
19: 名無しさん 2024/05/05(日) 23:30:49.03
中日が不自然に石垣抹消したからトレード疑惑出てる
先発不足の中日と二遊の頭数が不足してる西武だから可能性なくはないな
先発不足の中日と二遊の頭数が不足してる西武だから可能性なくはないな
1132: 名無しさん 2024-05-05 17:39:04
中日のトレードって何?
1140: 名無しさん 2024-05-05 17:44:08
>>1132
一軍で結果出し始めてたユーティリティ選手を突然二軍に落として似たタイプの野手を急遽支配下に上げた
一軍で結果出し始めてたユーティリティ選手を突然二軍に落として似たタイプの野手を急遽支配下に上げた
1135: 名無しさん 2024-05-05 17:40:32
>>1132
二軍の投手が足りないのに阪神戦力外で育成で獲得した野手を支配下にした
二軍の投手が足りないのに阪神戦力外で育成で獲得した野手を支配下にした
1173: 名無しさん 2024-05-05 18:02:38
ちな虎兼任だけど板山支配下は読めなかったよ
1095: 名無しさん 2024-05-05 17:13:48
中日は投手の台所事情がかなり厳しくて二軍回すのも精一杯だから、先発も出来るピッチャーとして西武の選手の名前が挙がってる
1094: 名無しさん 2024-05-05 17:13:33
出来たら彼じゃなくて外野が欲しいが
1107: 名無しさん 2024-05-05 17:21:00
>>1094
外野は二、三軍でも渋滞が起きてるでな
とはいえ内野が来たところで二、三軍回し要因にしかならんのだけど
外野は二、三軍でも渋滞が起きてるでな
とはいえ内野が来たところで二、三軍回し要因にしかならんのだけど
1114: 名無しさん 2024-05-05 17:28:39
>>1094
中日は二軍回せる投手が足りてないから出す選手も来る選手も二軍回し要員になるのは自然なのでは
中日は二軍回せる投手が足りてないから出す選手も来る選手も二軍回し要員になるのは自然なのでは
1113: 名無しさん 2024-05-05 17:28:16
一応内外野全ポジション守れるユーティリティではある
右打なので平沼と棲み分けできるし
右打なので平沼と棲み分けできるし
1145: 名無しさん 2024-05-05 17:48:44
石垣トレードがトレンド入りしてるから西武ファンと中日ファンがそんなにいってんのけ?と思ったけど割と各球団のファンが言ってたわ
1153: 名無しさん 2024-05-05 17:52:13
石垣が内野に来るとしてもあんまり居場所ないような…
2軍は別だが
2軍は別だが
1162: 名無しさん 2024-05-05 17:55:33
>>1153
二、三軍は内野がギリギリになることがあるし
二、三軍は内野がギリギリになることがあるし
1156: 名無しさん 2024-05-05 17:53:01
>>1153
一応捕手以外全部やるで
一応捕手以外全部やるで
1161: 名無しさん 2024-05-05 17:55:31
>>1153
内野は二軍三軍雑に回せる選手が欲しい
内野は二軍三軍雑に回せる選手が欲しい
1181: 名無しさん 2024-05-05 18:06:43
>>1161
元山・・・
元山・・・
1304: 名無しさん 2024-05-05 19:40:29
>>1181
2軍で.048で9番打ってるようじゃな
2軍で.048で9番打ってるようじゃな
1253: 名無しさん 2024-05-05 18:53:07
というかゴエさんウエスタンでも.212しか打ってないんか
1244: 名無しさん 2024-05-05 18:47:28
5月は木曜日が定休日だけど
交流戦始まったらローテ6人いるしヨッザもはまちゃんも必要よ
交流戦始まったらローテ6人いるしヨッザもはまちゃんも必要よ
1292: 名無しさん 2024-05-05 19:33:20
>>1244
ローテ6人どころかボー入れたら7枚いるし
現状先発は余裕があるんよね
ローテ6人どころかボー入れたら7枚いるし
現状先発は余裕があるんよね
1251: 名無しさん 2024-05-05 18:50:49
>>1244
いうて再建中のチームだし今の先発陣+1枠なら二軍でいい菅井とか羽田みたいな投手のお試し枠で使いたい
いうて再建中のチームだし今の先発陣+1枠なら二軍でいい菅井とか羽田みたいな投手のお試し枠で使いたい
1233: 名無しさん 2024-05-05 18:39:46
浜屋トレードとか欲しがるとこないやろ思ったけど今年下の成績めちゃくちゃ良いんやな
しかも高卒社卒でまだ25だから普通に伸びしろあるやん
しかも高卒社卒でまだ25だから普通に伸びしろあるやん
おすすめ記事
コメント
一軍の成績見る限りだとそこまでいい選手とは思えないけど
あとうちが欲しいのはランナー返せる野手な
トレードするにしても中途半端なトレードじゃあ何の意味もないよ
飛ばないボールで2軍でも投手は凡投手でも防御率いいから、今年はトレードで投手を選ぶのが難しい。
ナベUと細川のトレードなら…()
これ書き込んだやつは馬鹿なのか?
