99b95ee2-s

741: 名無しさん 2024-11-10 15:56:36
飛躍の移籍1年目を超える 西武・野村大樹が来季のシーズン完走を誓う ソフトバンクから加入の今季は自己最多出場
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/872526

>10月15日には埼玉県内の病院で下半身の持病の手術を受け一週間ほど入院した。「ほぼ寝たきりだったのでまだランニングがしっかりできない。今はまず入院前の体力に戻すこと」

!?

743: 名無しさん 2024-11-10 16:03:15
秋季練習見かけないって話題になってたな

772: 名無しさん 2024-11-10 17:06:46
キャンプ振り分け発表になった時なんで大樹は南郷じゃないんだろうって疑問だった
やっぱりリハビリ組だったのか

774: 名無しさん 2024-11-10 17:08:58
そしてここでも栗山さん

314: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:01:33.31
https://news.yahoo.co.jp/articles/a874a8f2f89081713a697d3d2efa97761f3ee100
移籍後に一番苦しんだのはベルーナドームの猛暑だった。「体脂肪が増えたり、筋肉量が落ちたりすると状態が悪くなる体質なので」。171センチ、85キロの体に疲労が重なった夏場は筋肉量を落とさないため食事でカバーすると、体脂肪が増えてバットが振れなくなったという。

322: 名無しさん 2024/11/11(月) 02:03:47.66
>>314
バンク時代は筑後メインだったんじゃないのか

327: 名無しさん 2024/11/11(月) 05:55:59.09
>>322
筑後は夏はナイトゲームが多いでしょ
所沢1軍は試合前練習も試合もサウナ状態だから夏バテしたんでしょう

317: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:12:25.16
暑さで脂肪増えて筋肉量が減るってどういうこと?ってまず思ったわ
端折ってるけど体調面の影響で練習量が減ったという意味なのかな

318: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:21:24.87
本当に暑さに弱い選手は夏バテで食えなくなって体脂肪も落ちるから
食えるなら野村は夏に強くなれるポテンシャルはあるはず

320: 名無しさん 2024/11/11(月) 00:02:10.81
トレーニングやらで体がタンパク質必要なときに食事の供給がないと筋肉を分解しておぎなうとかなんとか聞いたことが
筋肉太くするためのハードな筋トレして食事をろくに取らないと逆にやせてしまうって話

316: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:06:50.68
もう日本の夏場の環境自体が屋根付けた時とは変わりつつあるんだよね
悪い方向に

315: 名無しさん 2024/11/10(日) 23:04:52.83
野村なんで南郷組じゃないんだろうと思ったら手術してたとは
龍世もそうだけど、体調面での事情だったのね

3: 名無しさん 2024/10/13(日) 09:46:20.681
西武野村大樹.225 5本塁打 22打点 OPS.708

4: 名無しさん 2024/10/13(日) 09:46:47.298
>>4
打率は低いがようやっとる

12: 名無しさん 2024/10/13(日) 09:50:03.562
>>4
9月以降OPS.900くらいあったよな
それを来年も維持できたら国内でも上位や

19: 名無しさん 2024/10/13(日) 09:52:27.474
>>4
1軍に適応するまでは時間かかったな
後半上げてきたのは慣れたんやろうな

40: 名無しさん 2024/10/13(日) 10:06:18.712
>>4
7月に加入してこの数字でチーム内本塁打と打点のランキング両方6番目やからな
ようやっとる

20: 名無しさん 2024/10/13(日) 09:53:02.742
よくやれてるし最初はトレードの重圧とかあっただろうし来年期待できるわ

引用元: http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1730958755/


おすすめ記事

4831c1ac