353: 名無しさん 2024-12-06 16:42:29
東スポの記事にかな?なか卯が怒ってる
まあ確かに見出しイマイチだったね

まあ確かに見出しイマイチだったね

357: 名無しさん 2024-12-06 16:52:04
【西武】中村祐太が指摘する?リスペクトし過ぎ問題? 一軍半クラスの野手は現状に満足?
397: 名無しさん 2024-12-06 17:56:56
ドラフトで広池の発言を読み違えてやらかしたのに反省してない
394: 名無しさん 2024-12-06 17:53:34
本文読むとタイトルは東スポの記者が言いたいことありきな印象を受ける
372: 名無しさん 2024-12-06 17:25:50
なか卵が怒るなんて珍しいぞ
369: 名無しさん 2024-12-06 17:18:47
この見出しでもナカUが叩かれることはないだろうけど…
370: 名無しさん 2024-12-06 17:19:24
なか卯の話した内容はよかったのに構成があまりにもアレ
冒頭におかわりさんの更改入れるの意味不明だし長年プロの第一線でやってる選手へのリスペクトがなさすぎる
冒頭におかわりさんの更改入れるの意味不明だし長年プロの第一線でやってる選手へのリスペクトがなさすぎる
368: 名無しさん 2024-12-06 17:17:06
ヤフーでしか見てないけどなか卯見出しにして写真はおかわりやからかなり悪意のある書き方やなと思った
389: 名無しさん 2024-12-06 17:48:28
なんかもう西武はどういう扱いしてもいいって雰囲気ができあがってる
メディアにもNPBのファンにも
メディアにもNPBのファンにも
395: 名無しさん 2024-12-06 17:54:25
>>389
ぶっちぎり最下位ってそういうもんよ
言うて外野がうっさいだけなら暗黒時代の横浜よか全然マシやでホンマ…
ぶっちぎり最下位ってそういうもんよ
言うて外野がうっさいだけなら暗黒時代の横浜よか全然マシやでホンマ…
403: 名無しさん 2024-12-06 18:08:37
>>389
中日も何か言う度に面白おかしく取り上げられてたからなぁ
中日も何か言う度に面白おかしく取り上げられてたからなぁ
381: 名無しさん 2024-12-06 17:37:56
記者の方は選手が喋ったことをなるべく素材のままでお伝えしてほしいわ。独自の解釈や余計な推測でポイズンクッキングしないで
415: 名無しさん 2024-12-06 18:29:17
>>381
いやー、人の生の話し言葉ってわっかんねえぞ
友達とのなんてことない会話録音して文字起こししてみ?
そのままじゃ到底読めないから
いやー、人の生の話し言葉ってわっかんねえぞ
友達とのなんてことない会話録音して文字起こししてみ?
そのままじゃ到底読めないから
390: 名無しさん 2024-12-06 17:48:48
>>381
ネットに記事が載るようになったせいなのか、記事の内容というより、アクセス数を稼げるようなインパクトのある見出しをつけがちな印象があるよね
ネットに記事が載るようになったせいなのか、記事の内容というより、アクセス数を稼げるようなインパクトのある見出しをつけがちな印象があるよね
384: 名無しさん 2024-12-06 17:41:45
>>381
金子記者が支持されたのは話し言葉をほぼそのまま伝えるスタイルもあったかと
声が聞こえてきそうな記事だった
金子記者が支持されたのは話し言葉をほぼそのまま伝えるスタイルもあったかと
声が聞こえてきそうな記事だった
おすすめ記事
コメント
東スポも廃刊でええぞ
東スポは信じるやつが悪いからセーフ
記者を育成する力が無いのか、そもそも意欲が無いのか。いつまでもベテラン頼りでは悲しい限りだ、なんて記事書く出版社や新聞社自体が平均年齢上がるばかりなのが悲しい。
馬鹿みたいな球団運営してるからナメられるんだわ
現役ドラフトに出された人に言われてもなぁ…若手も困るでしょ
東スポは西武の記事悪意しかないからな
東スポは日付以外信じちゃアカンぞ
これ中村のチームが弱すぎたみたいな記事で
唐突になか卯の発言が混ざってるんだよな。
最初誤植かと思ったけど、ちゃんと読むと意味は分かるけど
同じ性でいきなりこんなんやれれると勘違いすると思うわ。
東スポは銀ちゃん記事と競馬とUMAの記事だけあればええんや
>>6
銀ちゃん関係は熱量すごいんだけどね…
>>4
こういうアホが出てくるから可哀想…
あれは悪意のある記事の出し方だなと思ったけど実際中Uがどこまで発言してたんだろう
記事見ると
「そんな西武の現状を今季、現役ドラフトで広島から入団した〝外野の目〟を持つ中村祐太投手(29)はこう見る。」
と書いてるから「語った」とか「答えた」でもないんだよな
>>8
一つの記事の中に同じ中村姓の選手の内容をぶっ込んだ上に見出しには強い批判的な言葉を書くのはかなり悪意があるよな
しかも方やレジェンド、方や現ドラの選手だし
150円になったタイミングで土日に買うのやめてJRAの馬柱だけで予想するようになったから教えてほしいんだが今いくらになってんだ?
>>12
その下にあるカギカッコの中がなかうのコメントじゃない?
ただ投手のなかうが野手に対してそこまで突っ込んだ事ほんまに言ったんかなと言うのはある
んで、その下にあるのが記者の作文
東スポは読み手の興味を惹くためなら嘘でも妄想でも何でも載せようの姿勢だからファンもバカなやつほどのせられてしまうんだよな ファンがして欲しい様な良い話や溜飲下がる話をでっちあげるの得意だよコイツらは
>>9
帝国書記官のおしごととロスインゴのレストランネタは許してあげて
>>4
こう言うのがゴシップ紙のカモなんだろうな
他ファンがバカにしてくるのは(ラインを越えなければ)いいよ別に
金貰って記事書いてるプロが何してんのって話
金子さんの記事が恋しいわ
ああいうのをプロの記者っていうのよ
今流行りのふてほどかな
読んできたけど特に問題ない記事だった
中村祐太のコメントをどこで拾ってきたかとどういう文脈での発言だったか分からないので怒ってるのはそこなんだろうけど
繰り返すけど特に問題ない記事だった
中Uが東スポに怒るのは当然として、外野が東スポに対して真摯さを求めるのもアレよな
日刊サンスポスポニチなら問題だけど、東スポZAKZAKフジなんかは真面目に読んじゃいかん。若い子は区別つかないのもしょうがない時代かね
>>17
それだけのために東スポはあると言っても過言ではない気がする
この記事はまず第一報で「中村裕太」って名前間違えてたから論外
まあ西武グループ怒らせてもブンヤはなーんも困らんもんな
>>12
さすがに「」内は実際にコメントしたんだと思うけど(じゃなきゃ本人がそこも否定する)、
記者の質問内容が書かれていないから、どういう意図でコメントしたものなのかが判断できない
今年の低迷のことなのか、来年のポジション争いのことなのか、それとも外崎コンバート説に端を発するものなのか
>>23
テレビで言えば
一般スポーツ紙=ニュース
タブロイド紙=バラエティ(演出ありき)
なんだよね
>>22
見出しがミスリードなんよ
東スポはUMA以外はデマ、UMAに関しては第一人者っていう定説知らんのか
>>23
区別がというより、そもそも本来の内容と違う見出しで出すのはおかしい
真摯さとかってより、自覚なき悪意に近い
昔の自覚のある悪意(明確に発言をねじ曲げ、発信する術を持たない人間をメディアで貶める)ものとは違って、SNSが普及した現代だからこそ起こってる事態だと思うからね
若い若くないで語るような話じゃないよ
これは球団がちゃんと抗議した方がいい
選手を守るのも仕事だぞ
金子記者の記事ですら見出しで燃えかけた事あるし、記者と見出し担当じゃ見えてる物が全く違うからな
>>7
アンチ乙。日付だって間違ってたからな
やっぱり西スポが大本営やな
スポーツ紙ってほんと当てにならんよな
ワイもこんな雑な仕事で金貰いたいわ
Xとかで変なファンが真に受けて騒いでくれるから、西武は良いカモだと思われてんだろな
>>37
「はいどうも、⚪︎です、本日は中村選手が野手について苦言の動画です(チー声)」
弱いチームは何を言われても仕方ない西武球団も抗議してないしなんの問題もないね
この記者の言いたいことはわかるけど、その記者の個人的な感想を中村投手が言いましたみたいな見出しになっているね
これは中村投手に対して失礼だよ。もう取材受けなくていいよ
一般人がSNSでデマ吹聴したら当局が動く時代に
日付以外信じるのが悪いなんてスタンスでいられても困るがなあ
>>31
いや、悪意があるとかないとかじゃなくて東スポはエンタメ紙であって、報道メディアだという認識が間違ってるんだよ。「まぁ東スポだし」っていうのを東スポ自身が武器にしてやってんの。
君が怒ってるのはテレビでいうと「脱力タイムス」に怒ってるようなものだよ
選手個人が情報を発信できる時代にこんなことようやるわほんと
>>42
他のメディアと並んで堂々とYahooニュースの見出しになってるんだから違うだろ
>>28
ほんそれ。今ざっとコメ欄見たけど東スポに真正面から向き合ってる人が多くて困惑するわ…
>>39
何を言われても仕方ないってのは問題のこの記事の見出しをハッキリ記者の意見として書いた場合に言う話であって、さも中村祐太が言ったかのような構成にすることに関しては強い弱い関係なく仕方がないなんてことは一切ないぞ
>>44
まじで社会のことわかってくれよ…。まわりにマスコミ勤務のやつとかおらんの?
ヤフーは金払えば掲載できるのに「ヤフーに載ってるから!」だなんてネットリテラシーのかけらもない老人だけかと思ってたよ
>>42
じゃあ記事の見出しのアタマに「注:三流タブロイド誌です」って見えるように書いておいてくれな
東スポだからどんなクソ記事書かれても我慢しろ、受け流せってめちゃくちゃやな
こういう奴らがオールドメディアに洗脳されてるんだろうな
炭谷記事以外は書かんでくれ
東スポってうれてる
東スポにマジレスしてどうすんねん
>>48
もう今の時代は見出しの15字程度で判断する方がアホっていうフェーズになってるでしょ。Xですら炎上案件で見出しに釣られてる人には「記事も読まずにコメントしてる」って引リツつきまくってるよ
>>53
だって東スポ自身が武器にしてるんでしょ?なら見出しでアピールしないとね
>>49
>>52にもおるで
こりゃ酷いな
西武のメディア対策って甘いよね
何書かれても文句言わないって寛容すぎるでしょ
巨人や阪神はこんなこと書かれんよ
これは球団も抗議していい
>>49
情報の取捨選択すらできないやつがオールドメディアを笑うのって高度な皮肉かなんかか?
>>42
全然違うよ
脱力タイムスはバラエティとして放送しているもので、例えば報道番組として放送しているのであればあれも問題になる
東スポがバラエティ紙です〜って運営しているの?虚構新聞とでも間違えてる?
メディア務めの友達が〜とか言ってるようだから言うけど、俺は前職メディア関係で現職テレビ関係の仕事に就いてる立場として、到底あんなのは許されない部類だよと言い切れる
同僚があんなので叩かれたら、なんで事前に分からんの?なるだけ
リテラシーだとか言って第三者に立場を担保してもらう程度の内容は、ただ信用を失うだけの五流記事なんだよ
>>53
釣られるのがアホなのと釣り見出しが悪なのは両立するので
>>2
それを信じる日本人が増えてきているから問題なんやで
>>54
あなたみたいにマジレスしたり怒ってくれる人がいるからめっちゃ成功してるじゃん東スポ
東スポ擁護マンわいとるやん
>>58
>東スポがバラエティ紙です〜って運営しているの?虚構新聞とでも間違えてる?
してるだろ。まさかとは思うけど東スポ知らない?
本スレ415は何言っとんねん
気心の知れた友人と言葉が記事になる記者との会話や会見の場で話し方が同じなわけないんだから、友人との会話を文字起こししたってよく分からん言葉になるだろ
全部同じで何言ってるか分からんくなるのはどんでんくらいや
>>58
ごめんあまりにもびっくりして前半でレスしちゃった。
>俺は前職メディア関係で現職テレビ関係の仕事に就いてる立場として、到底あんなのは許されない部類だよと言い切れる
絶対うそだろwwwwメディア勤めしてて東スポに同じ目線で憤り感じてるやつなんかいないww東スポにとっちゃ三流とか五流って褒め言葉だよ
>>63
あのさ、まさか君第三者からの目線で語ってる訳じゃないよね?笑
東スポがガセが多かろうが、見られ方と立場ってのは別枠なんだよ
まあ脱力タイムズの名前を出してる時点でお察しだけど
>>65
ほらね
結局そういう水掛け論に逃げる
俺からしたら君にメディア関連の友人が居るとも思えない
メディア務めしてるから東スポに憤りを感じてるって読み取る程度の読解力だから仕方ないけど、俺は東スポに対して西武ファンとして憤りは感じても、メディア関係の人間としては微塵も何も思わん
ただ、東スポレベルの記事を自社で書いてるやつが居たら白い目で見る
そういうことを話してるのね
分かったらもっと落ち着いて文を読むようにしてな
受け手のリテラシーの問題にすりかえて騙されたり勘違いする方が悪い理論を持ち出してくる奴やべーな
東スポ「ハハハハ ボーイ 東スポを信じちゃいけないよ!」
>>25
そうそう
>>67
??????