昨日は石垣と清宮のトレードって一人騒いで誰からも相手にされてなかったぞ
全く必要なし
柳町一択 2割8分打てる
本田と浜屋を出して、柳町を獲得して欲しい
若しくは長谷川を見切って柳町獲得でもいい
ソフトバンクが応じるのは、左腕と右外野手だろうから
似たタイプの古川いるし
出すとしたら中村祐あたりかな?
それか黒田とか?
と言う松本航と柳町のトレードだとしたらみんなどう思う??
うちが若干損してるかな?
石垣とかいらんやろ…これ以上似たタイプ増やしてどうすんの
新しく選手が加入したら当たり前にめちゃくちゃ応援するけどトレードで誰かを出さなきゃいけないとなると考えると「トレードは嫌や!みんな可愛いウチの選手!全員どこにもやらん!」ってなるワガママなワイ
>>7
これネタ?
2軍のUTなら2軍の先発ローテ級とれるかも怪しくない?
ヨザですら先発の機会ないくらい充実してる
松本のトレードは絶対ないな
>>5
二軍成績と年齢見て長谷川と柳町とかこっちの大損だわ
>>1
記事コメにもあったけど、もし本当に彼とトレードするとしたら
2軍回す先発投手が欲しい中日↔︎
2、3軍で内野できる選手が欲しい西武
だから、一軍の能力をそもそも必要としないんじゃない?
今年無事に試合できれば良いんだから
来年はドラフトか育成でも取ればいいんだし
>>5
同一リーグ相手にそこそこ使える選手を要求するなら西武が損するくらいの相手を出さないと無理だぞ
微妙な左リリーフも.135の右外野手も今すぐ欲しいとなるような存在ではないし
>>7
3月31日終わってから今日まで試合観てないの?
>>10
柳田と勘違いしてる説
いやだとしてもおかしい
>>11
三軍のローテならまあ
あんまり個人名書きたくないが上間くんとかなら釣り合うかも(ファンの方ごめんなさい)
>>7
パリーグのチームでSBにまともな投手出す馬鹿があるか
本当に無駄な動きやめてくれ
もう遅いが巨人でチャンスなかった石川は、チャンスに強いから獲得するべきだった
渡辺の人脈は本当に酷いが、唯一原とは話出来たのだから
柳町は、和田の件でいけないのかと思ったが、甲斐野で手を打ってしまったのか
なら頭下げてでも獲得すべき
2軍で成績のいい浜屋にドングリから1人だして獲得してくれ
石垣はドングリと変わらない
なら固定観念捨てて、村田を一軍で育てるべき
長谷川年齢上だし、長谷川に何百打席結果出ないのにチャンス与えて変わらないのだから無理でしょ
フロントという渡辺潮崎が現場に口出ししてるみたいだが、松井も自分が監督のときに獲得した野手は使いたいだろうから、
村田を外野で使うべき
石垣とナベUなら全然いいよ
釣り合うってなるとそのくらいだろうし
石垣もまだ若い、大砲候補、プロスペクトではあるし
中日ファンとか惜しがってるぞ
きっちり犠牲フライ打てる打者とれんか
もちろん総合的に打てる打者がええけどさあ
実際成立しそうなラインだと柳町と與座だけどこれなら納得できる?
