004470


178: 名無しさん 2024-07-05 23:10:54
小島和哉「心臓がギュッと…死ぬんかなと思った」7回の異変振り返る 吉井監督「たぶん熱中症」ロッテ
https://news.yahoo.co.jp/articles/54556da2d9df84830e4b4143d8bb938464b9c56a

ロッテの先発・小島和哉投手が7回1死から源田への2球目を投げた直後、胸を抑えながら審判にタイムを要求。トレーナーがマウンドに駆けつける場面があった。小島は源田から空振り三振を奪って2死とするると、2番手の横山に交代。「心臓がギュッとなって、ちょっと息ができなかったので。初めてだったのでちょっと焦っちゃって。今はもう大丈夫です。心臓がギュッとなって。途中から投げるたびに息ができなかったんで、死ぬんかなと思ったけど、大丈夫でした」と試合後は気丈に話した。

182: 名無しさん 2024-07-05 23:16:10
遠からず野球ができる限界超える日が出てくるようになるかもなあこれ

186: 名無しさん 2024-07-05 23:19:31
これ洒落になってねぇわ
8月マジで死人出てもおかしくないぞ

189: 名無しさん 2024-07-05 23:21:47
熱中症ほんとに危ないからなぁ
毎年日本で1000人以上死んでるわけで

200: 名無しさん 2024-07-05 23:34:34
もう試合時間伸びてもインターバル置いてやる必要あるんじゃないこれ?
死人出てから考えるのはあかんぞ

24: 名無しさん 2024-07-05 22:05:19
今井降板した回顔真っ赤だったし小島もなんか胸抑えてたし暑さ対策はマジで必要
こんなんじゃFAされるしFAで来てくれる選手なんて出てこないよ…

39: 名無しさん 2024-07-05 22:09:19
>>24
地球温暖化が進むのわかってたのに
あの構造にした判断が間違いだったわ

255: 名無しさん 2024-07-06 00:49:48
自軍だけじゃなく相手チームの選手にも迷惑かけてるようだといよいよアカンぞ

273: 名無しさん 2024-07-06 01:31:50
まじで最悪の事態が起こる前に完全ドームにしてプレー環境だけでも改善してほしい

211: 名無しさん 2024-07-05 23:41:40
やっぱり小島は熱中症みたいな症状だったんだな
いい加減なんとかしろよ。人的被害出てからじゃ遅いんだぞ

216: 名無しさん 2024-07-05 23:46:43
>>211
この段階で対応しておくべきなんだけど
熱中症対策って往々にして重篤な患者とか死者が出て慌てて動くことになりがちなんよなぁ
まぁ費用の問題もあるからそう簡単にはいかないのも分かるけど

241: 名無しさん 2024-07-06 00:18:48
小島は熱中症だったのか
また吉井がぶち切れるな(2年連続2回目)

248: 名無しさん 2024-07-06 00:27:43
>>241
吉井もNPBとかそっちに言ってくれんかな

218: 名無しさん 2024-07-05 23:48:23
明日のベルーナドームの試合開始18時の予想気温は29℃
明後日のベルーナドームの試合開始17時の予想気温は34℃

236: 名無しさん 2024-07-06 00:05:40
明日デーゲームじゃないんか

239: 名無しさん 2024-07-06 00:16:20
>>236
この時期のベルーナ開催は18時と17時や
デーゲームやったら冗談抜きで死人が出る

238: 名無しさん 2024-07-06 00:15:53
野球が1プレーごとに間のあるスポーツだから死人出ないだけよな
本当に危なくなったらすぐ交代できるから

247: 名無しさん 2024-07-06 00:25:47
立地はもう諦めたけど暑さ対策だけはまじで何とかしてくれないかな
壁つけるのは確かに簡単な工事ではないけど不可能ではないでしょ
つけた後に空調つける必要があるから光熱費がかさむのを気にしてるの?暑くなくなったら飲み物が売れなくなるのを気にしてるの?

286: 名無しさん 2024-07-06 02:56:45
>>247
壁じゃなくて空調つけるのが設計上むずかしいんでしょ
かなりの規模のスペースが必要になるぞ
改築して完全ドーム化した球場は日本に存在しないし、たぶん建て直した方がコスパ良いんじゃないかね
※参考


おすすめ記事

4831c1ac