4785


1: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:35:58.630
忌憚のない意見を聞かせてほしい

122: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:19:41.151
住むとこではないやろ

72: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:05:45.697
秘境
485

3: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:38:47.137
あの花

29: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:52:41.170
林家たい平

142: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:25:53.658
バナナマン設楽

146: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:27:45.178
>>142
正確には秩父市じゃないんよなぁ
何故か皆野町は独立しとる

85: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:08:30.329
藤原竜也がやんちゃしてたらしい
7

7: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:41:14.577
レッドアローで行く観光地やろ

9: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:42:10.815
>>7
レッドアローはもうなくなったで
今は「ラビュー」や

8: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:41:46.077
ちな驚くかもしれんが池袋まで1時間半と意外と近いで
778

11: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:44:03.423
高崎まで 1時間
八王子まで 1.5時間
池袋まで 1.5時間
甲府まで 2時間
軽井沢まで 2時間

秩父の位置関係は大体こんな感じや

21: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:48:30.220
東京、山梨、長野、群馬と隣接していて、東京だけ直通の道がない

75: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:06:04.902
みそポテト好き
たまにベルクで買う

53: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:00:43.624
先月長瀞と秩父市内行ったで
わらじかつ丼、味噌豚丼、くるみ蕎麦全部美味くて感動したわ
458

15: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:46:32.958
わらじカツと胡桃蕎麦美味かったで

20: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:48:21.130
秩父の黄金の味噌ほんますこ
これで作る味噌汁ほんま段違い

32: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:54:29.461
秩父と言っても広いからなあ
大滝の方まで秩父やん

42: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:58:42.219
>>32
まあ大滝も合併する前は大滝村だったから
むしろあそこがバカデカイだけで合併前の秩父市は普通のサイズやで

49: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:59:58.531
ワイの高校長瀞まで歩くイベントがあったわ

48: 名無しさん 2024/12/30(月) 20:59:41.934
武甲山登ってみたいけど駅から遠いのがめんどい
4478

54: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:00:56.138
>>48
横瀬駅から2時間くらい歩くな
登山ガチ勢は登山道まで車で来てるみたいやで

51: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:00:38.576
武甲山は南から登るもんや
駅までの道ダンプうざくてしゃーない

78: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:06:12.499
>>51
まあダンプっていうか三菱セメントの工場がものすごいうるさいしな…

64: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:04:17.664
秩父の南から奥多摩の北、ここら辺ガチ秘境やろ

94: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:10:53.027
秩父に遊びに行くならどこや?

95: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:11:23.427
>>94
ウイスキー祭り

111: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:17:04.518
西武池袋線沿線に住んでるけど行った事無い

192: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:38:39.947
ラビューは乗り心地いいし前席コンセント付きだし窓もでかくて気持ちいいのに、運賃そんな高くなくていいよな


113: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:18:10.235
運賃だけだと池袋⇔西武秩父で750円くらいやな
特急使うと+900円やが

116: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:19:10.227
ラビューええよな、行きの景色見てるの楽しいわ

120: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:19:32.224
土地柄ちょくちょく秩鉄乗るけど田舎すぎてマジでビビる

123: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:19:54.367
西武線で行くと横瀬のちょっと手前位から急に人里が出てくる感じすき

129: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:21:58.155
YouTubeで西側の山梨の県境とかの動画見るとガチでビビるよな

132: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:22:45.111
日高市とか飯能市でいい
秩父に住む意味ないねん

147: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:27:54.333
住むのは辛そうだけど、実家があると嬉しいかも

153: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:29:00.305
>>147
帰るのめんどくさすぎるわ

150: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:28:39.565
フルリモートで暮らすならここらへんわりとありだよな

155: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:29:28.602
>>150
夏暑い冬寒いの盆地やぞ

203: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:40:58.077
雁坂トンネル料金高杉内やろ

161: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:30:57.706
12月の祭りは1度見たい


177: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:34:56.399
芝桜見に行った
すごかった

182: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:36:53.437
>>177
最近は温暖化の影響か、GW前に大体散ってるんだよな

166: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:31:51.587
前にダムとか桜草とか見に回ったわ
東京にかなり近い観光地の中では相当上やと思う

199: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:39:59.690
飯能の民は東京から帰ってくる時のラビューのありがたみが強い

228: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:51:04.166
鴻巣「免許センターで待ってるンゴwww」

233: 名無しさん 2024/12/30(月) 21:52:18.325
>>228
始発で免許センター辛かったわ

おすすめ記事

4831c1ac