
2019/05/10 中村剛也 vs上沢(日) 札幌D
2019/05/19 森友哉 vs小林(オ) 京セラD
2019/06/14 中村剛也 vsブキャナン メラド
2019/08/02 森友哉 vs荒西(オ) 京セラD
2019/09/04 中村剛也 vs小林(オ) ほっともっと
2019/09/06 中村剛也 vs弓削(楽) 楽天パーク
2020/06/23 スパンジェンバーグ vsムーア(ソ) メラド
2020/06/26 木村文紀 vs岩嵜(ソ) メラド
2020/10/24 中村剛也 vs岩嵜(ソ) PayPayD
2021/08/22 中村剛也 vs山﨑福(オ) 京セラD
2025/05/10 ネビン vs西野(ロ) ベルド
2019/03/29 山川穂高 vs加治屋(ソ) ヤフオクD
2019/05/10 中村剛也 vs上沢(日) 札幌D
2019/05/19 森友哉 vs小林(オ) 京セラD
2019/06/14 中村剛也 vsブキャナン メラド
2019/08/02 森友哉 vs荒西(オ) 京セラD
2019/09/04 中村剛也 vs小林(オ) ほっともっと
2019/09/06 中村剛也 vs弓削(楽) 楽天パーク
2020/06/23 スパンジェンバーグ vsムーア(ソ) メラド
2020/06/26 木村文紀 vs岩嵜(ソ) メラド
2020/10/24 中村剛也 vs岩嵜(ソ) PayPayD
2021/08/22 中村剛也 vs山﨑福(オ) 京セラD
2025/05/10 ネビン vs西野(ロ) ベルド
ホームゲームやと5年ぶりや
318: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:23:17.270
木村文紀!?
324: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:23:36.876
木村VS岩嵜なっつw
319: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:23:22.924
サンキューカルロス
327: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:23:45.636
どこまでも立ちはだかるウォールカルロス
322: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:23:32.002
中村剛也ばかり定期
323: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:23:35.965
この中村剛也っていうの下さい
328: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:23:51.398
カルロスこの中に入るのビックリするわ
330: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:24:01.524
ほんまネビン初年度スパンジーレベル以上いってほしい
342: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:24:33.683
2019頭おかしいなこれ見ると
356: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:25:30.695
山賊イカれてて草
335: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:24:10.334
中1日でグラスラ打ってるのおもろすぎるな
351: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:25:12.998
19おかわりやばすぎやろ
365: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:26:24.960
>>351
コナミに金特付けなきゃヤバくね?言われた選手や
コナミに金特付けなきゃヤバくね?言われた選手や
349: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:25:12.010
木村の壁ってすごく分厚かったんやな
おすすめ記事
コメント
まず三つ塁を埋めることが難しい
そのあとホームラン打つのはもっと難しい
山賊打線+おかわりにはそれができた
改めて見るとやっぱ2019年はイカれてて草生える
木村金子はもう少し見たかった選手
やたら叩かれててファンとしては胸が痛かった
山賊打線凄すぎる
あの時の主力がいまだに他球団で主力だもんね
おかわりってやっぱレジェンドだわ
木村は怪我がちでなければもっとやれてた印象
まだ外野の比較対象がウォールカルロスなの派手にヤバいよな
去年山川が1試合で2本打ってましたがね
直近のは1回表に単打単打単打満塁本塁打で先制したアレか
木村のやつはコロナの時かな
バットに当たった時の音が凄いな。
150キロ投げられなければもっと早く野手に転向して
活躍で来たかもなーって今でも思うわ。
現役で金特ついてるのって今でもおかわりだけなんだっけ?
恐怖の満塁男
おかわりさん多すぎる
あの時は満塁って簡単に作れると思ってたし満塁になればまあ確実に点が入るんでしょって思ってたわ
4年もなかったのか…
おかわりすげえ
山賊半端ねえ
色んな思いが駆け巡る
中1日満塁弾のおかしいところはその中1日も走者一掃ツーベースなとこ
3日連続満塁で満塁神に回るってのもアレだけど
で、どーせ今日おかわりくんがチーム1日ぶりの
満塁ホームラン打つんでしょ?
