
155: 名無しさん 2024-06-26 16:25:50
【西武】現状打破へ 「キューバ選手の獲得に興味を持っている」キューバ野球連盟が投稿|東スポWEB #seibulions https://t.co/CFgJdK5GnS
— 東スポ (@tospo_prores) June 26, 2024
Continúa su visita de trabajo el presidente de la FCBS. En la jornada más reciente dialogó con altos directivos de la Liga Japonesa de Béisbol Profesional y autoridades de
Leones de Seibu, club interesado en la contratación de jugadores cubanos.#Cuba #Beisbol #BeisbolCubano pic.twitter.com/FXrI41T0Sz— Federación Cubana de Beisbol y Softbol (@CubanaBeisbol) June 25, 2024
162: 名無しさん 2024-06-26 16:32:17
キューバ凌ぎはやめておけ
160: 名無しさん 2024-06-26 16:30:48
ガチでマジの急場凌ぎやん
158: 名無しさん 2024-06-26 16:28:43
今のキューバなんてろくなのおらんだろ
159: 名無しさん 2024-06-26 16:28:45
キューバの野手とか亡命しまくりでスッカスカやろ
163: 名無しさん 2024-06-26 16:35:02
今年はもうどう足掻いても無理だろ
来年の話しかな
来年の話しかな
161: 名無しさん 2024-06-26 16:31:24
キューバの選手ってすぐ居なくなるから軸に据えると怖いけど急場凌ぎには向いてるよな
157: 名無しさん 2024-06-26 16:27:37
ライマルみたいに化け物候補を見つけて育てようって感じなんかな
おすすめ記事
コメント
ドミニカルート開拓しようとしてるのにキューバの選手と契約するのか?
育成でとってくるならいいんじゃね
新しいルート構築にもなるし
いきなり支配下はやめた方がいいと思うが
今の時期にマイナーで燻ってるのを獲ってきてもって感じだしな
ダメ元で獲って来年を見越すのはアリかもしれん
亡命されるからやめとけ。
来年森繁をGMに置いたりするのかな
南米より蒸し暑いって言われそう
育成でとってもコラスルート乗るだけだろ
金渋る球団がとっていい手段じゃない
金あんの?定期
露骨にスペイン語圏で揃えようとしてるよな
ボーちゃんもブラジル人だけどスペイン語話せるらしいし
まあいいんじゃない
こんな状況下だし色々動くのはなんもしないよりはいい
これはキューバに限った話やないけど、活躍したら来年はうちにはいなさそうなのがな
今外国人取るのは他球団の為の来年の外国人の実戦テストするようなもんやないかな
最下位はほぼほぼ決まりで急場しのぎにしてももう手遅れやし
まとめの最初に出てくるのもそうだけど、キューバ凌ぎの何物でもないな
>>11
西武のGMきつすぎぃ…
アリエルマルティネスレベルもおるから…
外国人ガチャするくらいならマキノン引き止めてれば良かったのに…
ビシエドみたいな選手がいればなあ
マキノン手放してこのザマである
素直に残しときゃよかったものを
キューバ人「いやぁサウナで試合するのはちょっと」
この球団がやっても
亡命か強奪されるパターンしかないやろ
亡命ロドリゲスの二の舞やからやめとき
西武のような「適正金額(市場価格は無視)」の契約ではキューバはすぐ手のひら返すよ
キューバにとってはビジネスだから当たり前だけども
>>9
それだろうな
うまくいくかは別として
ラテン系はむらっけひどいからスパンジーからマキノンの頃の路線で獲得がいいと思うけどな
投手はラテン系が面白いかもしれんが
>>21
連盟側もガメツいし、ピンハネ加味して選手が納得する金額払わんと出国の口実があるのを良いことに亡命されるだけやしな。
よっぽど太いパイプあるか大枚はたけるかじゃないと
今のうちはコルデロを育成して来年以降の主力にする方がええやろ
ガチャ回すより最適化させる方がええんやない?
普通に育成選手探しだろ
>>21
まぁキューバ野球もかなり低迷しとるからな
獲得する球団自体がもうそんなにないのかもしれん
>>5
年齢的にやらないでしょ。
心労もあったしあるし。
吉本興業所属だから解説、講演会とかやってくんじゃない?
