9: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:46:54.912
勉強熱心なのは偉いやん
向上心があるな
4: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:45:38.087
指導者はやりたい感じなのかな
11: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:47:41.359
なにが悪かったのか原因追求したいんかな?
なんにせよ偉いわ
15: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:49:16.285
なんで立教?桑田頼れば早稲田も余裕やろうに
125: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:40:44.028
なんで立教かは元記事に書いてあるで
17: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:50:01.018
実際松井稼頭央って悪かったん?
30: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:53:36.241
>>17
あんなん誰がやっても無理や
かと言って少なくとも有能ではなかったけど
31: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:53:37.074
言うて監督の力でどうこうする以前のレベルだったと思うんやけど
51: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:01:09.833
勘違いされてるけど稼頭央は二軍での下積みもあるんやぞ
28: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:52:38.226
去年の実績はもちろんあれやが二軍監督時代に野手が育ってないのはかなり問題よね
35: 名無しさん 2025/02/18(火) 07:54:35.000
稼頭央ってplから高卒プロじゃなかったっけ?
大学飛ばして院って行けるの?
49: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:00:16.857
桑田とか田村淳もそうだけど大学で基本的な勉強をしてから院に行くならまだしも院だけ行くの意味あんのかな
52: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:01:11.616
そんな頭ええ人なんか?
大学院にスポーツ枠とか多分ないやろ
62: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:03:15.147
>>52
筑波大には体育学修士課程とかあった気がするし
立教大にもそういうのあるんかね
104: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:27:16.749
AOやろ
桑田もはいってたわ
69: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:06:47.024
工藤と吉井がこのコースよな
102: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:25:13.593
早稲田の平田竹男、筑波の川村卓に続く高卒スポーツ選手受け入れ教授が立教におるんやな
100: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:23:44.386
ぶっちゃけ大学院で野球の勉強とかおもろそう
103: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:27:06.155
実際なに勉強するんや、この専攻
運動生理、動作解析、なんなら統計までありそうなもんやけど
112: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:34:24.771
西武ファンの立教大大学院志願者増えたりして
79: 名無しさん 2025/02/18(火) 08:12:10.136
第二次稼頭央政権に期待やな
なさそう・・・
pawapuro_kourya
ku
が
しました