あの頃は満塁がおかわりを追いかけてるとか言われてましたね
>>10
宮西が鉄腕持ってる
>>4
中 秋山
遊 源田
ニ 浅村
一 甲斐野
捕 森
右 外崎
左 栗山
三 仲村
指 メヒア
わずか3年の間に6つの球場で満塁ホームラン打ってる謎の神がいますね…
山賊時代満塁ホームラン打って負けた試合多すぎ定期
>>16
四方から満塁に囲まれる書き込み好きだったわ
あれを頻繁に見れてたくらい満塁を作れたこと自体凄かったな
そのチャンスをほぼ確実にモノにする中村はやはり満塁神
王の記録に並んだオオタニさんから打ったのはせっかく同点になったのに試合負けちゃったんだよね
おかわりの満塁弾コレクションの動画見たら初っ端から「今日7打点~」とか言ってて草
満塁神を産んでくれたおかわりママ本当にありがとうございます
>>7
ホークスファンって記憶力まで悪いんだな
さっさと去れ
>>20
今井達也 防御率4.32
髙橋光成 防御率4.51
十亀剣 防御率4.50
本田圭佑 防御率4.63
松本航 防御率4.54
ニール 防御率2.87
増田(1.81)、小川(2.58)以外の中継ぎは全員防御率3点台以上
そりゃ足りないよね、4点じゃ
>>18
ここちょっと消えてますね
>>25
おがりゅーが輝いてた時代が懐かしい
やっぱり山賊時代が楽し過ぎてな
今の最強先発陣も見応えはあるけど山賊の頃の試合の脳汁はやばかった
森友哉とかいうおかわりの前にランナーを溜めてた黒幕。
ついでに大福を盗む事でおかわりのボルテージを上げる工作までしてた。
>>29
間違えた、盗まれたのまんじゅうやったわ。
>>25
この今井君髙橋君の若手は将来防御率3点割ってたらええね。
>>25
この時代のボール使ったら今の投手陣も特に中継ぎは近い数字になるやろ
>>30
??「ごま大福だったし、ぼくは食べてないですよ」
メラド呼び懐かしい
満塁がおかわりを追いかける定期
満塁にしてホームラン打てば4点入るんだね
毎日これやればいいじゃん
>>15
調子悪い日はめちゃくちゃ四球出す石川が相手だから可能性として全然あり得るのがまたおもろい
>>25
ツッジ「8点取れば普通は勝てる」
>>18
甲斐野は二刀流だった…?
ひさしぶりにおかわりくんさんの満塁弾見たいなぁ
泣いてしまうかもしれん
あれ?
どすこいとか言ってたヤツが1試合で2本打ってなかった?
>>34
夏場もも打線も灼熱のメラメラドーム
ベルド呼びも慣れてきたけどやっぱメラドって最高のネーミングだったわ
2018
満塁弾×8 (森×3,山川×2,栗山,浅村,秋山)
満塁被弾×8 (武隈×2,今井×2,野田ワグナー,郭,増田)
2019
満塁弾×7 (中村×4,森×2,山川)
満塁被弾×6 (今井,佐野,松本,齋藤,ヒース,小石)
これは山賊
満塁を愛し満塁に愛された男ってフレーズ好きだったなぁ
森友哉とかいう、チャンス5、満塁男
残念ながら特能は消えてしまった
森って今も普通に元気にプレーしてるはずやのに山川や浅村ほど存在感ない気がする
>>41
その人は西武の選手じゃないから
そら2019優勝するわな
>>43
投手陣も山賊で草
ネビンビン🍌
守備はカチカチグッズ出してくれ
おかわりはあと3本くらいで世界記録だったような
>>3
最後の数年間のネコは流石に限界やったろ
30超えて長打も微塵も期待できない怪我する長谷川やぞ
ネビン、お茶!w
おかわりくん様ばっかやなw
ってよく見ると半分くらいが2019で笑う
>>33
なぜ知ってる定期
>>9
客おらん時代とか昭和かよw
って思ったらコロナの時は無観客だったのを忘れてたわ
2019スゲェな
いや、すごいシーズンだったし納得か
>>18
甲斐野が怪我で投手専念になったのが残念ですね