4584785


1: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:04:55.320


15: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:12:44.073
輝希さんありがとうございます

3: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:05:48.092
かっこいい

4: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:06:04.370
文字職人なんか?

42: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:48:43.543
古賀「ちょっと時間いいですか?」

17: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:15:16.311
輝氣、意味わかるか?

11: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:10:32.398
野球界に蔓延る文字職人

36: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:34:07.428
監督自身が職人なのか

30: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:26:24.425
文字職人ってそんな何人もいてええんか

32: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:27:50.450
>>30
文字職人は誠司さんしか名乗れないぞ
商標登録されとる

33: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:28:39.347
>>32
ええ…

18: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:15:35.053
モケケ53体


19: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:16:04.115
>>18
これなに?

28: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:25:15.500
>>19
>入寮に際し、計53個のご当地モケケを持参。中学1年頃から集め始め、「遠征でたくさんの所に行った時に毎回買っていたので、思い出が詰まっている。これからも遠征でたくさんの所に行くので、いずれは(47都道府県)全部制覇したい」と目を輝かせた。お気に入りは兄が買ってきてくれたという「宮古島モケケ」と、自身の冨士という名前にちなんで「赤と青の富士山モケケ」だという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b25a9cfd0156a415785165dfd8b60ccf10a8730

記事にはモケケが何かは書いてないな

35: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:31:29.522
モケケぐぐったけど良く分からん
no title

20: 名無しさん 2025/01/07(火) 17:19:41.340
入寮時の持ち込むやつの大喜利すき

おすすめ記事

4831c1ac