引用元:
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531708031/
1: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:27:11.24 ID:ZOmKThuE0
凄すぎやろ
3: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:27:45.22 ID:odDnvcDHd
やっぱり打てる捕手がいる球団は強いわ
6: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:28:53.80 ID:BhcF5OPqa
25本打ってほしい
9: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:29:44.98 ID:viVXDTu70
もう完全に森がスタメン捕手なんか?
26: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:34:40.96 ID:u4veYe6z0
>>9
菊池を森が受けるみたいだからもう週4森週2岡田みたいな感じかな
菊池を森が受けるみたいだからもう週4森週2岡田みたいな感じかな
80: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:44:48.11 ID:Wle1Zl6pM
>>26
マ?
炭谷FA不可避やん
マ?
炭谷FA不可避やん
13: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:30:21.84 ID:+BY9VHWE0
チャンスで打ってくれるのがええな
15: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:30:36.76 ID:l/MJVooB0
ほぼDHじゃないの?
18: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:31:17.87 ID:OReiVtI1d
>>15
普通に捕手守っとる
守備規定乗ってるから盗塁阻止率も出てる
普通に捕手守っとる
守備規定乗ってるから盗塁阻止率も出てる
17: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:31:16.73 ID:1zh7Lx2ya
本格定着して初年度やろ
それ考えたらマジでやばいだろ
森ならもっと打てるはず
それ考えたらマジでやばいだろ
森ならもっと打てるはず
21: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:32:06.07 ID:1zh7Lx2ya
何歳やっけ?
それも考えたらさらにやばくね?
それも考えたらさらにやばくね?
29: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:34:55.21 ID:JJsgYdkD0
>>21
22~23やな
22~23やな
28: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:34:48.73 ID:iYisEESn0
炭谷から森友にシフトチェンジしつつ1位だからな
さすが辻だわ
さすが辻だわ
40: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:38:55.42 ID:W5Hpltf9d
2017チーム防御率3.54(ほぼ炭谷)
2018チーム防御率4.64(ほぼ森)
2018チーム防御率4.64(ほぼ森)
これどうなんだろ
47: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:40:23.08 ID:uioo9G2Jr
>>40
あの中継ぎは炭谷でも無理だろう
あの中継ぎは炭谷でも無理だろう
54: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:40:47.71 ID:JJsgYdkD0
>>40
FAで主力2人抜けたし多少はね?
FAで主力2人抜けたし多少はね?
55: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:40:49.91 ID:BhcF5OPqa
>>40
流石に今年のアチアチ中継ぎと比べるのはね
流石に今年のアチアチ中継ぎと比べるのはね
56: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:40:51.25 ID:PeuFzhaB0
>>40
べっこり下がってるけどどこも悪化してるしそんなに影響無いんじゃね
べっこり下がってるけどどこも悪化してるしそんなに影響無いんじゃね
46: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:40:20.89 ID:B0F9+iLJd
炭谷はこの前のパスボールパスボールからの一塁悪送球で完全に見切られただろ
62: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:41:28.77 ID:TsfYaDKU0
岡田も地味に打ってるよな
65: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:42:00.21 ID:40ZYDJUp0
>>62
打たないと森くんに全部取られるから必死よ
打たないと森くんに全部取られるから必死よ
73: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:43:12.30 ID:QRmsiDHtd
炭谷はいまや3番手やろ
森→岡田→炭谷
森→岡田→炭谷
68: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:42:28.26 ID:KEwiL2zE0
打撃は1年目から通用してたわりにのびてないな
79: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:44:14.25 ID:BhcF5OPqa
ホームランのペース落ちたよな?骨折から狂ったんかな
91: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:46:11.58 ID:a1/uc6CEr
>>79
捕手の負担は大きいんやで
捕手の負担は大きいんやで
110: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:48:22.47 ID:GjOAbqrFd
>>79
一年目のアレでよく勘違いされるけど森はホームランバッターではないぞ
一年目のアレでよく勘違いされるけど森はホームランバッターではないぞ
92: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:46:24.77 ID:ekPfTcJo0
今の時代捕手でOPS.8あればお宝やな
しかも若いし
しかも若いし
95: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:46:42.85 ID:l/MJVooB0
捕手で使うって事は最低限の守備力はあるって判断なのかね
あとは延びしろか
あとは延びしろか
103: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:47:13.66 ID:Wle1Zl6pM
>>95
今年は後逸かなり減ったで
今年は後逸かなり減ったで
101: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:47:03.56 ID:CE/fwvAJ0
山・川・森の三人が揃うチームは強いぞ
106: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:47:56.12 ID:U1C4/r8Ba
第三捕手扱いの岡田だってよそだったら正捕手やれるわ
121: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:50:04.04 ID:cY31N/ze0
盗塁阻止率イマイチやなあと思ったけど
セの記録見たら全然良いほうで草
セの記録見たら全然良いほうで草
122: 名無しさん 2018/07/16(月) 11:50:04.70 ID:X4GQHB6Rd
オールスターの時ホームランよりその後のヒットの方がやばかったわ
あの打ち方変態やろ
あの打ち方変態やろ
コメント
會澤のせいで森が霞むな
森のせいで會澤が霞むな
とか書くなよ同じ穴の貉になるから
やっぱり會澤にせよ森にせよ岡田にせよ打ててそこそこ守れる捕手がいればチームも強いんだな
肩だけなら岡田が一番ええな
岡田もそこそこ打ってるし森を定期的に休ませることができるのは強みだわな
ほんと去年の怪我が痛いな。5年目にしてようやく本格的な捕手1年生ってのはもったいない
つい去年まで炭谷がWBCメンバーだったのが嘘のようだな
てかよく考えたらその時のキャッチャーが今や全員控えという
會澤の方が全然格上だと思うけど30歳やろ
森まだ22歳だし期待値ハンパないよ
會澤は捕手でこの成績だけど
森は6割DHだからな
しかも炭谷岡田がスタメン捕手より約1失点多い
盗塁阻止率酷かったけど見られる数字になった
シーズン終わっても.250は越えてほしい
カープファンだけど高校時代の森の印象が強いのでやはり唯一無二の天才だと思ってる
比較するもんじゃないけど、単体で見たいのは森。
でも野間會澤のラインはセリーグ随一なんでヨロシクですよ!
DH6割とかマジで言ってんの…