引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535790097/
1:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:21:37.50 ID:GiwAZHNu0
なんかだめやなぁと思ったら普通に負けた 
3:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:22:03.75 ID:S//nObJl0
 なんであの展開で負けるかね 
18:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:23:13.31 ID:x5gMp954p
 >>3 
明らかに負ける展開やったろ
明らかに負ける展開やったろ
476:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:47:42.97 ID:5lbbwa3F0
 優勝するって難しいんやな 
ハイライト
出場選手の成績
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2018090106/stats
8:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:22:23.69 ID:j3q1f9B00
6:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:22:12.40 ID:/Sw1hM+c0
 まあ正直野田の被弾から嫌な流れが来てた 
16:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:23:06.13 ID:/Sw1hM+c0
 中継ぎ崩壊とは幸先悪い負け方やな 
17:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:23:08.75 ID:nD02DcUHd
 いやー負けそうな流れを切れんかったな、オリの中継ぎ良すぎやろ 
25:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:23:25.97 ID:m/yWl1Ay0
 今日は中継ぎの炎上ポイント放出デーだと思うしかないな 
やっぱり8月は出来過ぎよ
やっぱり8月は出来過ぎよ
23:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:23:23.69 ID:kvv/+MrB0
 まあ中押しできない打線もたいがいだよ16安打もしてんのに 
29:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:23:38.56 ID:1oRk4FaMM
 8点じゃ足りねんだよ 
打線なにサボってんだ
打線なにサボってんだ
32:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:23:39.86 ID:Tx3le6m60
 どこが悪かったのやろ今日のは 
53:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:24:40.91 ID:RrS9VrJm0
 >>32 
十亀が6回で降りる
野田1イニングもたない
マーティン
十亀が6回で降りる
野田1イニングもたない
マーティン
42:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:24:09.36 ID:nFFxbyfNa
 こんな物と言えばこんなものやが十亀のストップ運すごいわね 
51:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:24:38.64 ID:KEMZmu720
 西武の代走って成功した事あるのかね 
84:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:25:49.39 ID:/Sw1hM+c0
 >>51 
金子はたまに仕事するその分失敗するけど
斉藤はまともに仕事したことあるんかね
金子はたまに仕事するその分失敗するけど
斉藤はまともに仕事したことあるんかね
57:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:24:51.06 ID:WF5Fv9Du0
 野田とマーティンが悪い 
ヒースもしょうがないけどあんな簡単に打たれたたらいかんでしょ
ヒースもしょうがないけどあんな簡単に打たれたたらいかんでしょ
111:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:26:47.15 ID:CuX07Fic0
 >>57 
ヒースもたまにはぶりっちょせんとアカンでしょ
それがたまたま今日やっただけや
ヒースもたまにはぶりっちょせんとアカンでしょ
それがたまたま今日やっただけや
 十亀7回きつかったんかね 
 それともこの間榎田を7いかせて失点したのが残ってたんやろか 
58:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:24:54.43 ID:nD02DcUHd
 しかし勝てそうな試合を落とすの久しぶりすぎてキツイわ 
64:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:25:11.34 ID:PZej7jmC0
 結果的に福良のマシンガン継投効いたな 
70:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:25:17.28 ID:VaJbVKM5a
232:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:31:56.87 ID:p7slOz0td
 中継ぎが失点しないわけないやろ 
ヒースだって人間やぞ
ヒースだって人間やぞ
82:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:25:46.18 ID:rwBlkWyq0
 ここのとこ良すぎたから来るときは来ると思ってたが一斉に来たな 
90:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:25:59.61 ID:N2jmPgXc0
 8点あれば普通は勝つしみんな打たれてるししょうがないでしょもう 
ハム鷹前に炎上ポイント消化したと思うしかない
ハム鷹前に炎上ポイント消化したと思うしかない
96:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:26:10.26 ID:/UX3TBiZ0
 結構休んでたんだし平井回跨ぎさせたら良かったのに 
141:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:28:13.88 ID:MwFI88cb0
 台風のように打たれたから最後はあんまりショック受ける間もなく終わったな 
97:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:26:10.43 ID:JsdJu6X20
118:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:27:09.38 ID:2rl/DZOO0
 >>97 
これ
ヒースも同じ日だったのは不運だったが、ヒースもBクラス戦で炎上ポイント消費したと思うしかないな
これ
ヒースも同じ日だったのは不運だったが、ヒースもBクラス戦で炎上ポイント消費したと思うしかないな
200:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:30:28.92 ID:kUoypCUgd
 >>97 
毎回完璧に抑えるわけじゃないしな
切り替えやな
毎回完璧に抑えるわけじゃないしな
切り替えやな
99:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:26:14.17 ID:nhNHabu+a
145:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:28:25.55 ID:nFFxbyfNa
 >>99 
流石に十亀の責任扱いは酷すぎる
流石に十亀の責任扱いは酷すぎる
205:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:30:49.88 ID:+tzSlb/n0
 >>145 
十亀のせいとは言わんが絶対起こしちゃいけない奴を確実に起こすからな
直前までどんなに冷えてても松田とロメロはアッツアツにする
十亀のせいとは言わんが絶対起こしちゃいけない奴を確実に起こすからな
直前までどんなに冷えてても松田とロメロはアッツアツにする
292:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:35:13.53 ID:/Sw1hM+c0
 なんで十亀怒られるんや 
6回3点で抑えた十亀と3回で7失点する中継ぎどっちが悪いかなんてはっきりしてるやろ
6回3点で抑えた十亀と3回で7失点する中継ぎどっちが悪いかなんてはっきりしてるやろ
123:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:27:20.34 ID:QbTAzNsPr
 十亀かわいそう 
1ヶ月ぶりの勝ち星だったのに
1ヶ月ぶりの勝ち星だったのに
138:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:28:03.49 ID:lYMb71Ir0
 >>123 
勝ちたいなら7回は投げてくれんと
勝ちたいなら7回は投げてくれんと
163:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:28:56.12 ID:jEPptSy8d
 【悲報】外崎のヒーローインタビュー、消滅 
189:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:29:47.67 ID:zDsXzBS+0
 >>163 
今日大暴れだったのになぁマジでかなしい
今日大暴れだったのになぁマジでかなしい
186:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:29:43.09 ID:8OtHUtdX0
 いや打線で見れば仕事してるけどメヒア本当やべーわ 
好きな選手だったがちょっともう無理だわ
好きな選手だったがちょっともう無理だわ
309:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:36:16.64 ID:kUoypCUgd
 >>186 
今日の高め三振は萎えたわ
下で自信つけさせたほうがええやろ
今日の高め三振は萎えたわ
下で自信つけさせたほうがええやろ
248:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:33:05.19 ID:Rw3mQcga0
 やっぱ山川の復調にかかってるな 
おかわりなんかアドバイスしたれ
おかわりなんかアドバイスしたれ
273:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:34:26.22 ID:3SxPAevH0
 野田の失点 7月21日以来 
マーティンの失点 8月17日以来
ヒースの失点 7月18日以来
マーティンの失点 8月17日以来
ヒースの失点 7月18日以来
これが今日3人とも失点するとは
285:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:34:53.71 ID:5lbbwa3F0
 >>273 
地味にすごいな
地味にすごいな
298:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:35:35.58 ID:cBc5cuz0a
 >>273 
なんでみんな失点する日が重なるんや
悪いクセやで
なんでみんな失点する日が重なるんや
悪いクセやで
302:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:35:53.39 ID:CuX07Fic0
 >>273 
良い考えをするなら、これでまた抑えられるかもしれん
良い考えをするなら、これでまた抑えられるかもしれん
275:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:34:31.03 ID:KgXWQlA30
 いうほど6回で十亀おろす必要あったか? 
291:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:35:13.44 ID:KEMZmu720
 >>275 
継投は難しいな
継投は難しいな
311:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:36:22.85 ID:MwFI88cb0
 >>275 
あそこでランナー出すとロメロ吉田だから妥当やね
あそこでランナー出すとロメロ吉田だから妥当やね
324:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:37:13.94 ID:JsdJu6X20
 >>275 
左3人続く打順じゃなければ続投してたと思う
ちょっと巡り合わせも悪かったね
左3人続く打順じゃなければ続投してたと思う
ちょっと巡り合わせも悪かったね
390:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:40:56.40 ID:6BwDVYkZ0
 あ、ていうか最悪明日負けても地方×2とビジターを3-2で済むのか 
思ったより大丈夫だった
思ったより大丈夫だった
408:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:42:10.92 ID:ohso2eGU0
 >>390 
もうここまで来たら内容はどうでもええわ
1勝は1勝だし1敗は1敗
今週勝ち越せれば十分だよ
もうここまで来たら内容はどうでもええわ
1勝は1勝だし1敗は1敗
今週勝ち越せれば十分だよ
438:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:44:39.50 ID:N4CSnCj80
 中盤以降ダレた打線も悪いやろ、結局残塁多いし 
468:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:47:03.49 ID:kUoypCUgd
 >>438 
6回のおかわり栗山がねー
オリの中継ぎはやっぱりええなー
6回のおかわり栗山がねー
オリの中継ぎはやっぱりええなー
501:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:49:56.51 ID:KCupNv9q0
 中継ぎが神ピッチして楽天戦2つ拾って 
中継ぎ燃えて勝ち試合落として
さては野球って中継ぎ大事だな?
中継ぎ燃えて勝ち試合落として
さては野球って中継ぎ大事だな?
504:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:50:12.40 ID:GiwAZHNu0
 >>501 
お前頭いいな
お前頭いいな
518:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:51:10.60 ID:AunkQSNQ0
 >>501 
そこに気づくとは天才か
そこに気づくとは天才か
506:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:50:25.14 ID:rwBlkWyq0
 しかしロメロによう打たれるわ 
517:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:51:09.43 ID:ohso2eGU0
 >>506 
打たれすぎだわ
他球団と比較した傑出度なら松田と変わらん
打たれすぎだわ
他球団と比較した傑出度なら松田と変わらん
653:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:05:24.22 ID:3SxPAevH0
 >>506 


667:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:06:12.51 ID:nD02DcUHd
 >>653 
西武ご自慢多いなぁ……
西武ご自慢多いなぁ……
524:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:51:54.01 ID:nFFxbyfNa
536:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:53:28.67 ID:4Ibmf/z70
 >>524 
獅子也はワンポイントじゃなくてもある程度使えそうなのは朗報やわ
過信しすぎてはいけないんやろうけど
獅子也はワンポイントじゃなくてもある程度使えそうなのは朗報やわ
過信しすぎてはいけないんやろうけど
601:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:00:47.51 ID:bL3zIfBiK
 結果論だけど野田のところに小川で良かった説 
611:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:01:35.90 ID:ohso2eGU0
 >>601 
結果論すぎる
野田ずっと無失点だったやん
結果論すぎる
野田ずっと無失点だったやん
652:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:05:22.88 ID:kUoypCUgd
 >>601 
そしたら多分小川打たれてたわ
そういう日や
そしたら多分小川打たれてたわ
そういう日や
806:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:19:10.04 ID:YhLzzP7c0
 松田は十亀のせいとしてもロメロにずっとボコボコなのは投手の持ち球のせいなのかそれとも別のところなのか 
812:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:20:03.44 ID:/Sw1hM+c0
 >>806 
もっと下にぐっと落ちる球なら空振りとれそう
もっと下にぐっと落ちる球なら空振りとれそう
814:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:20:39.06 ID:ohso2eGU0
 >>806 
西武って似たような持ち球の投手多いよね
死球多いのもそのせいやろし
西武って似たような持ち球の投手多いよね
死球多いのもそのせいやろし
823:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:21:58.76 ID:4Ibmf/z70
 >>814 
似たようなスライダーピッチャー多いよね
これプラスサイドハンドの中継ぎが多い伝統のせいで死球が多いんやろねえ
似たようなスライダーピッチャー多いよね
これプラスサイドハンドの中継ぎが多い伝統のせいで死球が多いんやろねえ
820:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:21:20.50 ID:OYqpkGkCa
 >>814 
フォークP指導出来ないんやないか?
森慎二さえなぁ…
フォークP指導出来ないんやないか?
森慎二さえなぁ…
833:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:23:09.08 ID:Dad4nxMn0
8-10xで敗戦…。
辻監督「楽勝のケースがこうなることもある。序盤に点を取って、そのあとに点をとれないとこういう逆転の展開に繋がることがよくある。1点でも多く点を取ろうというところで取りに行けなかった」#seibulions #野球795— サンデーライオンズ(9/2 Bs-L 解説:平尾博嗣) (@sundaylions795) 2018年9月1日
辻監督は約2ヶ月白星から遠ざかっている先発の十亀投手について「四球もそうだが、ボールが多すぎる。いい球もあるけど、あれだけ点を取ってくれたらスイスイいってほしい。もっと大胆にいけばいのに…」と嘆き節。#seibulions #野球795
— サンデーライオンズ(9/2 Bs-L 解説:平尾博嗣) (@sundaylions795) 2018年9月1日
854:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:25:06.02 ID:ohso2eGU0
 >>833 
十亀にイライラやね
十亀にイライラやね
853:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:25:04.44 ID:/Sw1hM+c0
 >>833 
一番やばかった中継ぎには言及しない定期
一番やばかった中継ぎには言及しない定期
856:  名無しさん   2018/09/01(土) 18:25:39.83 ID:rwBlkWyq0
 >>853 
ここのとこ良かったし今日だけで責めても仕方ないやろ
ここのとこ良かったし今日だけで責めても仕方ないやろ
417:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:42:49.15 ID:/3MjZwHQp
426:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:43:35.50 ID:/3MjZwHQp
 相手は西か 
今年当たった記憶がないんやけど
今年当たった記憶がないんやけど
437:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:44:29.93 ID:zDsXzBS+0
 >>426 
1回春にやってそれきりや
そん時は勝ってる
1回春にやってそれきりや
そん時は勝ってる
454:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:45:47.14 ID:7zK876bA0
 >>426 
メラドで1回
6回3失点に抑えられてる
メラドで1回
6回3失点に抑えられてる
281:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:34:49.46 ID:p7slOz0td
 今年の西武が負け引きずったことあるか? 
332:  名無しさん   2018/09/01(土) 17:37:44.46 ID:nFFxbyfNa
 >>281 
ないな
良く切り替えられるもんやと関心しとるわ
ないな
良く切り替えられるもんやと関心しとるわ
おすすめ記事


 
               
               
              
 
  
  
  
  







コメント
※91
鷲さん、ありがとうやで。
ミランダから7安打ってスゴイな!
田中和基ええ選手やな~今日は1本出て良かったな。
ネガコメするやつってやっぱり分かってたんだよ!ってやりたい小心者なんだよ
私は今年こそ10年振りの優勝を信じてる
10年毎の優勝のジンクスも信じてるしな
CS突破はどっちかというとどうでも良い
雄星に優勝を見せて出ていってもらいたい
ネガコメしてる奴って仕事も人生も上手く行ってないだろ?負け犬根性染み付いてて可哀想
優勝見届け請負人は伊達じゃねぇ
オリックスは故障者が戻って来てるんやし、マジックの話が出てる首位チームが終盤足踏みするのは今まで他の年見ててもだいたい一緒やと思うんやが
去年のソフトバンクみたいに圧倒的なチームなら兎も角。
先発がバタバタしてると中継ぎも失点するのは、他のチームも同じやで
十亀本人の成績自体は悪くなかったが、良くない流れを作ってしまうピッチングしたのは反省やな
※104
しゃーない
ロッテみたいに胴上げだけは絶対見たくないってチームが他のチームやから、結果的に西武が見届け人になってまう
まぁここ何日か中継ぎが出来すぎてただけにいつかはこういう時がくるだろうなが今日だった。
仕方ないけど、ハムバンクが勝ったのがなぁ(汗)
各チーム今年の年間ベストゲームは西武戦と思うが、オリックスにも献上したなと思って後は勝てばいいんやで。ハムにもバンクにも献上済みや。今井頑張れ。
今年のチームは過去10年で一番タフだし勝とうと頑張ってるのも一番信用できるよ。貯金作って帰って来ると浅村が言って今日勝てばまず五分なんだからそのつもりで応援してたらいいよ。
どうしてもリリーフ陣に不安がでてきてしまう。
選手は必死にやっている、フロントも今年は今まで以上に積極的に補強に動いた、けどシーズンを通して安定しきらないという現状。
昨日の試合の失敗が再度の勝ちパターンの崩壊となるのか、シーズン何回かはある1つの失敗にするか正念場の9月は雲行きのあやしい始まりになった。
いよいよ守備倒壊かあ