三ツ俣となら
>>7
そこまで釣り合ってないってわけじゃないけど
飛ばないボールに助けられてる側面があるとはいえ、曲がりなりにもイニングを喰える松本を放出したら投手陣がパンクしそう
いつも登板日の度にやみ速の住人から「いらない」「首にしろ」
って言われまくってる平良とか、ちょうどいいんじゃないの?
俺は居なくなってほしくないけど、今までの流れ観てたら
コメント欄で名前上がらないの不思議
>>25
1ミリも釣り合ってねーよバカか
>>5
柳町、今たまたま2軍で打ってるみたいだけど、ソフトバンクでも1回も1軍に上げてないってことはウォーカー、正木、川村、緒方序列低いワケでしょ
一軍で本当に打てると思う?
もう27歳になったし、足遅いからセンターもできなさそうだし、通算本塁打1本って外野手としてはあまり魅力的ではない
本田と浜屋2人も出す価値はないけど1人だと取れないし、それなら要らないわ
同一リーグの得点力不足で苦しむ球団にそこそこ実績のある野手を進んで放出したがる球団はないやろ
よっぽど鷹有利のトレードじゃないと無理や
鷹からしてみれば現状維持でも別に困らんのだから
>>23
與座レベルにまで落ちるとSB側が応じないんじゃないか
柳町とかいらね
ソフトバンクで完全にいらない子扱いされてるけどだから取りやすいかと言われるとその割には足元見られて相当いい選手要求されそうだしコスパが見合ってない
ソフトバンクはセリーグで柳町のトレード相手探してるだろな
下手に同一リーグ出して活躍されたくないしセリーグはソフトバンク産にかなりいいイメージ持ってるだろうから探しやすいんじゃないか
石垣トレードは現実っぽいが
中日は先発が欲しいなら、開幕前の3者連続三振からずっと調子のいい浜屋と地元に近い将平で石垣なら
ありじゃないかな
浜屋は調子いいのに使われないの可哀想だし
これで与座をだしたら、渡辺は頭狂ってる
>>30
與座レベルって與座は西武が出せそうな選手なら選手価値として圧倒的1番なんだがこれ以上要求されるなら柳町いらないわ
>>25
全く釣り合ってないと思うよ
柳田なら考えるけど
ドラゴンズファンの方にエックスのトレードの件を聞いたら アンチ立浪がポストしてるだけで それ以外の人は気にしてないって言っている
期待のピークが過ぎた野手だが、環境変われば活躍するかもな
守備は安定して上手いユーティリティ
一発長打がある
ファームではレギュラーだけど、毎年一軍の壁に跳ね返される
そんなタイプ
巷では石垣と清宮とか言われてたし石垣の評価はセファンの中では相当高いぞ
浜屋とかじゃ取れないわ
中日西武またトレードか?って思ったら監督同士がPLの先輩後輩か
そら先輩からの頼みは断れないよなぁ
ビシエド下さ~い
>>11
パワーと守備力が増し増しになった25歳の山野辺
打撃に安定性が出れば外崎2世
まあ、1.5軍級の投手を出しても良いレベルの素材ではあるよ
>>34
しかも今年背番号を兄やんの15番にしたし、西武球団は我々が考えてる與座の価値を高くみてるから絶対出さないだろうね
しかも柳町じゃね
>>41
可能性はあるけど実績ないし1.5軍級は出せないんじゃない?
>>33
将平の地元は神奈川県寄りの静岡県だが
>>7
去年、松本と上林をトレードしろと言ってた人かな
>>32
高橋礼と泉が活躍してるから巨人に売り込んでそう
>>35
柳田とか正気か?
松本+外崎との交換の案件だぞ
だから死んでも有り得んのだが
>>32
27歳の守備下手な単打マンだぞ
2軍レベルなら無双できるけど、残念ながら1軍だと使い道ないのよ
DHのないセリーグだと尚更
>>33
将平出すわけないし、浜屋も左腕だから今年は出さないやろ
左のリリーフいないんだし
>>42
ナベの過大評価再びか
高橋光成らのMLB流出を見越してたとしても、今のダブつき過ぎの先発陣は編成の問題だよなぁ
羽田さえ試す場がないのはホント勿体無い
>>26
釣りだと思うがいらないとか首にしろとか、
ほとんど言われていないから意味不明すぐる
抑えに戻せ、との脊髄反射の声はたまにあるが
>>37
現ドラに出てきそうなタイプ
内野版愛斗とか若林みたいな
>>20
村田を外野で使うべき(キリッw
まだ柳町とか言ってんのか
柳町とか100%無理な案件だろ
二軍無双枠にしては価値が上がりすぎてる
同一リーグだとソフバンは高すぎる見返り要求するし西武はそこ出してまでいらないかってなる
よくトレードで外野取れとか言われるけど西武が取れる外野とか神里とかそんなもんやろ
>>43
そうは言うけど、浜屋やナベUも1軍実績ほぼないからな
>>51
お試し枠があってもいいと思うが、
カチカチの先発陣は数少ない編成の良い仕事としてむしろ讃えるべきだろ
ダブついた選手はむしろ12球団最低クラスの中継ぎ・リリーフ陣に回して経験積ませるべきだと思う
>>47
そのくらい松本の価値は高い
柳田はあり得ないという意味の例え
まあでもあと数年で引退すると言ってるからトレード市場での価値は下がるな
>>20
たしかに村田が二軍でホームラン2本打ったのは期待できる
でも、昨日も話題になってたけど今すぐ一軍は明らかにまだ早い
もう二軍でやることがないという状態ではないし、
何でもすぐに一軍に上げれば良いというものではないでしょ…
>>51
ダブついてるの今だけよ
7人中2人は新戦力だし、夏は疲れてくるし、全員好調でローテ回せると思う?
あまり考えたくない事態だけど、万一の備えは必要だわ
トレードって正直あまり戦力になるイメージは無いんだよな。どんなに良くても1軍の守備固め、代打要員、敗戦処理くらい。戦力アップでトレードを言うのはナンセンスな気がする
MLBみたいなプロスペクト複数とトップ選手のトレードなんてほぼ有り得ないし
セリーグに詳しくないが
筒香 渡会入って ベイの外野左打ちで実績ある中堅レベル余ってない?ベイの支配下枠余ってるなら
浜屋か渡辺かヨザ プラス 鈴木か高木か西川か若林かで取れないかな?
>>8
似たタイプの中山が引退したけど補充してない
>>63
ちなDeだけど神里ならタダであげるよ笑
たまにトレード厨隔離スレ立ててくれるとありがたい
ゲーム脳がしょっちゅう「僕の考えた最強のトレード」を雑談で披露してくるの鬱陶しくてしょうがない
>>62
二軍戦力の頭数に足りない箇所がある球団同士の話やで
>>62
あ、これはシーズン中の話ね。オフだと大型トレードはあるし…
>>67
そう!柳町とか言っている人たちがそこらへんよくわかってなさそうだなって
板山支配下にあげて枠パンパンになってるのに1対1はともかく2対1のトレードあげてる愉快なコメントあって草
>>10
いつものアンチ松本
2軍の内野回す選手増やしたいなら髙松落とせばいいのでは
出塁しないチームで代走要員は現状使う機会が限定されてるわけだし
中日は投手足りないからって投手獲得する球団なら慢性的投手不足になってないんだよな
>>40
円安のため年俸5億かかるけどいいかな?
>>66
めっちゃわかる!
要は該当選手が要らんて思ってて、その該当選手で欲しいと思ってるよその選手が貰えると思ってるんやろ😮💨とあきれてる
石垣って米無しCLUBを広めた張本人だからな
立浪から嫌われててもおかしくない
柳町に限らずソフバンはそもそも西武とトレードする気ないだろう
山田大樹のウィキ見たら解るが、あそこは戦力外すらなるべく西武に行かないように尽力してる(山田は戦力外通告されたが西武が獲得調査に動いて慌ててヤクルトに無償トレード)
実際最後にソフバンとトレードしたのいつよ?30年以上ないしダイエー時代まで遡るでしょ?
石垣の成績見てきたけど、完全に二軍要員だな…
これと浜屋だと流石に浜屋が勿体ないような
投手はどの球団も不足しているから出す余裕はないと思う
中日が今足りないのは外野の1軍のバックアップ。石垣は内野だけど板山は外野と言われている(内野で出場していたけど)
田中がお疲れているみたいで今は山本がしているが石垣や板山はバックアップではないかとも予想されているが・・・
あと毎回毎回二軍になるとすぐにトレード話はどうだろうと思う
浜屋調子良くて上がれないのは
平良が先発転向した影響か
>>60
オイシックスのピッチャー相手に三振しまくってるからな
まだまだこれからの選手やろ
こんなので一々スレが立つのか笑
想像の類だし雑談スレで十分な気もするが、管理人ちゃんの方針ならしゃーないのか笑
こういう専スレなら放出妄想選手の名前を出すのはアリ?
他スレではファンの人が嫌な気持ちになるって意見があるから避けた方がいいと思うので
>>66
なるほど!そういう隔離用途に使えるのか!
>>65
番長も付けて!三浦番長欲しい
ヨロシク!
>>20
思い込みでで無茶苦茶なこと言ってるなw
まず、このトレードってファンが予想して騒いでるだけで、フロントが動いてる確証はないんだが。
西武線乗り放題と細川交換で五分五分ってとこか
蛭間⇆ブライトでいいんじゃない?
>>82
誘蛾灯ってやつよ
>>40
年俸負担してくれるなら出してくれると思うで
>>26
いなくなって欲しいなら、わざわざ名前上げるなよ。
アンチか?
源ちゃんの応援歌、
泥に塗れて培った
を
泥に塗れて土買った
って、どんだけ土好きなんだよ!農家目指してんのかよ!
とか歌詞を読むまで思ってたとは言えない。
あ、嘘です。
>>92
雑談スレに書こうと思ったら、スレ間違えたわ…
すまねえ。
どのレベルの先発出すの想定してるのかわからんが素直に外野取ろうよ
>>83
トレードに対してマイナスな感情持ちすぎやからねぇ
浜屋とか正直今のままだと一軍で出れる機会あるとは思えんし、選手にとってもプラスになるケースも多いやん
噛み付かれても無視すればええんちゃうか
>>94
そりゃ平良、今井、高橋光成よ
仮に放出したらワイなら西武ファンやめるクラスの豪華先発陣
西武の二軍先発ってポスラッシュに備えてるんやろ
それを石垣で取れるんか?
柳町 .260 0HR 3盗塁 センター厳しい 守備下手(27)
言うほど必要か?ちょっと率残せるだけでどんぐりの一角になりそうだけど
西武はマジメな奴多いから、洒落の効く奴一人いててもいいと思う
柳町ってここ3年のwarは0.6→2.2→1.4なので
指標的には與座(同0.4→0.3→0.2)じゃ釣り合わんし
足元見てくるの考えたら松本(同1.7→2.5→-0.4)くらい出さんと取れんやろ、向こうは当然こういう指標持ち出して来るやろうし
そうなるとファン的にも球団的にもそこまでしてはいらんって事になる
これは柳町以外でも同じやと思うので
今の状況でトレードで戦力になる野手取るのは現実的やないんやないか
石垣の場合はあるとしたら回し要因っぽいし違う話っぽいけど