
118: 名無しさん 2024-10-22 11:12:40
121: 名無しさん 2024-10-22 11:14:20
横浜の石川(左腕の26歳で今年1軍15試合防御率1.93)が戦力外だってさ
178: 名無しさん 2024-10-22 12:49:26
>>121
戦力外の理由が明らかにならないと怖いなあ
戦力外の理由が明らかにならないと怖いなあ
130: 名無しさん 2024-10-22 11:34:05
第2次戦力外にしても1人だけで変なタイミングやな
132: 名無しさん 2024-10-22 11:40:36
左右病はいらんとおもうけど左苦手な打者は居るわけだし、左の中継ぎも今年欲しいよね
佐々木復帰してもサトシュンと二人しかおらん
佐々木復帰してもサトシュンと二人しかおらん
133: 名無しさん 2024-10-22 11:41:16
石川達也(26)
2023(1軍) 28試合 防御率1.97 WHIP0.91
2024(1軍) 15試合 防御率1.93 WHIP1.29
2024(2軍) 28試合 防御率2.84 WHIP1.29
2023(1軍) 28試合 防御率1.97 WHIP0.91
2024(1軍) 15試合 防御率1.93 WHIP1.29
2024(2軍) 28試合 防御率2.84 WHIP1.29
フェニックスに派遣されてるが1試合も投げてない
134: 名無しさん 2024-10-22 11:41:59
>>133
投げたのファーム日本選手権が最後みたい
投げたのファーム日本選手権が最後みたい
137: 名無しさん 2024-10-22 11:44:18
佐々木も来年フル稼働はまだまだ厳しいだろうし石川は普通にピンズドやな
というか石川が要らん球団あんまりなさそう
というか石川が要らん球団あんまりなさそう
156: 名無しさん 2024-10-22 12:10:15
石川については5月末にファーム落ちしてから一度も再昇格してないのと、去年30%前後あった三振率が10%台にまで落ち込んでるのが気になる
どっか痛めてるにしては2軍でずっと投げてる不思議
どっか痛めてるにしては2軍でずっと投げてる不思議
282: 名無しさん 2024-10-22 14:11:13
Deの石川、不祥事じゃないと自ら発表してるな
左の中継ぎ欲しくない?

左の中継ぎ欲しくない?

287: 名無しさん 2024-10-22 14:15:26
>>282
本当に何も問題なく育成打診蹴ったとかなら争奪戦やろな
本当に何も問題なく育成打診蹴ったとかなら争奪戦やろな
311: 名無しさん 2024-10-22 14:39:32
>>282
所沢の左腕王国で一花咲かせないか?
ここ最近のライオンズなら左腕を開花させられる可能性は十分にあるよね
所沢の左腕王国で一花咲かせないか?
ここ最近のライオンズなら左腕を開花させられる可能性は十分にあるよね
334: 名無しさん 2024-10-22 15:06:11
>>311
でも西武はは戦力外あんまり拾わんからなー
銀の前は誰になるんだ?
でも西武はは戦力外あんまり拾わんからなー
銀の前は誰になるんだ?
339: 名無しさん 2024-10-22 15:11:13
>>334
森越とか?
森越とか?
203: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:55:15.910
言うほど安心できるか?
9: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:17:23.940
中川颯パターンちゃうんか
137: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:40:17.511
素行不良が原因ではないならますます謎が深まるばかりや
37: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:21:28.489
育成打診拒否だろ
この時期だし早めに出したんやろ
この時期だし早めに出したんやろ
47: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:22:38.765
大きな故障でもしてなかったら育成打診もおかしいけどな
111: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:36:03.028
今年中継ぎ崩壊してても上がってこなかったからなぁ
55: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:24:13.021
成績からして怪我じゃない限り育成を打診する意味も分からないんだよな
67: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:26:02.308
防御率だけは良いけど指標で見ると今年はそんなよくない
被打率も上でも下でも.270くらいあるし三振も取れてない
被打率も上でも下でも.270くらいあるし三振も取れてない
71: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:27:14.309
>>67
単純に去年より球速とコントロール悪くなってるしな
ただやっぱ成績は切るほど悪くはない気がするが
単純に去年より球速とコントロール悪くなってるしな
ただやっぱ成績は切るほど悪くはない気がするが
124: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:38:35.424
昨季と比べればスタッツは悪化してるけど
育成再契約打診するほど悪いわけでもないからなあ
手術を要するような怪我してるなら分かるが
育成再契約打診するほど悪いわけでもないからなあ
手術を要するような怪我してるなら分かるが
181: 名無しさん 2024/10/22(火) 14:49:38.561
育成打診拒否ならそう報道されん?
