5485

203: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:03:18.83
【日本ハム】新庄監督が西武の「中部移転」を提言 ベルーナドーム「暑くて寒くて遠い」 

207: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:37:04.21
よその監督にディスられてて草

213: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:00:02.83
暑い寒いは言われて当然だけど遠いはハムにブーメラン刺さるやろw
二軍まで北海道に移転させようとしてるんやし

6: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:06:32.90
暑い寒いはわかるけど遠いはよそのこと言えんやろ

25: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:12:53.84
むしろハムもソフバンも関東に引っ越せ

137: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:46:53.647
ハムが中部に移転したら移動距離短くなってええやん

8: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:06:54.51
新庄くんのお金で移転させてくれよ

165: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:33:58.62
暑い寒いはわかるが遠いはどこ基準だよ

169: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:39:30.87
>>165
選手や関係者目線だと宿のある立川からの話だろうな
ぶっちゃけあのへんは渋滞がすげえ大変だからw

19: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:10:07.90
提言というか自分がイヤなだけの苦情みたいなもんやろ

14: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:08:28.47
中部地方もだいたいは暑くて寒くね
伊豆半島ぐらいちゃう?いい気候って

46: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:22:22.50
鉄道の売上にも直結してるし今のベルーナそう簡単には移動できんわ

43: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:19:51.95
球場に行くのに西武鉄道を使ってもらう為の球団なんだから西武鉄道が通ってない地域に移転じゃ西武が球団を持つ意味がないだろ

148: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:26:16.92
>>43
西武線を長野まで伸ばせばいいだけだよね?

48: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:23:50.85
あれこれ妄想するのはいいけどこれはちょっと所沢の人に失礼じゃないか?北広島の人が同じこと言われたら嫌でしょ

56: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:27:40.23
>>48
西武線の沿線に移転しろ言うならまだ分かるけどね

465: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:54:10.989
埼玉の他の土地ならともかく中部に移せは地元ファンに失礼やろ

391: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:29:41.000
地味に埼玉民に野球熱無いって言ってるよねコレ

293: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:08:43.14
ファンはそのままでええやろと思ってそうだけど
選手はもっと言えって感じやろな

297: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:11:36.49
>>293
ファンも西武沿線なら移転して欲しいと思ってるやろ
当たり前だけど岐阜への移転は反対の方が多いだろうな

49: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:24:54.23
そもそも中日の許可がないと愛知県には移転できないよな

53: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:26:43.07
>>49
岐阜ならエエやろ

50: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:25:30.66
ほな中部(多治見)に球場ごと移設すっか

93: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:51:09.26
>>50
そこも暑いんだけどw

58: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:28:10.85
愛知県には中日がある
岐阜、山梨、三重、滋賀は空港がない
静岡県はくうふハヤテがある
あとは北陸信越のみ

68: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:35:34.88
セントレアから愛知県と岐阜県の境目くらいだと羽田から所沢より遠いだろうな

62: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:31:13.62
大宮とか浦和じゃあかんのか
そうしたらもう少し人気出るやろ

76: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:40:24.77
>>62
そのへん西武鉄道がないからなぁ
やれて川越とかになるから、初雁球場ぶっ潰してドーム建てるとかかな

97: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:53:43.62
>>76
初雁球場も老朽化してるから移転計画あるぞ

217: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:24:06.336
県営大宮球場って結構しょぼいよな
17000ぐらいしか入らんし

363: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:26:06.951
>>217
県営大宮が持ち上げられるのは地方球場感がお手軽に楽しめるというレジャー感覚込みの評価なので毎試合あれはきつい

237: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:39:48.95
>>217
大宮球場を改装できれば立地的には最高なんだけど
NAC5スタジアムあるから厳しい

366: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:26:20.084
大宮に移転して大宮県営建て替えたら大人気球団になれる?