西武というかキューバ側のNPBへの売り込みでしょ。どの球団とも話はしてるだろうし、日本の状況を見ながらのセールストークじゃん。他球団は早く決めないと、西武にいい選手取られちゃうよって会長は言いたいんでしょ。
前々から言われてたよな。
横浜もらしいけど
あっちは国家挙げてのビジネスやからシブチンにはそれなりのしかよこさへんで🤑
どっちにしてもダメ元だし、成功すれば後半だけで20本HR打つ様な強打者をゲットしオフにSBに取られる
>>32
キューバに大物選手なんておらんよ
獲るとしても育成じゃないの?
実際問題通常の選手の1.5倍くらいの金額は覚悟せんと無理やろ
選手契約と別に国に対する支払いまであるからな
>>32
いうても、キューバはもはや人材豊富でもないし、実際ドミニカ選手が日本市場を占めてるから、キューバの立場はもう弱いだろ。
中南米で探すなら森繁かマルちゃんに紹介してもらえよ
結局バンク並みの金出さないと残留させられないからね
メジャーレベルになったら勝手に亡命していなくなるし
予算は来年に取っておけよ
GM首にしろ
もしかしたらビシエドも兄貴分として獲得したりして…ないか
>>3
40人枠から漏れたばっかの選手ならいいのいるだろ
DH専でガルシアあげる方が現実的か
日本人に逸材がいないなら海外で見つけて育成するしかない
人口減少に歯止めがかからない中特に野手のレベルは低下し続ける
キューバしのぎにもならん
安定の台湾で乗り切れ
ええんちゃう?
>>4
ここ数年のやることなすこと全部外れみたいな現状だからな。今急に獲得しても年末に亡命されてそう
>>11
ロッテさんみたいな感じか
>>9
それのあおりでマキノンとの契約も消極的だったのかもね
しばらくは英語圏(アメリカメジャー/マイナー)よりそっちをメインで見ていく方針に切り替えたとか?
でもお前らすぐ亡命するためだけの踏み台にするじゃん
開幕直前に逃亡したやつもいるしいくら西部が苦しくても計算できん戦力はいらんよ
今年契約してもパリ五輪でで逃げられるだろ。
>>50
野球なくなってたの忘れてたわ
やってることが10年遅い
どこのチームもやってなかったような新しい試みをやらないと
革命的なことやらないともうこの球団は変わらんよ
まあキューバ人って高いポテンシャルはあるけど、最近はなんだかんだ揉める方が多い。
ドミニカやベネズエラやメキシコにルートあればワンチャン
来てくれて活躍して上で心をライオンズブルーに染める必要があるのがね
キューバはワンチャン活躍しても西武じゃほぼ引き留め不可だろうしなぁ
ココモンテス西武来てくれ!
大場よりキューバとは囲碁用語にもあるな
まさかホセ・アブレイユ取るための布石とかじゃないよな…
明日 新外国人獲得のニュース来ますかね?楽しみにして寝ます。
>>39
会社で働けばわかるけど、予算というものは来年まで取っておけるものじゃないんだよ
ほんまにフロント側のその場しのぎの仕事してますアピールなのかもしれんな
短期的にも長期的にも現場を救う材料になるとは思えんが
>>16
ビシエドの事なんじゃね
移籍も国の照会必要なんだろ?
まあ、メヒアみたいの取って来季に備えたい気持ちはわかる。
高い宝くじみたいなもんだが
急場凌ぎって言いたいだけ定期
>>42
コンタクト率が改善しないと無理やろ
>>62
この前、Jスポオンデマンドの試合中に森繁がビシエド関連?のことを「実現するかはわからないけど…」と濁しながら言ってたから可能性はあるかもね
もしかしたらモンテスのことだったのかもしれんけど
何か助っ人外国人の動きを察知してるけど「本当かわからないからまだ言えない」って感じだった
アリエルマルティネスネスを引き抜こう
>>29
理論派の落合を監督に(GMではない)してほしいな!
引き受けてくれるかどうかは別の話だけど
どうせ来てもハズレだろ
打てない守れない奴らばかり連れて来る
アギラーとコルデロはもう帰せよバカンス楽しんだだろ