![bcb9b07f-s](https://livedoor.blogimg.jp/pawapuro_kouryaku/imgs/8/7/87124910.jpg)
https://x.com/kyutokiryu/status/1864951801101062268
今年の自主トレは一人でやると
栗山さんに「最終的には一人で出来ないとダメ」と言われた
オフの自主トレは「一人でやろうと思っています」とのこと。昨年一緒に自主トレを行わせてもらった尊敬する栗山巧選手から、「『最終的には一人でできなければダメだ』と言われましたし、『大卒からの入団なのだから、時間はないぞ』と言っていただきました。...
— 【公式】球都桐生 (@kyutokiryu) December 6, 2024
「成績としてはとても悔しく、不甲斐ないシーズンでした。2023シーズンが終わったオフから一人暮らしを始めて、食事やトレーニング、バッティングなどいろいろなことに挑戦したなかで、正直、ちょっと(感覚などが)狂ってしまった部分があったのですが、それでも自分のなかで「これはいいな」...
— 【公式】球都桐生 (@kyutokiryu) December 6, 2024
建て替えのときもう1階作りゃいいだけだったのにな、もったいない
結局同じ問題にぶつかるけどね
一人でやるっていうのは選手は自分一人で後は誰か雇ってやるってことでしょ
トレセンでやったら誰かしらいると思うけど
遠出するよりお金もかからないしいいかもな
おかわりさんも源ちゃんもいるしな
ベルーナドームと同じ芝の上で練習出来るしな
唯一の難点は寒いことぐらいかな
寧ろ地方行くより羽目外さなくて良いしそこで手を抜くならもうアカンでしょ
特に年俸低い選手はフル活用して欲しいわ
今オフはチームトップ級の練習量を誇る育成捕手・是沢涼輔と所沢で自主トレ予定。技術面では岸が師匠となるが、「自分はオフに上げていけるタイプじゃない。是沢は練習量が多く、量やメニューの組み方は理想的だなと思ってる」と声をかけた。
岸が是澤のストイックさに志願してる感じなんか
先輩後輩関係なく自分にないものにリスペクトを持って学びに行くのええなって思うわ
こうな、ナベU = KOH
ハッセ =一人で巣ごもり
岸 是澤 =所沢
平良 武内 =石垣島
なか卯 =広島
平沼 =鹿児島軟銀近藤G
古賀 =ベイ牧G
KOH組は沖縄に合流しそうだけど今は判明してるのはこれぐらいか
元山も所沢
與座は高橋礼・中川颯とプチ自主トレ実施
西武はマウイでヤクルトはユマだったよな
西武は移転初年度まだ球場出来てなかったから海外に2ヶ月いたらしい
景気が良かったのが一番の理由なんだろうけど沖縄よりも本当に暖かいところでしっかり身体を動かしてトレーニングという理由もあるはず
ただその後に寒い日本に戻ったら怪我をしてしまうリスクもあったのよね
おすすめ記事
![4831c1ac](https://livedoor.blogimg.jp/pawapuro_kouryaku/imgs/6/f/6fa9e939.jpg)