スポンサーリンク

大阪桐蔭「上下関係厳しくせず楽しく野球!」→日本最強の高校に

Ck1L2e_UYAAlB1K

引用元:

http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520037076/

1: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:31:16.77 ID:e6CEcWxz00303
やっぱスポーツは楽しむものだわ

4: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:32:27.85 ID:38W61EUg00303
さすが中田翔や森友哉の母校やな


2: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:31:36.68 ID:+t55lUP/00303
ぜってー厳しいやろ

10: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:34:51.34 ID:nR+MhbdZ00303
>>2
他校の野球部と比べると緩い

21: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:36:11.06 ID:+t55lUP/00303
>>10
その比較よくわからんわ
桐蔭以外の高校だって厳しさに差があるのに

5: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:33:41.59 ID:taeBmzZb00303
そもそも上下関係ってチームワークのさまたげだろ

6: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:33:50.91 ID:z7v0FbNJd0303
上下間系緩いけど
練習は厳しいぞ

60: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:41:46.77 ID:oUY1Awgi00303
>>6
練習もぬるいから大阪桐蔭から亜細亜大学に行くと付いて行けずやめるの多数

72: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:43:00.77 ID:/QGzRdMs00303
>>60
桐蔭の練習ぬるいはない

74: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:43:15.95 ID:38W61EUg00303
>>60
亜細亜大はちょっと…

14: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:35:16.01 ID:6bzNLQpO00303
練習が厳しすぎて上下関係気にしてる暇ないから仕方ない

16: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:35:22.18 ID:SxFkzsCb00303
中学の有力な選手集めてるだけやん

27: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:37:29.93 ID:xbNX9usQ00303
最高の選手集めてるから強いだけやぞ

20: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:36:05.69 ID:LTK8qzuA00303
大学行って中退者続出という現実

18: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:35:46.50 ID:UQu9zjHh00303
広島「上下関係?んなもん知らんわ!新井さんをいじれ!」→2連覇

22: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:36:11.30 ID:mWaYBABU00303
先輩を洗濯機に入れられる唯一の高校

25: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:36:40.29 ID:HtMJg50xp0303
3年にならないと寮でマヨネーズ食えないPL

30: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:37:57.18 ID:+t55lUP/00303
>>25
ワイのとこも3年になるまで薬味のネギ使わせてもらえんかったわ

26: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:37:21.18 ID:qFh0N88G00303
でも西谷は上下関係はしっかりしたい派なんやろ

37: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:39:02.87 ID:VYmwhPNK00303
大阪桐蔭に限らんけど高校野球の強豪校のほとんどがスカウトに成功しているだけじゃねえか

38: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:39:03.23 ID:D5WdWSffa0303
大阪桐蔭OB
no title

55: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:41:30.29 ID:TKdzRejG00303
>>38
名球会0?

56: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:41:36.03 ID:G7AIEEuY00303
>>38
今中
おかわり
西岡
浅村
中田
辺りか代表クラスに活躍してるのは

46: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:39:55.26 ID:q9QQL3/cd0303
なお1ヶ月に一度のコンビニが唯一の楽しみ

49: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:40:20.72 ID:mSePy6Z8p0303
履正社は?

53: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:41:07.83 ID:+t55lUP/00303
>>49
監督さんが厳しそう

58: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:41:43.37 ID:Q6FZeSLH00303
>>49
練習時間はかなり短め

57: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:41:36.56 ID:5Q5h7C6Q00303
ゆとり教育でスポーツ選手沢山出てきてるんだから
日本の根性論部活制度なんてお察しだろ

76: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:43:34.67 ID:Y0bSBoOXM0303
>>57
1行目は同意するが
根性論はトップにむけた制度じゃない

69: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:42:56.02 ID:0RavDm+ka0303
内村航平
錦織圭
羽生結弦

ゆとり教育すごすぎ問題

62: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:42:01.22 ID:nY6mocrYd0303
大阪桐蔭ってセレクション制だっけ?

71: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:42:59.39 ID:kHO0el6Wd0303
>>62
スカウトやろ
セレクションは禁止だったはず

64: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:42:24.36 ID:6m9jPGRCK0303
多分やけどお前らが思ってる楽しむと桐蔭の楽しむはまた別やと思うぞ

77: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:44:12.26 ID:OOzZRHNe00303
なお、一年はバスより先に山を登らないといけない模様

45: 風吹けば名無し 2018/03/03(土) 09:39:54.76 ID:WMtYsvTF00303
上下関係ギチギチのPL
上下関係が緩めの大阪桐蔭
それぞれ時代の風潮に即した大阪の高校が覇権を握ったってすごいよな

おすすめ記事

コメント注意書き
エラーが出てコメントできない場合は下記サイトをご利用ください。
・この記事へのコメントはこちら

・実況スレはこちら

・雑談スレはこちら
・通報はこちら

コメント

  1. 1. 自称天才型@名無しさん より:

    亜細亜は練習量より上下関係キツキツだからあわんのやろ

  2. 2. 名無しよ大志を抱け より:

    上下関係が他より緩めだといっても上下関係が無いわけじゃないのに
    極端に取りすぎなアホ多すぎ
    最強の選手集めたから強いだけとか呆れるしかない
    そりゃいい選手集めてるよ
    だからといってそれだけで強くなれるわけないのに
    横浜とか東海大相模とか無茶苦茶良い選手取りまくってるけど
    大阪桐蔭ほどの実績残してないのが現実
    それに中学時代凄かったからといって高校でも凄いわけではない
    実際桐蔭でも鳴り物入りで入ってきても結果残せなかった選手は
    ごまんといる
    中田は別格だったけど浅村とか中学時代なんてたいしたことないからな
    どっちかというと兄貴がいたから縁故採用に近い

  3. 3. 自称天才型@名無しさん より:

    長文乙

  4. 4. 自称天才型@名無しさん より:

    ゆとり教育のおかげで根性論が有効なことが判明してて草

  5. 5. 自称天才型@名無しさん より:

    それ言うたら上下関係ガチガチやったPLも最強やったしな

  6. 6. 自称天才型@名無しさん より:

    ゆとり教育のおかげで海外に教えを乞わんといけなくなったようにしか見えん

  7. 7. 自称天才型@名無しさん より:

    どうしてなんカスって野球すらやったことないのに知った風な書き込みしてるの?

  8. 8. 自称天才型@名無しさん より:

    ※2は大阪桐蔭でいじめられてたの?

  9. 9. 自称天才型@名無しさん より:

    そんなんいうてもPLは流石におかしいしなぁ…
    理想的なのは履正社みたいな部活なんだけど難しいし

  10. 10. 自称天才型@名無しさん より:

    ※7
    これ
    全くの素人でここまで上から語れるのもある意味凄いが

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました