https://news.yahoo.co.jp/articles/6433a74e83e8b01d549057bccf071ac97e9225f5
西武の現役ドラフトの対象になりえる選手
https://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_202412070001780-12.html
【現役ドラフト】注目は2巡目指名が成立するか…過去2回は1巡目指名のみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/32570feb9557637abcac4c11d65df7c9a77899a2
(1)外国人選手
(2)複数年契約選手
(3)来季年俸5000万円以上の選手(1人は5000万円以上1億円未満も可)
(4)FA権を行使したことのある選手
(5)FA資格選手
(6)育成選手
(7)前年シーズン終了後にトレードで獲得した選手
(8)シーズン終了後に育成から支配下になった選手
◆現役ドラフト 日本プロ野球選手会の要望に日本野球機構(NPB)が応じ、約4年間の話し合いの末、22年12月から導入された。各球団は契約保留選手名簿の中から、外国人選手、複数年契約選手、FA資格選手、育成選手など8項目にあたる選手をのぞき、指名対象選手を2人以上(来季年俸5000万円以上1億円未満を1人含む場合は3人以上)を事前に提出。各球団は全体の対象選手リストの中から指名希望を議長に通知する。他球団からの希望をもっとも多く集めた球団が暫定指名順位1位となり、最初に指名する。指名された球団が次に指名する流れを基本とし、1巡目は必ず各球団1人が出て、1人が入る仕組みとなっている。希望した球団により、2巡目まで行われる。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202412070001108_m.html?mode=all
ワイも2023ドラフト組が該当なの知らなかったわ
そうすると、長谷川、山村、西川、渡邉勇の線は消えたか
この時期に背番号変わってトレード出されたことあったから分からんよ
公式動画でショウヘイ取り上げた直後に戦力外されて広報が理不尽に叩かれたのを忘れてはいけない
広報は人事のことなんて知らんのや
まぁその4人はまず出さないと思うけど
細川残りすぎ定期
これみると結局活躍するかなんて見抜けないから運なんよな
投手に人気が集中して
オコエ細川水谷のロマン砲には入札なかったんかな
愛斗人気なかったのが意外
12球団ワーストの西武外野陣から出された選手やし
愛斗は十分な出場機会をもらった上で評価されとるからかな
2人欲しいor出したいなら現ドラじゃなくてトレード交渉しろってなりそう
それはそれで現ドラの価値ではあるんちゃう
というかリスト分かるんだからわざわざ面倒な2巡やる必要ないのよな
切り上げて後日2巡やりたかった同士でトレードした方が効率ええ
トレード直訴してたけど断られてたやん
細川みたいになったらさらに叩かれるし
新庄欲しい言うてるし出たら入札1は確定ちゃうか
新庄はいきたいやろけどしれっとリリーフ指名する可能性もあると思う
設置理念的には「どんな選手を出してあげたらいいのか」を考えるべきではあるけど、なかなかペナントレースしてる同士でそれは難しいよな
どの球団も出しやすいのはここらへんよな
だから外野と中継ぎが出されやすいんだな
セカンドショート守れるやつは大体他のポジションも守れるし
こいつを見抜けた理由
数字見てるとちゃんと三振率やら打率は改善してたんやろ?
まだあの数字じゃソフバンでレギュラー落とせるには無理ってだけで
ハムが見抜いたんとちゃうくて前々からなんで一軍で試さないのかみんな疑問やったんとちゃうんか
引用元: http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733221360/
おすすめ記事