引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629202268/
345: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:55:21.01 ID:MdfWApBP0
光成 117.1回 9勝4敗
今井 *95回 6勝3敗
松本 *88回 7勝5敗
今井 *95回 6勝3敗
松本 *88回 7勝5敗
大体あと8~9登板ある
全員二桁到達はまだあり得るな
規定はリリーフやってた分、松本がちと苦しい
352: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:56:09.33 ID:DlID0mD10
光成は規定はまず行きそうやな
356: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:56:36.31 ID:zyvG5Cit0
二桁三人ならだいぶ見映えがええな
360: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:56:49.94 ID:LQDP7ZI9d
この状況でも3人全員勝ち越してるってのを誇るべきやなあ
30: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:14:44.80 ID:GusSvsY4M
光成はしっかりイニング食ってくれるからありがたい
164: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:27:40.32 ID:sKBMn6920
光成は全然良くなかったけどダメならダメなりのピッチングできるから成長してるのかな
166: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:28:07.99 ID:UNzpzqMX0
>>164
西口の後継者として見れば成長してるな
西口の後継者として見れば成長してるな
173: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:28:48.21 ID:+g/ZKCdM0
>>166
リードが広がると被弾するあたりしっかり受け継いでますね
リードが広がると被弾するあたりしっかり受け継いでますね
169: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:28:30.90 ID:0NvNnrIN0
>>164
昔見たいにストレートとフォークのごり押しじゃなくてカットスライダーでずらせるのがええのかね
昔見たいにストレートとフォークのごり押しじゃなくてカットスライダーでずらせるのがええのかね
379: 名無しさん 2021/08/17(火) 21:59:34.42 ID:MdfWApBP0
光成松本今井の次に勝ってるの誰やろと思ったら平井(3勝3敗)やった
そして今年2勝以上してるピッチャーがこの4人しかいなかった
そして今年2勝以上してるピッチャーがこの4人しかいなかった
392: 名無しさん 2021/08/17(火) 22:01:12.92 ID:YPyDTmaQ0
>>379
うーん、このレオパレス…
うーん、このレオパレス…
387: 名無しさん 2021/08/17(火) 22:00:09.98 ID:RDPKnVlK0
>>379
よう借金5で済んでるよな
よう借金5で済んでるよな
397: 名無しさん 2021/08/17(火) 22:01:55.86 ID:C9J+SynT0
>>379
今年は打線がな
ニールなんて投球内容は正直2年前とそこまでかわらんで
今年は打線がな
ニールなんて投球内容は正直2年前とそこまでかわらんで
388: 名無しさん 2021/08/17(火) 22:00:11.20 ID:PxdTKAsd0
>>379
先発に勝ちがついてるのは喜ぶべきことやから…
先発に勝ちがついてるのは喜ぶべきことやから…
おすすめ記事
コメント
ヌッス(ヌッスではない)森脇帰ってきて
本人だけじゃなく打線や中継ぎ陣の力も必要になるからな
逆に言えばこの3人が2桁勝てるってことはチーム状態がいいってことだからそういう意味でも期待したいわね
ローテ半分が二桁とかかなり見栄え良いね
何でBクラスなんだろと思える
松本はとにかく最低球速だな。調子悪くてもストレート中心の右投手が140前半はキツすぎる。絶不調でも145は維持してくれんと0か100かみたいなピッチングからは抜け出せん。
なんかパパは去年7日で3勝とかしてたよな…
>>3
もう半分定期
今年のチーム状況で余裕で規定到達して2桁いけそうな光成はもうしっかりエースだな
今井が前半戦は勝ち運に恵まれないのが多かったけど、大炎上しないでローテ回ってくれれば
あとは対戦カードよね。表はオリ楽天が多いから…
>>3
他球団には裏ローテとかいう概念があるらしい
先発ローテに通年で一軍にいる中堅やベテランがいない中でこの3人が結果を残してきてるからホンマによくやってるなぁって思うわ
>>9
なら西武は地獄ローテとでも言うんですか!
3人とも突き抜けて良い成績なら来年以降に取っといてほしいくらいだが、今井、松本航それぞれ抜群に良い時期、極端に悪い時期があり、高橋光成は良い時期がすくないぶん、悪いなりに勝ち星を積み重ねてきたイメージ。
来年以降にさらなる飛躍を予感させる。
今井の立ち直りとあとは、毛がなく完走してほしい。
>>12
毛がなく→☓
ケガなく→○
久々のスマホ機種変で打つのもたついてますが、
こうなで光成がすぐ出る最近の機種は感動です
>>13
パソコンだから みつなり で変換してるわw
光成18勝
松本14勝
今井12勝
渡邊12勝
井上10勝
浜屋8勝
佐々木7勝
ぐらいの先発ピッチャーだったら日本一間違いなしなんだけど
防御率2点台から3点台前半
>>15
ずっと思ってるんだけど佐々木って中継ぎじゃダメなんか?
>>4
松本はカット以外の変化球じゃないかな?
カーブ、スプリットのどちらかがもう少しまともになれば、悪いなりの組み立てだったり、球数減らす事とかも可能になって、一気にパを代表するクラスの投手になると思うけど😔
今井がまだ6勝止まりなんだな。
間に合うかな?間に合って欲しいわね。
松本もストレートヘロヘロの日の凌ぎ方をはよ見つけてくれ。
ニールの2年前基準だと防御率2点台から4点台まで悪化しとるけどな
>>9
ウチだって裏ならあるぞ!
まるでスラム街みたいな裏路地だがな!
>>12
GM落ち着いて!
>>16
コントロールがなぁ
肘不安もなかったっけ?
平井は去年の勝ち星に届かないかもな
先発転向したのに、中継ぎ時代の方が勝ち星多かったら悲しい
ほんと今年のニールは悪くないよな
なぜ1勝しかできてないのか
>>25
去年よりは投球内容良いけど一昨年より良くないから勝ちがついてこないだけだろ
特に生命線のツーシームは被打率.300、一昨年のツーシーム被打率は.269と結構違う。
光成は二桁はほぼ確定。
松本は去年の9月無双再び!が出来れば二桁が見えてくる。
今井が防御率の割に勝ち運が無いので厳しいかも。
ニールはQSタイプというのを忘れてる人が多すぎる。
打線の援護ありきの投手だし。
松本今井は順当に行けばこれから投げ合う投手は山本宮城、岸田中、二木美馬、加藤上沢か…
檻鷲は言わずもがな
二木美馬はその時の状態次第か
上沢が土曜なのもしんどいな
>>28
結局打線次第やね。
辻が「相手の投手が良すぎた」で打線をお目こぼししてるうちは
無理無理。と思ってしまう。
>>29
本当に相手投手の出来が良い日はしゃーない
野球なんて基本的には投手有利のスポーツやし
>>30
そうなんだけどね。
ただ、相手がエースだからしゃーないとか、
相手が初物だから打てなくてもしゃーないみたいな
なんJ的感想みたいなのを普通に辻が言ってることがあるので。
>>31
うーん…
まぁあんまり自軍の打線に苦言しまくるのも相手へのリスペクトが無いように取れてしまうし色々と当たり障りがないようにコメントしてるんやろ…多分
今井は前半戦の記憶呼び覚ましたら普通に
10勝狙えると思う。楽天戦内容が🤢多めだったから
次の登板日で真価が問われると思うわ。
岸が3人いると考えれば贅沢だね