886: 名無しさん 2024-02-28 13:14:42
835: 名無しさん 2024-02-28 13:10:51
武内くん仕切り直しや
566: 名無しさん 2024-02-28 12:57:08
武内もう1イニングかな?
587: 名無しさん 2024-02-28 12:58:25
ほとんど変化球が打たれてるな
462: 名無しさん 2024-02-28 12:50:06
まあ武内くんには良い勉強や
589: 名無しさん 2024-02-28 12:58:28
何で変化球ばかり投げさせてるの?この時期から裏かくリード意味ある?
611: 名無しさん 2024-02-28 12:59:25
>>589
変化球が良くないなら投げさせるのが普通やろ
この時期悪いボール見なかった事にして抑えたってあんま意味ないぞ
変化球が良くないなら投げさせるのが普通やろ
この時期悪いボール見なかった事にして抑えたってあんま意味ないぞ
860: 名無しさん 2024-02-28 13:13:12
怪我だけしなかったら今日はそれでOK
891: 名無しさん 2024-02-28 13:14:57
まあ早いうちに課題見つけてくれた方が良いけどな
中途半端に結果出して、公式戦で炎上ばっかとかもありえるしさ
中途半端に結果出して、公式戦で炎上ばっかとかもありえるしさ
892: 名無しさん 2024-02-28 13:15:02
獅子球で自滅するより勉強になるわ
893: 名無しさん 2024-02-28 13:15:02
空振りは取れてないけどここまで無四球なのは良いね
色々評判通りだ
色々評判通りだ
896: 名無しさん 2024-02-28 13:15:22
なっちゃんはしばらく2軍かな
幸い先発候補は大量にいるし質も高い
幸い先発候補は大量にいるし質も高い
930: 名無しさん 2024-02-28 13:16:58
>>896
オープン戦とかでボロボロだったりしたらまた考えると思うけど、対外試合一発目に打たれたからといって落としてたらキリないわ
オープン戦とかでボロボロだったりしたらまた考えると思うけど、対外試合一発目に打たれたからといって落としてたらキリないわ
937: 名無しさん 2024-02-28 13:17:45
ここからオープン戦で課題確認して克服してからでもええよ
先発の先輩たちいっぱいいるし焦らずでええ
先発の先輩たちいっぱいいるし焦らずでええ
899: 名無しさん 2024-02-28 13:15:42
平良なんてバンクよりレベルは低い韓国のチームにボコられたしへーきへーき
何とかなるやろ
何とかなるやろ
902: 名無しさん 2024-02-28 13:15:51
もっとインコース使わないとな
わざと使ってないのかもしれんが
わざと使ってないのかもしれんが
933: 名無しさん 2024-02-28 13:17:09
空振りが取れないな
944: 名無しさん 2024-02-28 13:18:33
>>933
元々四球が少なく三振も多くないタイプやで
元々四球が少なく三振も多くないタイプやで
1044: 名無しさん 2024-02-28 13:24:44
隅田を知る我々としては武内くんの現状になんも焦る必要ないやろ
1206: 名無しさん 2024-02-28 13:31:43
1172: 名無しさん 2024-02-28 13:30:17
よしやり返したね
1169: 名無しさん 2024-02-28 13:30:10
直球は通用してるな
1208: 名無しさん 2024-02-28 13:31:50
無四球だからヨシ
1223: 名無しさん 2024-02-28 13:32:09
アウト9つ中7個がゴロかな?
1219: 名無しさん 2024-02-28 13:32:06
ハードヒット率は課題やね
ただ直球は目を見張るものがあるわね
ただ直球は目を見張るものがあるわね
1225: 名無しさん 2024-02-28 13:32:12
今みたいな左バッターへのインコースやな武内の強みは
1239: 名無しさん 2024-02-28 13:32:45
変化球を修正してインコース突っ込めば全然いけそうやん
1245: 名無しさん 2024-02-28 13:33:17
挨拶ができない無礼者なのだけが心配や
1695: 名無しさん 2024-02-28 14:07:28
今北産業
武内くん3失点してるけど投げてる球アカンかった?
武内くん3失点してるけど投げてる球アカンかった?
1709: 名無しさん 2024-02-28 14:08:59
>>1695
ストレートをはじめカウント球は良い
ただ、三振0っての見て分かるように決め球がね~
ストレートをはじめカウント球は良い
ただ、三振0っての見て分かるように決め球がね~
1706: 名無しさん 2024-02-28 14:08:26
>>1695
ストレートは良かったけど、変化球のキレが微妙な感じしたかな
でも四球なかったしそこはよかったよ
ストレートは良かったけど、変化球のキレが微妙な感じしたかな
でも四球なかったしそこはよかったよ
2444: 名無しさん 2024-02-28 15:35:47
初対外試合なのに文句言われる武内
もうすぐシーズン始まるねえ…
もうすぐシーズン始まるねえ…
2449: 名無しさん 2024-02-28 15:37:32
>>2444
それだけ期待値が高かったってことにしておこう
それだけ期待値が高かったってことにしておこう
2426: 名無しさん 2024-02-28 15:31:54
そらルーキーは苦労するよ
松本航初年度くらいやってくれればええんちゃう?
松本航初年度くらいやってくれればええんちゃう?
17: 名無しさん 2024-02-28 16:20:15
武内くんでポジりたかったけどお預けやな
こんな日もあるのこんな日であったと思わせるポテンシャル…期待してるで
こんな日もあるのこんな日であったと思わせるポテンシャル…期待してるで
157: 名無しさん 2024-02-28 17:13:35
>>17
他球団見てたらまずこの時期ちゃんと投げてるだけでポジや
他球団見てたらまずこの時期ちゃんと投げてるだけでポジや
30: 名無しさん 2024-02-28 16:23:46
武内154kmまで出てたらしいね
ドラ1 #武内夏暉 投手が対外試合デビュー
「とても打ちそうなオーラありました」#山川穂高 選手にほろ苦初被弾、3回3失点
〝自己最速〟154キロも▼記事はこちらから▼#seibulions https://t.co/Bm5KWZHSTi
— 西スポWEB OTTO! 西武ライオンズ最新情報・裏情報 (@nishispo_lions) February 28, 2024
39: 名無しさん 2024-02-28 16:25:58
武内は思ったより出力高かったな
ただ三振取れるような変化球がない
ただ三振取れるような変化球がない
51: 名無しさん 2024-02-28 16:31:19
武内はドラフト前から変化球がイマイチってのは分かってたしな
制球まとまってて出力出るのがウリだしいい変化球と出会うのを待ちましょ
制球まとまってて出力出るのがウリだしいい変化球と出会うのを待ちましょ
82: 名無しさん 2024-02-28 16:44:02
>>51
アマだとそれ手出してきたんだろうなっていう変化球をことごとく見逃されてた感じ
プロの壁やね
アマだとそれ手出してきたんだろうなっていう変化球をことごとく見逃されてた感じ
プロの壁やね
269: 名無しさん 2024-02-28 19:39:21
武内は大学時代からほぼストレート+ツーシームをゾーンに投げ込むタイプだったから必然的に与四球は少なくて数字上はコントロールが良く見えるけど、思ってるほどコマンドは良くないかもしれないって誰かが言ってたな
110: 名無しさん 2024-02-28 16:54:13
武内はとりあえず身体の仕上がりは順調そうだし試合勘の調整が進んでくれば普通に即戦力でいけると思うけどな
ただかつての松本みたく決め球不足で苦しみながらの一年にはなりそうだけど
実際に開幕ローテ入ってくるかは他のピッチャーのアピール次第だと思う
ただかつての松本みたく決め球不足で苦しみながらの一年にはなりそうだけど
実際に開幕ローテ入ってくるかは他のピッチャーのアピール次第だと思う
【西武】ドラ1武内夏暉が対外試合初登板「失敗を今後に生かしたい」3回5安打3失点 https://t.co/ADgcgWUnyC
— ふくださん (@fukudasun) February 28, 2024
対外試合初登板を冷静に振り返ってくれた #武内夏暉 投手。
今日の経験を糧に、次の試合へ臨みます!#埼玉西武ライオンズ #seibulions #球春みやざきベースボールゲームズ #やる獅かない pic.twitter.com/FeEV9X4uwB— 埼玉西武ライオンズ (@lions_official) February 28, 2024
おすすめ記事
コメント
奴にシーズンでは1本も打たすなよ
いきなり戒めを喰らうとは肝に銘ずる
分かってたことやけど決め球不足やな
フォークか隅田みたいなチェンジアップが欲しい
ぶっちゃけ巨人の西舘に2球団しか集まらなかったのが不思議だったしな
ゆーてゲロ甘チェンジアップど真ん中だったしあれは打たれて然るべきレベル
でも真っ直ぐは目を見張るものがあるから隅田みたいなチェンジアップやフォークを身につけたら無敵になるよ
あまりネチネチしたくないよな…
山川に打たれたのもスライダーが真ん中に入ったとはいえ、絶好調山川に低めを上手く打たれたってぐらいだからね
課題を見つけつつしっかり予定回投げきれただけで今はええやろ
巨人ファンのワイからすると人的に恩返し弾打たれるまでがFA獲った球団のファンの責務や。
武内きゅんは次頑張ってくれ。
トノゲンがいるうちは今のスタイルでもある程度は通用しそうだけど、先のことだったり支配的な投球が出来るようになるにはやっぱりゾーン外も使えるようになりたいね
>>10
そうやね
うちも甲斐野という素晴らしい選手をFAで貰って人的で差し出した△□にホームラン打たれて、これで禊は済んだわな
シーズン始まったら人的の彼には悪いがたくさん勝たせてもらうんや!
課題はあるけどゴロ率は高いしウチの内野陣の守備力を考えたらある程度の成績は残せそうな気もする、K%とかの指標は置いといて
ウィークポイントはローテの5番手以降だからその辺りの水準を満たしてくれるだけでもかなり助かる
軸の4枚はハイレベルだし
最後はなんだかんだ立て直したし、ただただ打たれっぱなしってわけでもなかったから、初の対外試合としては十分じゃないかね
焦らずじっくり実力をつけて大エースになってくれ
その暁には今日の試合のことも笑い話よ
仕事早い管理人さん大好きよ
いつもありがとう
今シーズンもよろしくお願いします
>>10
その際はウチの内海が炭谷にお世話になりました…
ピッチャーにとって一流のバッターとの対戦は素晴らしい練習になるだろ。間違いなく彼はいいバッターだ。そして勝負して打たれた
でも練習試合だよ。本戦になったら抑えればいいし打たれても勝てばいい
今回の件で受けたファンの余計な感情を「あいつにだけは打たれるな」と新人に負わせるな。武内には関係の無いイザコザなんだからね
こんだけ周りが騒々しい試合の中で
因縁の相手に打たれたあと崩れないで投げきっただけでたいしたもんよ
今日のでめちゃくちゃ経験値上がったと思うで
まぁ、この時期はお勉強よ。
6連戦が増えてくる5月後半あたりからプロにアジャストしてくれたらかなり理想的だなって思う。
たけうっち失点したけど四球0はようやっとる
プロ初登板のルーキーで100%の実力を出せる投手なんかほぼおらんし、大崩れしなかっただけで十分
まずは慣れていって、課題をどうするかはその先でいいと思う
即戦力級の活躍は期待しない方がいいねえ
まずは二軍でしっかり力をつけないと一軍ではまだまだ厳しい
今時ストレートが150出るだけじゃ通用せんわな
チェンジアップに関しては、近くに最高のお手本が居るのがデカいよな
あとは、一発くらった後でも臆せずインコースを攻めにいく姿勢がええわ
技術に関してはいくらでも磨けるけど、メンタルは本当に育ちにくいし、1番才能が必要かもしれんくらい
メンタル強けりゃどんどんレベルアップ出来るよ
他所を見てると、新人自主トレ&キャンプ完走しただけで十分すぎるんだよな
ルーキーである以上はまだ課題を見つけていく必要はあるし、実戦の中で捕手陣と一緒に成長していけばいい
期待のドラ1だから求めてるのが高すぎるんよ
対外初やろまだまだや
>>7
あれはスライダーやなくてチェンジや
キャンプ終わってすぐだし疲れ溜まってるだろうから次ですね
課題もはっきりとしたし、先発はまだ余裕あるからしっかりとゆっくりと成長していってほしい
>>25
これからよこれから!
移籍1本目が1番騒がれると思ってたからそれが武内でなんとなく良かったと自分は思う
シーズンで光成や今井が1本目打たれるも苛立ちが少なくてすんだわ
球速は出てるからヨシ!
変化球はこれから磨けばいい。一生ストレート速よならん子だっておるんや
>>30
まぁ平良も疲れがあるって言ってたしな
>>22
せやな
絶対に開幕に間に合わせなきゃいけないって訳でもないしな
大学時代も空振り取れなくてそこそこ長打も打たれてる
プロ入り前から不安視されてた部分がそのまんま出た感じだね
今井の信じるタケックマがバイメカ班として解析、調整してくれるから心配しないよ
ルーキーなんだから今はどんどん試していこう
向こうのスタメン見ると柳田と近藤がいないくらいで普通に主力クラスも出てた。
そこを相手にしっかり投げただけでもう十分よ。
長いシーズン投げてれば今日みたいな炎上かます日もあるし、なにも気にする事ないな。
次だ次。
別まとめでハズレ臭とか言い始めて逆に笑えるわ
練習試合でハズレ決めつけとか流石すぎる
隅田の一年目を見てる我々からしたらどうということはない。
武内、期待しとるで!
大学時代なら適当に変化球混ぜてればどうにでもなってたんだろうけど
プロの打者はそんなんに誤魔化されんということだな
一級品の変化球を手に入れなければ今日みたいなピッチングを繰り返すだけだな
まあ時間はあるから二軍で3年間くらいは頑張って力つけてから上がってくればいい
評判通りの球速で良かった
コントロールも良いし自然と抑えられるようになると思うわ
開幕で2軍に落ちてしまった武内
「変化球がプロには通用しないなぁ。何か決め球があれば…」
通りすがりの球団本部ハイパフォーマンスグループ付バイオメカニクス担当兼ファームコンディショニングチェック担当
「その変化球の握り、もっとこうしてみたら?」
武内
「!? 変化球のキレが段違いだ! ありがとうございます、球団本部ハイパ…あれ? もういない…」
武内くんならやれるはず、頑張って。
>>40
煽り合い誘発して米数稼ぐしかないんやろ
>>40
普段から結果しか見てないような奴らだね
まぁ指標的に見てもゴロが多かったり無四球なのは良いとしても空振りが少ないしそこは課題だが
こういう奴らが下振れてる隅田や種市を過小評価して笑ってんだろうけどデータを見てる俺からすれば指標が伴ってない奴を持て囃してる方がギャグだわ
>>44
所沢の野球仙人か
増田さんも良くなかったスライダーで連打されても投げ続けてたけど、最後はスライダーで逃げ切ってたし、練習試合やオープン戦の序盤とはそういうものでしょ。
>>44
もうこれ令和の寿限無だよ…
>>44
長すぎて呼び終わる頃にはいなくなってる寿限無武隈
まぁ新人王で16勝の松坂のオープン戦の成績でも見なさいよ
打たせて取るタイプは長いイニング行けるからポジれる
変化球決め球なくて直球は良い
そしてプロレベルでも破綻しないコントロール
左右は違えどまんま先輩のシミノボ(1年目)やんけ
あんま見てないけど152k?まで出てたのは驚いたわ
現状の変化球はストレートと違うタイミングで来る球、というくらいにしかなってない感じ
これからボールで空振りを誘える球が必要だろうね
投げ方からするとやっぱりフォークかなぁ
ずっと西武の投手陣を見てきた人なら3イニングを四死球0で投げ抜いただけでようやっとると思うはず。それも相手は打線が強力になってるソフトバンクなんだから最初はこんなもんでしょう。
今日はプロになって初の対外試合・相手先発投手は自分のあこがれてる人・対戦チームは自分がかつて応援してたチームって緊張もするし力んでまう試合やったと思う。そんな中でも無四球なんやから相当の逸材やと思うで
これから期待する獅かない!
増田さんも良くなかったスライダーで連打されても投げ続けてたけど、最後はスライダーで逃げ切ってたし、練習試合やオープン戦の序盤とはそういうものでしょ。
大事なのはシーズン始まってからよ
今の時期は課題を見つけたり、見つけた課題に挑戦してどう開幕に向かっていくかよ
公式戦で爆発炎上するかは
そしてオープン戦どころか練習試合やし
とにかく修正頑張ってほしいですわ
数年前ならいざ知らず、今は先発がそこそこ揃ってるから焦らず課題を克服してほしいね
もちろん抑えてくれるに越したことはないけど、目先の結果も来年再来年ちゃんと戦力になってくれたほうが嬉しいわ
プロで通用するためにはゾーンの外で勝負する投球術も覚えないとな
ちな猫がネガッてくれるとむしろ安心する
先発は交流戦までは5人いればほとんど回せるから。オープン戦で課題を見つけて交流戦くらいに上に上がってきてくれればいい
松坂だって新人の時のオープン戦で炎上してたしな
今はストロングポイント、ウィークポイントを投げながら体感する段階やろ
現時点では即戦力としての期待値は少しも落ちてないわ
今日の武内に文句言っているのは
キャンプ初日に、アギラーの打撃練習に文句言ってた
手のひら返し が得意な人達だらけだね きっと
>>16
最速153kmという額面通りの強いボールを持っているのは間違いないことは分かった
それとカットボールだけでも5〜6回3失点位のQS前後は見込めるんじゃない?
トノゲンいてアギラー龍世も守れるから左のニールとして6番手なら今年はまあOK、
修正するポイントわかっただろうからええんちゃうの?
オープン戦なんてこんなもんやろ
1年目の隅田みたいな感じやな。
決め球に出来る球種がありゃローテ級でしょ。
元々、変化球は微妙
ストレートはそこそこ
コントロールはかなりいい
ってピッチャーだろ
変化球磨きながら、コントロール活かして戦えば十分いける
武内低評価はまあ、アレに打たれたからやろね
今日西武ファンにとって重要だったのはアレに打たれないことだったのにあっさり被弾、はっきり言って今日1番やってはいけない失敗したんだから仕方ない
シーズンでは誰1人一本も打たすなよほんま
まぁ銀とバイメカがなんとかしてくれるやろ(鼻ホジ
流石に空振り取れなさすぎて心配だわ
この出力に加えて将来隅田から魔球を伝授するって考えたらオラワクワクすっぞ
>>74
大学時代から空振りは少ないピッチャーや
最初の打席は変化球がど真ん中にいって打たれても仕方ない球だったけど、2打席目は危ないボールもありながら最後はしっかりインコースにミスなく投げきったのは良かったよ
2度同じやられ方はすまいという執念は伝わった
>>74
大学時代の奪三振率を見たらそれはある程度予想できた
ゴロ率が高いっていうのもプロでもそのまんまだからそこは安心したけどね
この時期に出力がしっかり出てれば問題はない
早いストレートとコントロールがあれば使い所はどうにでもなる
ただ目指す物は高いから先輩たちのピッチング見て変化球鍛える年になるかな
それでも周りと比べれば順調なんだけどね
初の対外で古賀も色々試してる感じの中でmax154だしてたんだから言う事ないわ
右にチェンジアップ見切られてたからそこは課題だろうけどインコース解禁した3回は抑えてたしそれできる制球あるなら十分よ
どうせ開幕2周目終わったら5月末まで6連戦無いんだからそこまでは怪我しないで課題見つけていけばええ
左で平均150kmに迫ってるなら十分いいピッチャーだと思うがな、四死球0が特にいい
>>71
ストレートがそこそこな割にずいぶんスピード出てたのが凄いわ
コントロールが評判だった新人てライオンズにはあんまり居なかったからそーゆー意味では新しいタイプの投手なのでちょっと面白そうなんよな
まだ3月にもなってないのに完全に仕上がってても困るわ。いくらアピールしないといけない立場とはいえ。
>>72
浅村「酷なことを言うなよ」
森「誰かは打たれるやろ」
>>66
東尾からスライダーだかなんだか禁止令でてたやろ松坂
しゃーないとはいえもう1年内海コーチにいてほしかったな
>>39
得点圏真砂おじさんと7億のイケメン南の福山雅治がいないのはかなり差があるで
ソフトバンクとはいえ1.5軍だったからなー心配だわ
2023エンスの壁は越えるのだ
緩急で打ち取るか決め球が欲しい
課題はあるけど1試合ダメだっただけで色々言われて可哀想
こういうのが続いたら厳しいけど反省点は理解してるんだしもっと前向きに応援しようよ
初登板で3イニング49球、無四球できっちり投げきってて割とすごいし、まあまあイニング食えそうで良いと思うけどな。
空振りが取れないってうるさいやついるけど、サンプル数は少ないが、空振り4つ取ってるから空振り率8%だし、先発投手としては普通やで。
>>81
気持ちいいくらいに打たれて良いなら四死球出さずに投げられる投手はたくさんおるやろ…
>>78
不安要素やそれ
>>92
左腕で平均150キロでゴロを量産しつつ無四球で乗り切れる投手なんてそういないよ
>>93
後ろにはトノゲンがいるから安心しろ
早速被弾はしたけどゴロPってことは長打が生まれにくい投手ってことでもあるし
もし武内がフライPだったら今日は3失点じゃ済まなかった
>>91
決め球で空振り取れないことをみんな気にしてるんや
>>88
1.8軍くらいやろ
近藤、柳田いないのはデカすぎるし
牧原、栗原、ウォーカー辺りもいるし
>>88
飛車角落としで勝つことが小久保監督からしたら美しかったんやろな
上田君もおかまさんがまだまだって言ってたから時間かかるやろな
>>96
2月の練習試合で決め球で空振りが取れない!って騒ぐ方がどうかしてるだろ
>>87
南の福山雅治はもう福山雅治なんよ
今回打たれもしたけど程よくポジ要素も見つかって「武内も初めての対外試合であいつに打たれたりしたなぁー」てな具合に、将来は長髪ムキムキのエース武内を見ながら感慨に耽りたい
現実的に6番手争いをしてる投手に対して、いささか視線が厳しすぎる人達がいるなと思う
>>92
まるでピッチャーを分かってない発言だわ