4603d5d8-s

1: 名無しさん 2025/04/01(火) 05:29:26.16
【高校野球】スーパー中学生の進学先に「大阪桐蔭離れ」か 「大阪桐蔭なら甲子園には行けるかもしれないけど、プロには行けないと思いました」の声も
https://www.news-postseven.com/archives/20250331_2032361.html?DETAIL

 強豪校への第一歩はやはり選手のスカウティングだが、大阪桐蔭が圧倒的に優位だったスカウティングの変化についても辻盛監督は口にした。

「数年前までは、大阪桐蔭とスカウティングで競ろうという学校がなかった。それぐらい、大阪桐蔭が人気でした。ところが最近は横浜、東海大相模、仙台育英などが関東だけじゃなく、関西や九州、東北を回っていて、スカウトに関しても大阪桐蔭一強ではなくなっています」

2: 名無しさん 2025/04/01(火) 05:31:04.08
確かにあれだけプロに輩出してるのに活躍してるの森1人だけだもんな

6: 名無しさん 2025/04/01(火) 05:37:11.82
>>2
浅村……

7: 名無しさん 2025/04/01(火) 05:39:06.78
>>2
今中……

40: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:37:40.89
>>2
岩田…

53: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:07:38.71
>>2
おかわり…

5: 名無しさん 2025/04/01(火) 05:33:50.11
つか甲子園にも出れなくなってるやん‥

3: 名無しさん 2025/04/01(火) 05:32:03.32
低反発バット導入してからチームが変わったように弱くなってないか

31: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:19:56.65
低反発バット導入後の大阪桐蔭成績

2024春:甲子園3回戦敗退
2024夏:甲子園1回戦敗退
2025春:近畿大会1回戦敗退、甲子園不出場

15: 名無しさん 2025/04/01(火) 05:48:30.16
甲子園に出るだけなら聖光学院でええな

21: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:03:59.56
やっぱりPLの方が上やね

24: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:07:38.24
PLはちょっと異常なんよ

46: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:47:47.80
おかわりが最高傑作になるんか

47: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:51:37.63
メジャーリーガーを輩出してるんだが

45: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:46:08.71
大阪桐蔭とその他で比べられる時点で凄い

32: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:20:51.38
現役の通算ホームラン数の上位大阪桐蔭だらけなのに
おかわり中田浅村森友、こんだけやれたら十分やろ

38: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:37:04.35
>>32
最後が森で10年以上前だから言われてるんやろ

55: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:12:36.14
桐蔭出身って活躍してる奴多いけど

61: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:21:51.93
>>55
記事出てるように藤浪と森から何年経ってるって話やな

23: 名無しさん 2025/04/01(火) 06:07:23.42
選手としてのピークをどこに持っていくかだよな

10: 名無しさん 2025/04/01(火) 05:43:48.84
花巻東でムキムキの身体作った方がいいよな

56: 名無しさん 2025/04/01(火) 07:15:20.64
あまりにも大阪桐蔭一極集中になったより戻しでしょ

13: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:05:05.56
中学トップの素材集めてみんな伸び悩んで終わってるのを見るとね…

15: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:10:54.23
大阪桐蔭は「プロで大成しない」とは聞くが「プロになれない」なんて言われとらんやろ
大阪学院とやらはどんだけプロ輩出しとるんや?

18: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:17:10.14
>>15
なんとあの江夏や
まぁそれ以外ほぼおらんな

29: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:31:36.03
現役プロ野球(MLB含む)選手出身高校
1位 横浜(20人)
2位 大阪桐蔭(19人)
3位 花咲徳栄(15人)
4位 広陵(14人)
5位 東海大相模(11人)

21: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:22:01.53
智弁こそプロに行く奴少ないやろ

24: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:25:33.34
大阪桐蔭はプロダメでも六大学行けるやん
そっちの方がええやろ

27: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:27:04.56
>>24
その目的なら智弁和歌山とかの人数少ないところの方が確実にいけるやろ

30: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:32:00.84
投手に関してはあまり大成しないとは言われてるな大阪桐蔭は

33: 名無しさん 2025/04/01(火) 02:38:38.83
つか>>1見てると勧誘する時に、投手であれば酷使しないことを約束
最早そういう時代なんだなあと

44: 名無しさん 2025/04/01(火) 03:25:05.16
今の子供は目標が高くなってんだろうなと思う
ゴールはプロ入りじゃなくてプロで大活躍してスターひいてはMLBっていう

48: 名無しさん 2025/04/01(火) 03:42:47.58
>>44
MLBまで行けるような選手は完全に個人の資質やろうな
どこの高校だろうと大成してたやろ

55: 名無しさん 2025/04/01(火) 03:57:33.21
投手はしゃーないけど野手は強豪校行った方がいいと思うけどね
まともな練習積んでないとプロの内野はほぼ無理になる

57: 名無しさん 2025/04/01(火) 03:57:59.50
地元ではトップだったのに大阪桐蔭ではベンチ入りすらできないの嫌じゃん

143: 名無しさん 2025/03/31(月) 09:45:00.008
ようやっと藤原と横川が頑張ってきてるからええやん

210: 名無しさん 2025/03/31(月) 10:05:40.486
松尾も一流になるポテンシャルはあるな

234: 名無しさん 2025/03/31(月) 10:11:58.572
明らかに下火だけどまだまだ人気校
ピーク時に進路整備ガチった西谷は流石のやり手ですわ

82: 名無しさん 2025/03/31(月) 09:16:06.363
おかわりジュニアが大阪桐蔭行ったんだよな

313: 名無しさん 2025/03/31(月) 10:48:06.123

おかわり息子は下半身どっしりしていいよね

98: 名無しさん 2025/03/31(月) 09:25:17.629
おかわりJr体重96kgてマジか

100: 名無しさん 2025/03/31(月) 09:25:57.027
おかわりの息子もう181cmあんのかよ
父親より全然デカいやん

206: 名無しさん 2025/03/31(月) 10:04:41.539
おかわりJrって西武絶対指名するよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743452966/

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743439137/


おすすめ記事

4831c1ac