377: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:27:57.456
>>366
さいたま市ってそもそも野球ファンの割合少ないぞ
東京ドームが近いから巨人から鞍替えする理由もないだろうし

431: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:42:38.572
西武て大宮浦和とかに移籍してもファン増えるとは思えないわ
あそこら辺はもう完全にレッズに占領されてるやろ

436: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:44:41.919
>>76
さいたま市民だけどわいもそう思う
多摩に移転の方がまだ現実的
地域保護権で巨人ヤクが許可しないだろうけど

67: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:35:24.48
カブトムシやクワガタが取れて子供に大人気だから…

73: 名無しさん 2025/03/11(火) 15:39:22.91
埼玉県民が行きにくいのが難点だよな

154: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:28:23.47
所沢市内でもなきゃ基本みんな遠い
川越市民でも東上線沿線民だとクソめんどい

269: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:54:54.98
>>154
川越市から本川越の乗り換えがね…

252: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:47:10.47
埼玉は通勤路線ごとに分断されとるから
所沢は大部分の埼玉民にとって高崎より距離感あるやろ

163: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:31:19.95
行くのはまあええ
むしナイター後の帰りが問題やな

111: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:02:20.13
実際問題西武の本拠地は西武鉄道とワンセットだから無理だろ
西武鉄道沿線でどっかいい所無いかな

251: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:45:17.55
としまえん跡地に作れれば最高だっただろうけどやっぱ保護地域問題がありそうやね

254: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:47:30.54
>>251
30年ぐらい前だけど西武はお台場に移転しようとして拒否られてるからなあ

264: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:53:14.18
というかハムはお台場移転に反対した球団の1つだったような

126: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:10:55.89
練馬に移転したら選手の流出抑えられると思うんやけどな

129: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:14:06.29
>>126
ヤクルトの許可とれるか?

197: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:17:34.92
移転=球団売るってことやろ西武って

198: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:17:36.75
移転するにしても西武鉄道沿線だけだからな

34: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:28:24.472
まああの集客でも利益出ちゃう以上西武が手放さないんやけどな

294: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:17:33.608
株式会社西武ライオンズ決算
純利益
24年03月期 7億9,418万
23年03月期 15億1,027万
22年03月期 -4億4,235万
21年03月期 -24億7,191万
20年03月期 8億5,284万円
19年03月期 15億9,938万
18年03月期 4億8,045万
https://catr.jp/companies/a9d90/11200

コロナ除けば球団経営自体は安定してるんだよな

305: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:18:22.313
>>294
ほーん、意外やな
天下のヨーカドーですら閉店ラッシュしてんのに

315: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:19:47.888
>>294
ここ十年はプロ野球ブームと言っていいくらいずっと右肩上がりやわ

117: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:43:42.913
江本を出汁に使ってんのが草

23: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:24:56.940
まず監督が江本のYouTube見てんのが嫌

294: 名無しさん 2025/03/11(火) 18:08:54.60
北海道のチームに寒くて遠いって言われるの
中々の屈辱やな

182: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:54:34.737
いやまぁ選手にのこと考えたら熱中対策は移転含め考えねばならん

96: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:39:22.141
壁埋めるのも無理ならせめて屋根取っ払った方が涼しくならんかな

98: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:40:01.107
>>96
そもそも雨天中止が多かったからNPBに怒られて屋根つけたのに
取ったら何が何やら

452: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:50:17.737
ベルドを改築して完全なドーム球場にすればええだけやろ

454: 名無しさん 2025/03/11(火) 17:50:33.408
>>452
新しく建てるのと費用変わらんのやろ?
マリンの試算でもそんな感じだった

117: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:05:17.47
まぁ屋外本拠地の球団みんなドームに改修するか移転しないとあかんくなるんちゃうか

130: 名無しさん 2025/03/11(火) 16:15:00.47
ネタ抜きにドンドン暑くなってるからホンマに危ないわ
特に捕手

引用元: http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741670932/

引用元: http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741673096/


おすすめ記事

4831c1ac