スポンサーリンク

甲子園球児の9割が「7回制」に反対

野球
1: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:20:02.67
 高校野球の7回制導入、選手の皆さんはどう考えますか? 日本高野連はこのほど、暑さ対策や選手の健康面への配慮などから、7回制の導入について議論を始めたことを発表した。これを受けてスポーツ報知では2日からの3日間、甲子園練習に参加した選手のうち、50人に緊急アンケートを実施。9割が「反対」という結果になった。賛成派、反対派の生の声を聞いてみた。(甲子園取材班)

 厳しい地方大会を勝ち抜いたからこその意見なのだろう。「反対9割」の中でも多数派を占めたのは、「8、9回の攻防こそ野球の醍醐(だいご)味」という意見だった。


4: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:20:52.86
そらそうやろな

11: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:23:01.11
8、9回のドラマがなくなる!って6、7回のドラマに変わるだけやろw

20: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:27:29.94
>>11
その頻度は減るって事やね
当たり前だけど投手の疲労と数が足らないチームが多いからね

10: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:22:54.74
7回コールド導入ならわかるけど
7回ルールは受け入れられんやろ

12: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:23:33.58
わざわざ行くんやし一回でも多く一打席でも多くってのが素直なところやろうけども

15: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:25:15.79
7回だと選手の出番も制限されるからな

33: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:35:25.50
プレーしてる本人達が9回でって言うてるならもうそれでええやんけ

29: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:32:58.83
どうせ真夏の炎天下でしこたま練習してるんだから本番だけ7回とかドーム開催とか言われてもピンと来ないやろ

35: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:35:49.90
まぁ選手が試合中ぶっ倒れてそのまま死亡するのをお茶の間で流さないと是正されないでしょ

45: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:39:23.40
>>35
まぁ選手が試合中ぶっ倒れて死亡するケースはゼロに近いからな
むしろ練習や地方予選が危なくて、甲子園はクーラー入りで凄い楽だからね

202: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:56:23.98
学生の熱中症死亡事故6割が部活中、甲子園は0

62: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:46:42.64
出番減るんやからそんなん賛成するわけないで

51: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:41:16.15
都市対抗とか大学選手権もコールドあるからコールド導入で良いのでは

42: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:38:26.99
甲子園って当事者じゃない奴の声大きすぎるやろ

55: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:42:29.33
コールド導入までは良いと思うけどな、むしろ10点差で晒ししているのが毎度起こるからな

47: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:40:15.57
当たり前だけど野球は9回って前提で動いているこれを変えると
野球の根本的なモノが変わってしまう

40: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:38:11.34
高校野球の場合1人エース型がやはり多いから
それが7回になるとすげえ楽なのよな投手側が

64: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:48:33.83
甲子園でやりたい7イニング制は反対
要は選手は別に暑熱対策を望んでいない

71: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:50:35.36
>>64
そういう未成年の暴走を止めるのが大人の仕事や

94: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:59:09.31
いうて7回も9回もそんなに変わらなくね?

90: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:58:20.09
日頃から屋外練習時間を2時間までに制限する方がよくない?

102: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:02:47.86
言うていまどき甲子園出るレベルの高校なら熱中症対策しとるやろし
何なら普段の練習より試合の方が楽やろ
炎天下で観戦してるジジババの方がよっぽど心配だわw

168: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:20:43.75
まあ時期ずらしてやるのが現実的だよ

217: 名無しさん 2024/08/06(火) 10:08:50.01
あくまで学校の部活だから
スケジュールは学業の都合が重要になってきて
大規模な大会やるならこの季節になっちまうんだよな

182: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:28:43.33
それか涼しい早朝と夜間にやればええ

171: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:21:54.55
熱中症で試合時間が延びたり選手が死んだりしないと高校球児は甲子園でやりたいしか言わないと思う 2、3年ドームでやれば忘れるだろ

185: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:36:38.62
いうてクソ暑い場所に行ってやきうやりたい当人たちが言うてるんやから好きにさせればええねん
涼しい場所で見とる連中がやいのやいの言うこと違うやろ

188: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:42:43.29
当たり前だけどさ
炎天下でふだんアホみたいに練習してるのに、突然外野に「はい全国大会の試合だけ時間短くしまーす」とか言われたらw

194: 名無しさん 2024/08/06(火) 09:48:28.14
熱中症を完全に防ぐなら5月から10月末くらいまで外で運動禁止にせなアカンやん

70: 名無しさん 2024/08/06(火) 08:50:11.81
まああとは甲子園終わったあとに同じ子らに再アンケートやね
暑さどうでしたかって

引用元:

http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722900002/

おすすめ記事

4831c1ac

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら
・実況スレはこちら
・雑談スレはこちら
現在、原因不明の不具合で「より」という語句がコメント欄で正しく表示されない状態となっております。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくの間は別の表現でご対応いただけますと幸いです。

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    そらそう言うだろうなとしか

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    球数が減るから1人エースでやってるような高校は少し有利にはなるな逆に投手を何人も揃えてる強豪校はアドバンテージが少し減る

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    本人達からしたらいらんおせっかいか

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    7回28アウト制にしたろ

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    暑さがどうたら言ってるのは外野しかいないからな
    主役は球児達ってのを忘れちゃいけない

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    ・何故か野球にしか言わない
    ・甲子園ばっかで地方大会や練習についてはほとんど触れない
    ・殺ドでやれとか馬鹿みたいなことを言うやつまで出てくる
    ・お金の問題について一切考慮しない
    ・当事者である球児の意見ガン無視

    毎年話題になるけど、結局野球を使って名前を売りたい奴ばっかだから高野連も球児も相手にしてくれないんだよ

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    そら(甲子園だけ7回制になっても)そうよ
    やるなら野球全体を7回制にせな

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    思い出登板の機会が減るやん
    7回コールドも要らん、しっかり9回まで甲子園を味わいたいんや

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    7回だけど4アウト制にすれば選手に打席が多く回ってwinwin

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    そら反対よ
    ワイでも反対

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    球児の立場だとやっぱり甲子園で9回までやりたいと思うのが普通だけど、中には無理やりアルプスに拉致られて炎天下で応援を強制される生徒もいるからその子達のことも考えてね。

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    アンケート対象が代表クラスのみではな

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    西武の試合は5回までで良いよな
    それか先制されたらそこで試合終了でいい
    時間の無駄

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    温度感覚が壊れた老人が今まで使わなかったからとエアコン忌避するみたいなもの
    そもそも運動に適さない環境で試合も練習もするのがおかしいんだから常識とルールを変えないと

    …西武にも環境改善を強く言いたくなるな

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    プレーする選手側からすると「出場機会が減る」って大問題があるからね
    これはプロ行きたくてアピールしたいレベルでもそこまでで辞めたいレベルでも補欠のベンチ入りメンバーでも同じ

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    2イニング削ったところで体の負担は大して変わらんがな
    そんなこと甲子園をさっさとドーム化したらいいよ

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>13
    客さえ入れば儲かるからね
    特に今年みたいなほぼ全員減俸になる年は稼ぎ時

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>6
    今回の7イニング検討を出したのは高野連やで

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    そりゃ9回じゃない野球なんて野球に似た何かだし選手は嫌だろう
    そもそも真夏にやるから暑いんやし時期ずらすのは無理なんかな
    球場側の都合がキツいかな

  20. 20. 山本譲二 より:

    バットは変えたけど7回制は流石にやらないでしょう
    控えの選手の思い出出場は貴重

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>19
    中学生「ワイらは野球じゃない何かをやっていた?」

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>6
    それなんJ民の意見じゃね?

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    甲子園で倒れるやつはその前の予選で倒れてる定期

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    スポーツの皮をかぶった見世物の道化になる事を望んでるってのもまあおかしな話ではあるけどな

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    ドームにしたらええだけやのに
    上っ面だけの暑さ対策やってますアピとかいらんわ

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>19>>21
    この辺見てて、MLBがもし7回制採用したら(たぶんNPBも追随)反対かなり減るんやないかな?って思った
    最高峰のリーグとできる限り同じシステムのことをしたいという感覚

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>11
    それはそっちで文句言って帰るか問題にするかせえや
    野球の応援したくない奴の応援環境のために野球の方を早くやめさせろとか本末転倒だろ

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    背番号10以降は反対するやろ、出たければ

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>12
    甲子園に出ない奴に甲子園のルールの是非聞いてどうするんだよ
    ワイドショーのコメンテーターが球数やイニング数に口出すのと同レベルだろそれ

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>21
    雲竜「中学の成績など何の価値も無いタイ実力の評価は高校からタイ」

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>26
    その感覚は大リーグ幻想の爺さん協会員達のもんで結局やってる選手は子供の頃から夢見てた夏の甲子園で9回までやりたいのは変わらないだろ
    球数制限とかだってやってる選手にアンケート取ったら今でも絶対反対の方が圧倒的だろうし

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>1
    普通にドームでやれば良い

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>24
    やってる選手は無観客でも灼熱の甲子園でやりたいんだよ
    選手は「見る」どころか青春時代を全寮制の名門校とかに入って野球に全賭けするぐらいの野球狂の集まりなんだから
    勝手に俺らが見て勝手な事言ってるだけ

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>31
    今現実の球児ではなく、もし「MLBが7回制(強制?)採用した後に生まれた子、9回制プロ野球を知らない子」がいたらどうなるか?という仮定や

    自分でも結構ぶっ飛んでると思ってる、すまんな

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    こういう話題のとき
    「球児は無理してでもやりたがるけど、それを正すのも大人の役目」
    とかいう類のコメントを見かけるけど、それなら本選だけじゃなく予選や普段の練習にも言及するべきだし、野球に限らずほかの屋外スポーツにも言及しないとね

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    7イニングにすると完全に抑えられたとして1~3番とそれ以外で3打席立てるか2打席にとどまるかの当人たちにしかわからんヒエラルキーができそう

  37. 37. 地平を駈ける名無しさん より:

    先発、中継ぎ、抑えの分業制(育成面含め)。あと、ルール面(ベンチ入り人数少し増やしたり)。改善すればいいだけじゃないの。

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    高校野球だけ7回制にするんなら高校サッカーも70分制にしろ

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>38
    高校サッカーは80分だから8回制にするのか?

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    時短が目的なら7回制1B1Sから打席を始める方がいいと思うんだけどそっちは嫌なのかなあ

  41. 41. 地平を駈ける名無しさん より:

    結局目立ちたいだけやろありえないことだけど極論他の競技みたいにTVでも放映されない観客も学校の応援だけみたいになったら甲子園の思い入れなんかなくなるよ
    興行目的でここまで大きなものにしてしまった運営側がきちんと決めなきゃあかん別に今までのままでもいいけど万が一が起きたときは運営側が責任を取るそれだけの話や

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>23
    本大会普段の練習や予選の方が事故ってるからそっちを焦点にすべきね

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>41
    テレビ中継やめればそれだけで半分くらい問題解決しそう

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>41
    TVでやってるプロ野球が9回の時点で高校野球が7回になるのは選手は嫌がるだろ
    選手の将来がとか言ってる奴らは忘れてるけど甲子園に出てる球児の大半がプロどころか高校か大学で選手生命は終わる
    自分の小さい時から10年くらい青春をかけてきた野球人生の最後の晴れ舞台がプロがやってる正規のルールの野球じゃなくお子様向け安全やきゅうゴッコで終わりとか選手として満足して成仏できん

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>44
    プロ野球も7回にすれば良いだけの話

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    あーもーそんなにやりたいなら99回までやってなさい!倒れても知らないからね!
    もうあんたはウチの子じゃありません!

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    選手にも賛成がいることは確かなので7回にしても問題はなくなった。

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    時短短縮も考えると5回制がベストだよな

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>19
    少年野球は?

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>48
    それもう野球やめたら?

  51. 51. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>45
    ナイターメインのプロで意味も無くそんな事やったら選手会がブチ切れるだろ
    選手の稼ぎの場がゴッソリ減る
    ビールの売り上げもガッツリ減りそう

  52. 52. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>47
    こういういらん改革でルールを変える事自体が気持ちよくなってる連中が本気で言いそうなのが怖いわ

  53. 53. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>3
    ぶっちゃけタイブレークも球数制限もやってる球児にとっては迷惑以外の何物でも無いルール変更だわな
    頼むからルール変える前に実際プレーする側の俺らに一言聞いてくれよとはずっと思ってただろ

  54. 54. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>40
    それじゃー投手有利過ぎだろ。あと一球、ファールでも打たせれば、一球でツーストライクになるだろ。
    仮に一球目がボールでも、あと2球猶予があるんだから。

  55. 55. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>47
    ネット記事だと9割反対と書いてあったが。

  56. 56. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>38
    高校サッカーで35分ハーフの70分でやってなかったっけ?

  57. 57. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>56
    35分ハーフはインターハイだったわ、40分ハーフは高校選手権。野球も時期に合わせて減らすのありかもね。

  58. 58. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>24
    それはお前がそう思ってるだけで選手はでかい大会で活躍したいって思ってるだけなのに失礼すぎる。

  59. 59. 地平を駈ける名無しさん より:

    俺も高校球児だったけどドームとか論外すぎるしやるのは自分たちなのに見てるだけの外野がごちゃごちゃ言ってるのマジでうるせぇなって思ってたぞ。なんなら甲子園だけじゃなく予選ですらやりたい球場ってあったし

  60. 60. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>41
    文章見たらお前がただの甲子園、高校球児アンチなだけに見えるけどな

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました