スポンサーリンク

【朗報】埼玉県民歓喜の弁当がついに開発される!

引用元:

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636850147/

1: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:35:47.05 ID:+1XOmuAyd
どや
no title


4: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:36:30.45 ID:0s6PUcrP0
お安い

8: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:36:54.36 ID:xR37n3G30
悪くない

3: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:36:25.76 ID:dNJas9Pp0
美味そう😋

11: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:37:24.72 ID:iXSBKx0Hr
ただのとんかつ弁当やんけ

14: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:37:47.33 ID:DgCFbV4u0
十万石まんじゅうで草
3696

22: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:38:49.19 ID:2LErZy5Jr
うまい、うますぎる

19: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:38:25.80 ID:cSB8uNMIr
こういうのでいいんだよ

24: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:38:54.24 ID:EeK4dmk80
埼玉要素まんじゅうで無理やり出してんじゃねえよ

35: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:39:58.04 ID:ueyDF/if0
深谷ネギは高くて入れられなかった?

43: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:41:05.95 ID:99KaJxph0
草加せんべいは?

41: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:40:45.72 ID:ZnwFYbgl0
彩果の宝石にしとけ

42: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:41:05.34 ID:z6BiWdHi0
満州餃子入れろや

47: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:41:24.51 ID:3mpf7fw60
安くて草
国産肉でこれならええやんけ

50: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:41:40.17 ID:WWtcG9gm0
ベルクか?
地元に出来てかなり客来てるわ
安いし品質悪いわけでもないし
88888

61: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:42:46.88 ID:DVSdb69Sd
>>50
埼玉系のスーパーは割と有能だからライフやらマルエツより混んでるわ

159: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:55:50.78 ID:TsHu4qNJ0
>>50
ここレジ袋無料やしコロナ対策やたら早かったし決済も種類多い
VISAタッチ対応してるローカルスーパーとか他にみないしかなり有能な部類や

51: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:41:42.86 ID:nkNb4nM6d
大学芋入れてるあたり時代に取り残されてる

66: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:43:06.28 ID:ZFZnbt5fd
>>51
川越名物やろ

58: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:42:35.26 ID:MzbAD0yUr
埼玉150周年なんや
武蔵とかそういうのか

79: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:44:01.79 ID:ZFZnbt5fd
>>58
廃藩置県が1871年

97: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:46:20.88 ID:mhE0LLxxd
>>79
なんで埼玉県だけ騒いどるんやろか?
他の県も150年やろ?

109: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:48:56.33 ID:OjyNvjNlM
>>97
それは他の県に聞けや
埼玉は統廃合が無かったから廃藩置県当時のままとかちゃうか

64: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:43:00.28 ID:+zZh6jp10
これ2か月前くらいから売ってたぞ

146: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:54:37.17 ID:rYXb9cll0
十万石饅頭食べたことある埼玉県民そんなおらんやろ

165: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:56:24.89 ID:GHcrGgUK0
>>146
ワイ子供の頃大好きやったわ
十万石まんじゅうストラップも持ってた☺

137: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:52:52.60 ID:WWtcG9gm0
十万石まんじゅう普通に買ったら一個130円するんやな

147: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:54:39.05 ID:uHPlRc7l0
ぎょうざの満洲はガチで誇れるけど山田うどんは県民の恥やろ
マズイわ

149: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:55:12.54 ID:aLc9t4+40
>>147
山田うどんでうどん食う情弱か?

164: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:56:19.32 ID:82xG4TRD0
>>147
山田初心者か?
ぱんち定食以外食ったらあかんで

172: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:57:04.57 ID:E60LadBu0
ゼリーフライ無いとかさいたまエアプやん

180: 名無しさん 2021/11/14(日) 09:57:58.93 ID:GHcrGgUK0
>>172
あんなクソまずいもんいらんし殆どの奴は食ったことないからセーフ

205: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:01:43.26 ID:QxLZGOt90
no title

no title

no title

no title

283: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:15:28.97 ID:DWT6NluW0
>>205
ほんとにかわいいわ
行くたびに新しいやつ探してる

211: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:03:12.73 ID:qRkq1jFp0
ロヂャースのキャラやっけ?平成初期感やばいな

223: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:04:48.78 ID:D0orG6fW0
ベルクとヤオコーはめっちゃ有能
747474

227: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:05:14.54 ID:qRkq1jFp0
>>223
ヤオコーって惣菜はいいけど、値段は高いよね

251: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:10:16.90 ID:Rb62CkA/d
埼玉が誇るヤオコーとしまむら

257: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:11:21.60 ID:4kalWjBea
埼玉県民の9割は十万石まんじゅう食べたことない

269: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:13:12.02 ID:MX43ZKb00
>>257
1割もおるんか・・・?

262: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:12:04.97 ID:Rb62CkA/d
十万石まんじゅう売ってるとこすら見たことないわ

277: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:14:39.55 ID:mfUQlBv5a
>>262
さいたま芸術劇場のそばにあるで
あと鴻巣の免許センターの通りにもあるわ

208: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:02:39.09 ID:zYVFQUah0
そういや十万石まんじゅう食ったことないな
本当にうますぎるんか?

212: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:03:13.85 ID:Q23AS8gPp
>>208
うまいで
うますぎるってことはないな

220: 名無しさん 2021/11/14(日) 10:03:44.46 ID:GHcrGgUK0
>>208
食べると風語りかけてくるの感じるし美味しいぞ

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 地平を駈ける名無しさん より:

    オグレイディ「ジュウマンゴクマンジュウ。オボエトコ」

  2. 2. 地平を駈ける名無しさん より:

    秩父名物とか入ってるけどあの辺は入間県だったから150周年ではないのでは…?

  3. 3. 地平を駈ける名無しさん より:

    めちゃくちゃ安いな
    球場飯なら1200円はするレベル
    あとヤオコーは早くキャッシュレス導入して

  4. 4. 地平を駈ける名無しさん より:

    大体ベルク、ヤオコー、とりせんのイメージ
    とりせんてローカル?

  5. 5. 地平を駈ける名無しさん より:

    十万石饅頭込みで500円なら結構激安だな

  6. 6. 地平を駈ける名無しさん より:

    あとはマミーマートとかか

  7. 7. 地平を駈ける名無しさん より:

    ろぢゃミやんけ

  8. 8. 地平を駈ける名無しさん より:

    負けじとヤオコーもやってくれ
    まんじゅうの代わりにおはぎ入れて

  9. 9. 地平を駈ける名無しさん より:

    山田うどん行ったことないけど本当に不味いの?
    てか、うどんってどうしたら不味くなるんだ?

  10. 10. 地平を駈ける名無しさん より:

    ぷぉ〜〜
    風が語りかけます…
    うまい、うますぎるっ!
    埼玉銘菓、十万石まんじゅう🍘

  11. 11. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>10
    ちな、西武が前回最下位になったときから放送しているCMです。

  12. 12. 地平を駈ける名無しさん より:

    大学芋のどこが時代に取り残されてるんや😡
    美味しいやん、入ってたら嬉しいわ

  13. 13. 地平を駈ける名無しさん より:

    去年だったか、ローソンの山賊焼き弁当を好んで食ってたわ。
    その弁当も山賊打線も消えたがね…

  14. 14. 地平を駈ける名無しさん より:

    東松山のひびきの焼き鳥はあかんのか?

  15. 15. 地平を駈ける名無しさん より:

    令和の時代に「おまんじゅういかがですか~」と呼び込みしてた今シーズン終盤のメラド

  16. 16. 地平を駈ける名無しさん より:

    タルタルチキン…

  17. 17. 地平を駈ける名無しさん より:

    所沢近辺には売ってないんだよね

  18. 18. 地平を駈ける名無しさん より:

    十万石饅頭は伊勢崎線や埼京線の沿線に力を入れてるイメージだわ。
    生まれも育ちも県内の西武沿線だけど沿線では全く見たことがなくて、ハタチ超えてたまたま大宮に行った時に初めてみたくらいだったし。

  19. 19. 地平を駈ける名無しさん より:

    普通草加せんべい入れるよね?

  20. 20. 地平を駈ける名無しさん より:

    うまい、うますぎる

    必見!マルチチャンネル(滑舌悪め)

    てーれたーまくーんちへ行こーう

    ガハハガハハガハハノハ

    のテレ玉中継四天王

  21. 21. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>11
    ちな、テレ玉もかつてパロってました

  22. 22. 地平を駈ける名無しさん より:

    都内だけどテレ玉映るから子供の頃から十万石まんじゅうのCM見てたなぁ
    餃子の満州駅前にあるけど埼玉発祥の店だとは知らなかった

  23. 23. 地平を駈ける名無しさん より:

    腹減ってきたわ

  24. 24. 地平を駈ける名無しさん より:

    ワイ県外民やけどゼリーフライすげえ好きなんやが
    しかも安いのにでかいからめっちゃいいおやつやん

  25. 25. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>8
    いや、みそポテトだな 😋

  26. 26. 地平を駈ける名無しさん より:

    秩父のブドウにイチゴだんべぇ~
    そうだいなぁ

  27. 27. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>4
    とりせんは埼玉、群馬、栃木、茨城だね

  28. 28. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>15
    販売してるものを呼び込みしてはアカンのか?