さすがに
>俺は前職メディア関係で現職テレビ関係の仕事に就いてる立場として、到底あんなのは許されない部類だよと言い切れる
って書いて
>メディア関係の人間としては微塵も何も思わん
はおかしくないか?東スポ許さん派の人もここは同意してくれそう
>>21
ふて(きせつな)ほ(う)ど(う)
今も真の意味は知らんがこっちは覚えたわ
>>71
すまん、それは俺も後で見て思った
いい顔しすぎたし、矛盾した内容だったわ、すまん
訂正してお詫び申し上げます
本音を言うと、メディアとして許さん!っていう熱量より、お前らがその面して好き勝手やるとこっちに飛び火するから余計なことするなとは思ってる
あれと同じ括りにされるのだけは勘弁だって気持ちや
二転三転するような内容ですまんな
NEO東「見出しが記事と関係ない…? 見出しが進化したと言うてくれや」
金子記者の筆致も一種のクセ強だと思うし(御本人も自覚あるとコメントしてた)
個人的には偶に食傷を感じることもあるけど
素材を貶める料理は絶対しない記者という信頼は100パーある
東スポの内容を信じるなってのはそう
だからと言って、気にするなってのは無理
マジレスをするなとか達観されても、好きなコンテンツを土足で踏み荒らされて「冗談ですやん笑」じゃ済まねぇよ
東スポだからで済ましていい時代ではない
悔しけりゃ強くなって見返してくれや
来年も弱いままなら西武はこの記事の通りだったことになるだけだ
>>36
今は全国日刊紙でも対してレベル変わらないからな
関係ないけど
與座を現ドラ候補にした記事書いたヤツも調べて無さすぎてヤベーと思った
西武相手にはどんな記事書いてもいいって暗黙の了解なんでしょ
東スポの記事信じるなんて馬鹿だなあ ←それはそう
信じる方が悪いから東スポは釣り見出しでも何でも許されるぞ ←んなわけねえだろ
>>78
タイトルと記事のコメントが噛み合ってないのが問題なんだぞ
>>75
金子記者のクセは趣味合わないけど信頼はしてるわ
>>78
コラムとかで記者の名前で書く分に問題ない内容だけど
人の名前を使って勘違いを誘うような書き方するのはいかんでしょ
阪神も大山の件でファンのせいで出て行くことが決定的とか好き放題書かれとったしな
その時だけアクセス稼げりゃ勝ちっていう三文記事商売よ
>>5
記事も読まずにまさに見出しに踊らされて乙
でも東スポはこれでまたアクセス数稼げてシメシメと思ってるんやろ?
東スポとべるーにゃって謎に仲良いよね
読解力が壊滅的なやつが変な読み方して暴れるからなそういうやつほど何故かバズるのがXという魔境や
>>88
そんなに西武選手に興味持つ奴がいるわけないやん
>>91
西武とか関係ないぞゴシップとか批判記事は興味ないやつでもつられるからな
>>60
ニューメディア東スポ
>>3
ライオンズみたい…
>>3
選手を育成する力が無いのか、そもそも意欲が無いのか。いつまでもベテラン頼りでは悲しい限りだ
東スポなんか競馬欄だけ抜いて後はペットのトイレにするものじゃないの?
多くの記者は素材をジャイアンスープに変えてしまうからな
>>18
ついでに立花みたいなのにカモられるんやろな
セデーニョ、インスタでマイアミ行きが発見されるww
>>22
ヤフコメって記事を詳しく読まずにスレタイだけ読んで激怒して即座にコメ書いてしまう人多いんよ