7d5ede51-s


288: 名無しさん 2025/01/09(木) 07:58:19.72
【西武】守護神アブレイユ交渉打ち切りで退団へ 平良海馬への「クローザー手形」が決定打
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b2e2c89239d3ed143af956f8732fc45ce50b9d

 ただ、球団側がアブレイユの引き留め交渉とともに進めていたのが、平良へのリリーフ継続要請。平良自身は契約更改で先発再転向を訴えていたが、2度目の交渉で球団側の要請を受け入れた。この決断の決定打となったのが、アブレイユに代わる「クローザー手形」だった。

289: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:22:18.25
最近の東スポ飛ばし過ぎじゃねえの?w

211: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:10:26.220
さすがに東スポソースはどうなん?

230: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:12:32.528
ドラフトで清原ジュニアドラ1確定!とかやらかしてから大暴れしてるな
2016年の宮本監督を外してから暴れまくったのと被るわ

416: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:42:14.206
西武の情報てどこが1番信憑性あるの?

446: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:49:13.984
>>416
今までは日刊だったけどナベが退団して広池体制になってから報知情報が強くなった

523: 名無しさん 2025/01/09(木) 09:07:58.162
ウィンゲンターとった時点で退団既定路線やないの

150: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:04:24.070
ラミレス取ってウィンゲンター取った時点で99%アブレイユ放出するのはわかっとったやろ?

125: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:01:22.763
言うてウィンゲンターとアブレイユ両方もありえないやろ?
そしたら外国人リリーフ3人になるし

319: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:23:10.744
ウィンゲンター取ってきた時点で残留はないなとは思った

8: 名無しさん 2025/01/09(木) 07:44:39.401
ちょっと前残留っぽい報道なかったっけ?

68: 名無しさん 2025/01/09(木) 07:52:22.452
https://news.yahoo.co.jp/articles/95e8a3a23439d9ab79cc85efd36296580b59931a
西武、守護神アブレイユと再契約 海外メディア伝える チーム最多52登板28セーブ 12月に保留者名簿から外れる2024/12/21(土)

こっから一転したんか

102: 名無しさん 2025/01/09(木) 07:57:59.048
>>68
ワイの記憶違いかと思ったけどやっぱ残留報道あったよな?
なんやったのこれ

199: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:09:00.996
>>102
現地で謎報道があっただけらしい
それを先走ったデイリーが書いただけ

57: 名無しさん 2025/01/09(木) 07:50:51.440
西武側が切ったて事なのか

211: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:10:26.220
>>57
いや西武は残留要請すると明言してた

341: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:27:18.633
去年のうちに契約してればアブレイユは抑えだったよ
年明けまでアブレイユ待って結局他行きますってなって抑え不在になる方がアホだし

91: 名無しさん 2025/01/09(木) 07:56:00.827
優良助っ人やったのにな

95: 名無しさん 2025/01/09(木) 07:56:40.531
>>91
指標はそんなに良くなかったらしいやん

93: 名無しさん 2025/01/09(木) 07:56:23.548
退団したら評価が上がるからな

320: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:23:11.091
指標見たら思ったより微妙やった
三振取れんのがアカンのか

140: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:02:41.667
アブレイユは一つ手加えたら良くなる感じはする

333: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:25:25.836
三振取れなさすぎるわな
球は速いし決め球覚えれば覚醒するかもしれんけど

339: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:26:55.717
>>333
アブレイユはMLBでは奪三振率9.00超えてた
NPB球だとツーシームがあまり動かないから三振とれなくなった説が有力

340: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:27:14.101
吹っ掛けられてたなら流出やむなし程度やないか

427: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:44:39.817
まあラミレスとウィンゲンター獲った時点でアブは退団濃厚やろ
野手に保険かけて3人ならまだ分かるけど、金満でもないのに億クラスのリリーフ3人は現実的じゃないわ

257: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:14:44.263
先発平良って十分向こうでええ契約貰えそうな出来やなかったか

390: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:35:14.570
>>257
 【西武】平良海馬の中継ぎ〝再転向〟をMLB側も高評価 松井裕樹の5年43億円より「大きな契約が結べる」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/327219

同じソースの東スポさんは抑えの方が良い契約になる言うてるぞ?

412: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:40:14.228
>>390
東スポさん逆張りしまくってるからな

794: 名無しさん 2025/01/09(木) 11:54:05.078
何気にこの記事のタイトル悪くね?
平良にクローザー渡したから退団したとは一言も本文に書いてないやん

576: 名無しさん 2025/01/09(木) 09:28:32.552
名前付きのコメントを巧み織り交ぜて誤魔化してるけどクローザー手形が決め手になったという根拠はどこにも書いてない東スポのテクニック

797: 名無しさん 2025/01/09(木) 11:55:22.247
というかこれ西武は残留要請して年内まで待ったけどアブレイユが最近まで保留してたって流れやろ?
西武側が交渉打ち切ったと書いてるが、むしろアブ側の意思で退団したと考える方が妥当やと思うぞ

724: 名無しさん 2025/01/09(木) 11:01:07.784
普通に考えたら水面下で他球団とも交渉してて、そっち流れたって方が自然だわな、この時期なら
近日中に移籍先発表あるんじゃないかね

727: 名無しさん 2025/01/09(木) 11:02:17.789
>>724
インスタで匂わせてるから移籍先決まってるっぽいでアブレイユ

483: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:55:44.573
アギラー→セデーニョ
コルデロ→ネビン
ヤン→ラミレス
アブレイユ→ウィンゲンター

去年の大ハズレよりはマシなような気がするが

495: 名無しさん 2025/01/09(木) 08:58:27.382
>>483
昨年の新外国人を見れば分かるがリリーフは7,8割は戦力になるからあまり差が出ない
結局決め手になるのは野手の方だからセデーニョとネビン次第やろな

引用元: http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1736227399/


おすすめ記事

4831c1ac