236: 名無しさん 2024/10/22(火) 15:06:03.665
育成拒否なら記事で触れられると思うんだけどな
まだ裏取りできてないだけかもしれんが
まだ裏取りできてないだけかもしれんが
283: 名無しさん 2024/10/22(火) 15:20:29.911
この時期に公表された理由が思いつかない
330: 名無しさん 2024/10/22(火) 15:39:46.644
何かしらの事情はあるやろそれが不祥事じゃなかっただけで
弁護士目指すから野球辞めますとかかもしれんし
弁護士目指すから野球辞めますとかかもしれんし
おすすめ記事
コメント
こいついつも舌なめずりしてんな
阪神岩田、DENA石川
どちらもサウスポーリリーフそら涎垂れますよね弱いポイントだもん
タンバリンならんように黙ってるだけで何処からか声かかってたんちゃう
取りいけよ中継ぎ終わってんだから
アウチューンと被るな
あの戦力外って結局なんだったんだっけ
岩田も石川もヤクルトとの激しい舐め合いが予想されるわ
インスタのフォロー欄がちょっとアレで結構女遊びしてるんじゃないかとは前から言われてる 野球の戦力にはなりそう
ワンポイントで出てらんなランナー返した後抑えるって感じの投手だからね
ビハインド回頭から使えばそれなりにやれるかもだから頭数としてはありかも
アウチューンは今思えば戦力外の年に三振取れなさすぎだった
それ考えたら今回の事例と似てる
被打率良くないけど激安なら取ってええんちゃうか
>>5
あれは今年ダメならクビって年にやっと活躍できたけど、年齢も考えて足切りラインには及ばなかったって感じじゃなかったか
森越っていたなあ。って言うほど覚えてない
他のまとめ見た感じだと左投げだけど左に対する決め球がないとこ言われてたな
実際に被打率は左の方が高い
不祥事なら育成にもしないと思うし単に枠空けで育成打診されただけじゃないかね
カラダの状態と持ち球のカーブの出来次第やろなぁ
シュート系とか使えればええ素材やと思うけど持ってないみたいだし
評価が難しい
>>10
ついでに奪三振率も大幅に劣化したぞ
今朝の日刊の記事やDeファの反応的に、育成再契約を提示してそれを断って自由契約を選んだが故の純粋な戦力外っぽいね。1人だけ発表されたのも、本人の今後の為にもソッコーで発表したって感じやろし
去年の成績は間違いないんだけど今年1軍で春先に数試合出たけど出力が落ちてたの2軍調整、そうしてる間に1軍リリーフ陣が固まって出番がないわ、そもそもファームで調整に仕上がらないわ…ってやってたらシーズン終わって、ドラフトで新戦力も契約しないといけなくて、枠空けの為に育成どうって声かかった流れなんじゃね?って一部のDeファン言っとるな。カープやヤクルトファンも欲しい欲しい言ってるし、マジで欲しいな…癖のあるフォームで奪三振率の高い、1軍経験のある、まだ若いって言える左腕リリーフってめっちゃ掘り出し物やろこれ
>>4
あなたの頭も終わってそうね
>>1
やみ速民の口周りはカサカサ
舌なめずりし過ぎてもう唇カッサカサや
>>2
同じくDeNAもサウスポーリリーフが弱点なのに放出されているからな
>>12
オープン戦(?)で思ってた以上に守備下手やな… と思ったら その後一度も上に呼ばれずファーム暮らしだった気がするよ
西武ファンは投手王国が完成したと本気で思ってるから他所の戦力外拾いなんてプライドが許さないみたいだからね
>>17
まともな左腕リリーフなんか佐藤しかいないんだから取りに行くべきだろ
被打率.288(対左.310)だしなぁ
少なくとも左のリリーフの穴埋めにはならんな
二軍だと防御率2.84被打率.270
うーん
ちな横兼務だが、何もかも足りない現状取るのはいいと思う
だが、みんな言ってる通り指標は激落ちで、左に弱いという弱点があるから左打者へのリリーフには使えん
防御率がいいのは、火消しで現れて前の走者返してから交代しているからなので当てにならない
インスタのフォローがアレなだけで特に問題起こした訳ではない
一昨年は凄いのが現れたって感じだったが、1年でやばいほど指標が落ちたのは水上を何段階か落とした感じと言えばイメージできるだろうか
後、横浜は少なくとも編成はデータをかなり重視してるぽいのも付け加えとく
>>20
育成契約で残そうとしたけど断られる痛恨のミスをかます横浜サイドが悪いわね
>>12
家と複数年契約しか記憶にない
怪我か?
仁志が二軍監督だった時に下にいた選手やから素行とか含めてよく知ってるだろうし繋がりもありそうだから問題さえなければ西武に来る可能性は十分にある
去年は回跨ぎが多く危惧していたら案の定ケガで今年も中川虎大、ウィックなど使い潰し
兼任ファンとしてまだ活躍できると期待してる
>>25
「防御率がいいのは、火消しで現れて前の走者返してから交代しているからなので当てにならない」って晩年の星野智樹みたいな感じか…
球速が全てじゃないけど中継ぎ事情を考えれば150以上投げられる投手は積極的に集めていくべき
うちの場合は150が勝ちパと敗戦処理の境界線になってるから敗戦処理レベルでも150投げられる駒は欲しい
>>25
何か悪いところばっか書いちゃった
兼任なので、本音は西武が取って花開かせて欲しいです
出てきた時はマージで凄いのキターって思ったので
>>4
こんなあからさまに怪しい物件を取りに行けとか、大丈夫キミ?
>>26
左腕中継ぎがいない横浜でも投げてことが怖いってこと
バカ発見機で素行不良否定してる時点でどうなんだろう
かなり数字悪化してるとはいえ左腕もリリーフも足りない横浜で即切られるような成績ではないはずだからな。そこをどう捉えるかだけど若いし十分に拾ってみる価値はあると思う
???「石川は普通に戦力外」
単純に育成落ちは嫌やし他球団になら支配下で取ってもらえるっていう自信があるんやろ
Deのファンとしては、あののろのろしたテンポ感がいやいうのが多い。
>>39
今はみんな育成落ちの理由がなんだろうのフェーズだが
仁志も西口さんも二軍で間近や敵として見てたんやから、ほんとに必要な投手なら二人がGOサイン出すんじゃね?
やいやい言う外野より二人の目のほうがよほど信頼できるわ
>>41
育成打診を蹴って自由契約って日刊スポーツが報じてるし、そのフェーズもう過ぎてるんじゃない?
ベイスターズファンだが石川はスタッツが悪化したってのもあるけど単純に投手の枠が空けられないから育成打診したと思う。
怪我してる投手多いからまだ何人かは育成落ちするハズだしな。
石川切っても現状ドラフトですら投手2~3人が限度。これから三嶋ディアスとかは切るかもしれんけど。
投手の枠がカツカツなのよ。
>>6
舐め合いとかほぼキスじゃん
>>44
今切ると日本シリーズの士気に関わるかもしれんからドラフトは日本シリーズの後にやって欲しいよな・・・
>>36
逆に答え合わせになってる感
>>7
見てきたけどワロタ
西武がいちばん慎重にならないといかんところやね。とはいえ素行に入りそうでもある
戦力外になるのはそれなりの理由があるだろうからなあ
銀ちゃんみたいな例は特殊だよね〜
育成打診したけど拒否しての自由契約みたいね。
育成の渡辺や庄司が良いだけに横浜的にも支配下の枠を開けたい思惑があったんだと思う。
昨年阪神戦でピンチの場面で対佐藤輝に対してワンポイントで出てきて三振に打ち取った時は来年出てくるぞ!って思ったんだけどなぁ。
>>46
育成打診はもっと前からしてたんじゃない?石川が断ったタイミングが今だっただけで。
>>23
同じく左腕リリーフのいない横浜出されているんだが…
育成でもよいなら行くのは有りと思うけど
>>3
これな気がしますね
育成契約って分かった段階で記者経由で話がもう来てるやつ
若いだけでとらなくていいと思う
他のチームは好きにすればいいけど、西武には関係ない話だと
今年はないけどドラフトか育成指名でどうにかすればいいだけ
ロッテファンの所も欲しいとか言ってたし
本当に支配下の契約で他球団行けるなら
育成打診蹴って正解だな
育成と支配下では雲泥の差
顔がいいと女遊びは心配やね
達也は足りてますので結構です
>>51
あとドラフト前に公表しとかないと他球団も編成の都合あるからね
左のリリーフが足りない横浜でシーズン中リリーフが終わってた時にすら上に呼ばれなかった選手ということは頭に入れておきたいわね…
去年はもちろんだけど今年ですら西武の大半の中継ぎより良いのに要らんとか言ってる奴ら現実見えてなさすぎて草
>>18
選手プロデュースのリップとかほしいわね
>>60
噂程度でも素行不良が囁かれる選手には西武ファンは敏感なんだよ
どうせ獲らないからペロペロするだけ損よ
ドラフトに切り替えていけ
>>60
スタッツが落ちてるのをどう見るかじゃないか?
腰を据えた再建する方が良いし空いてるから何でも来てねの穴埋め見たいなことする必要はないと思う
投手運用自体は正常だし
>>64
その落ちたスタッツですらほとんどの西武の中継ぎより上なんだが
>>62
実力自体を否定するコメントが多いから現実見えてないと言われてんだろ
>>60
昨年28試合32イニング投げただけで今年これだけ数値落ちてる現実は見ないのか?
水上や本田もブレイク翌年に石川ほどじゃないが数値を落として登板減らしながらも少し踏ん張ったが今年この様だぞ
来年今年の水上本田みたいになっても何も不思議じゃない
>>61
契約更改の日に判子と間違えるやん
>>5
うちのフロントの見切りが下手くそだっただけや
番長のリーゼントを触ってしまったのか?
マインドだけは黄金期のままだから他所の戦力外を取るのはプライドが許さないという風潮
舌なめずりスレほんとすき
どれだけ層が薄いんだうちは
誘っても例えばヤクルトと西武で競合したらヤクルトに行ってしまうんだろうなぁ
>>71
真面目な話今年の首脳陣入れ替えを見るにその辺は大丈夫そうやな
>>42
マジでこれ
仁志がNoっていうなら調査すら論外や
逆にGoサイン出すなら行くべき
真実は分からんけど今後のためにSNSでの疑惑は否定しておきたいだろ
安く抑えられたら悪くはない
所沢に来い、本物の素行不良や不祥事を見せてやる
西武に来て何か改善されるかも知れないし、取っちゃえよー
>>78
今年の不祥事は不倫にとどまったからセーフ(なお本人が女をストーカー扱いして警察呼んだ模様)
大卒5年目で育成提示はしないだろうし、戦力外は戦力外なんだろう。イースタン登板の方が多いし戦力的にもボーダーラインではあるしね。
育成提示では獲得できないという事か
>>3
ベイスファンに真相を聞きたいわ
DeNAは若い投手が多くて、25歳前後の投手は期待株や今年台頭した投手ばかりだから、全然あると思う。石川より年上の日本人リリーフって、左腕リリーフエースの坂本(27)の次が山﨑康晃(31)になるから、順番としては春以降1軍で投げてない石川が育成契約打診されても不思議ではないかな。ドラフトや育成昇格を考えると、誰かを切らないといけない。
Deファンやけどまじで防御率だけで見ないほうがいいけど俺達成分ほしいならどうぞ
>>26
もう今の時代左右とか関係なくなりつつあるし
肝心の左は被打率3割 じゃあ右はと言われると2割6分
26歳
これ左腕不足でも使える?
てかさこうやってファンから勿体無いと言われて拾われて活躍したのっておる…?
>>88
中川颯
ほんと何なんだろうな
怪我でチームからは手術勧められてリハビリ期間中の育成打診されたけど
本人的には保存療法でやりたいとかか?
>>40
むしろフォームがゆったりしなくなった結果ストレートが死んだんだよなぁ
Whipと奪三振率低いけど、どうやろ
>>90
選手権投げたのにフェニックス投げてないの見るとこれな気がする
秋季練習は普通にいたんだけどな
>>67
まあそれしか投げてないから逆に数字を云々言ってもブレの範囲だし。
この被打率でこの防御率って対ピンでも持ってるのか、
>>95
他人のランナーは返すけど自分のは返さない水上みたいなタイプだと思う
>>94
ある程度投げてる二軍でも同じくらい数値ガタ落ちしてるぞ
ろくな補強もせずに枠を無駄に余らせてシーズン中にガルシア奥村みたいな2軍レベルのやつを支配下昇格して茶を濁すくらいなら
こういう1軍で使えそうな戦力外選手をどんどん獲得した方が戦力の底上げに繋がるだろ
仁志がDe戦の解説で
『石川は入団当初はヤンチャだったけど、成長しましたね』と評価してたぞ