  29. 29. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>4
    県北はヤオコーベルクベイシアのイメージ

  30. 30. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>8
    ヤオコーもやってるぞ

  31. 31. 地平を駈ける名無しさん より:

    地元で買える初の十万石まんじゅうが弁当…

  32. 32. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>18
    どちらかといえばくらづ

  33. 33. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>32
    くり本舗のほうが馴染みがある

  34. 34. 地平を駈ける名無しさん より:

    ベルクはメラド並みの焼き立てピザ500円やし
    一部店舗になるけどみそポテト100円で買えるから神
    ヤオコーよりベルクによく行くようになった
    まぁヤオコーにはヤオコーのいいとこがあるんだろうが

  35. 35. 地平を駈ける名無しさん より:

    ベルクはチキン南蛮を買いに行くところ。
    あとサラダが安い。

  36. 36. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>20
    ダサイタマへようこそ!!(八王子出身)

  37. 37. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>34
    PBのyes!ブランドの品物はレベル高いで
    惣菜は正直言うと当たり外れがある

  38. 38. 地平を駈ける名無しさん より:

    ワイ埼玉県民、山田うどんが県民の恥とかいうクソレスに憤慨

  39. 39. 地平を駈ける名無しさん より:

    ろぢゃミすこ
    この前トラックみたわ

  40. 40. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>25
    みそポテト惣菜でやってるのはベイシア(店舗限定)

  41. 41. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>9
    まずいというか給食のソフトめんなんでコシがない
    つゆは割と普通
    かき揚げ丼は金貰っても食いたくない

  42. 42. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>10
    チュン、チュンチュン(小鳥の囀り)
    がないのでやり直し
    >>21
    ローカルなのに割とパロられてるイメージ
    テイルズとかポップンミュージックとか

  43. 43. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>10
    女性ナレーション版もやってたぞ

  44. 44. 地平を駈ける名無しさん より:

    ベルクヤオコーマミーマートの三つ巴やぞ。意外と品揃え被ってないから住み分けできてるけど

  45. 45. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>38
    実際裏汚いしまずいからしゃーない

  46. 46. 地平を駈ける名無しさん より:

    うちの近所何故かベルクとヤオコーが一軒挟んで隣にあるわ

  47. 47. 地平を駈ける名無しさん より:

    この弁当はおかず全部うまかったわ

  48. 48. 地平を駈ける名無しさん より:

    トンカツはわらじかつ丼にしてほしかったな
    埼玉弁当メットライフでも売って良さそう

  49. 49. 地平を駈ける名無しさん より:

    十万石まんじゅうはかつて所沢のダイエー地下にもあったんやで
    すぐ撤退したので評価はお察しや

  50. 50. 地平を駈ける名無しさん より:

    ベルクもヤオコーも有能よな。

  51. 51. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>38
    県外に出店してもすぐに閉店しちゃうししゃーない

  52. 52. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>37
    カツサンドとおはぎはガチ
    PBの第3のビールはよく見ないで買ったら韓国産だった
    あんなに味もコクも無いビールのような何かは初めてのんだ
    特徴0で苦味もほぼ無いなんでシャンディガフとかグレープフルーツジュース割りにしたら割といけた

  53. 53. 地平を駈ける名無しさん より:

    小松菜って埼玉やったん?
    千葉のイメージやったわ。

    あとは、豚肉、十三里、十万石まんじゅう…埼玉やね。

  54. 54. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>37
    ヤオコーのアンマン美味いわw
    他のは買わんくなったわ。

  55. 55. 地平を駈ける名無しさん より:

    香川県って、廃藩置県後も今は亡き名東県になったり愛媛県になったりで、成立が相当遅いんだよね

  56. 56. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>33
    くらづくりは老舗っぽい顔してるけど亀屋に遠く及ばないし値段の割にはイマイチ感
    同じ新しめなら梅林堂や菓匠右門を押しておく

  57. 57. 地平を駈ける名無しさん より:

    県外在住なんで、メラド行くたびに10万石饅頭買ってた
    埼玉じゃポピュラーなんだと信じてたのに
    値段もコラボだから高いってだけじゃなくて、元々高いんだ!?

  58. 58. 地平を駈ける名無しさん より:

    ベルク マミーマート カスミ ヤオコーだわ

  59. 59. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>16
    え、本当に?

  60. 60. 地平を駈ける名無しさん より:

    前回のも食べたし、今回のも食べた
    うまいよ
    個人的には、前回のほうが好きだったかな

  61. 61. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>57
    行田という、埼玉の北東部の端にあるまちの食べ物なので、荒川の西側とかだとあまり店がない
    CMはみなさんご存知って感じだけど、食べたことないひとは多いと思う
    CMはパロディーまでできててすごいけど

  62. 62. 地平を駈ける名無しさん より:

    人生初の十万石は栗山さん2000安打記念のやつだったわ
    美味すぎるまでは言わんが美味かったぞ

  63. 63. 地平を駈ける名無しさん より:

    >>26
    県民でもそっちは秘境すぎて分からん

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました